焼いちゃいました(笑)
ブログで見ちゃうと我慢できなくなるんだよね。で、今夜は迷わず広島流お好み焼きです。我が家の作り方は生地引いて、魚粉をかけて、キャベツ→もやし→イカ天(又は天かす)→きざみねぎをのっけたら、かるく塩コショウをかけ、豚肉、そのあとちょこっと生地の素をかるくかけてひっくり返し・・・・・・
その後、空いてるスペースで中華ソバを炒めます。これはね、鉄板の掃除にもなっていいのよ。で、丸くかたどって、その上に先ほどひっくり返した物をのっけて、麺がちょっぴり焦げるのを待ちます。焦げ目がついたら、タマゴを割ってヘラで丸くし、その上に先ほどの物をのっけます。この時、出来ればタマゴが半熟になるように仕上げたらメチャウマ。
残念ながら今回は、この写真を写してたのでタマゴが硬くなっちゃいました。最後にソース、青のり、しろごま、好みでコショウか七味をかけます。あとは好みできざみねぎをたっぷりトッピングするのも美味しいですよ。