頼まれ事は試され事
いつだったか、ウチの奥さんと行った中村文明さんの講演会でよく出てきた言葉です。
人って出来ないと思う人には、何事も頼まないんですよ。この人なら出来ると思うから、やっぱ頼むんですよね。だから頼まれたときは、気持ちよくOKして、その頼んだ人の事を思い、頼まれた以上をほんのちょっとだけする事によって、そこに感動が生まれ、喜びが倍となり、絆が深まっていくんじゃないかと思います。
先日、ウチの奥さんの友人が、自分が勤めている食品会社の、料理素材を送ってくれたんですよ。送ってくれたと言うか、食べたいから送ってって請求したらしいんですけどね。気持ちよく送ってくれたらしく、嬉しくなったウチの奥さん、せっかく送ってくれたんならと、その素材で作った料理のレシピや写真をレポートしたらしいんですよね。レポートって言っても、料理を作る毎に、携帯で写して、レシピと感想を送ったようなんですが、その友人、食材を輸入する毎に、会社でいろんな料理を試すようなんですが、メールで送ったどれもが、目から鱗の料理だったらしく、いたく感激して最初に送ってくれた量の何倍もがまた届いてました。どう考えても頼まれたのはその友人で、ウチの奥さんが試したかどうかはわかんないけど、相手の気持ちになって、何事も考えなきゃなって事ですね。
さて、自分はどうなんだろうね?