日食メガネ・・・(笑)

つぼちゃん

2009年07月22日 07:36

  


今世紀最長の皆既日食まであとわずか。日本の陸地で見れるのは、46年ぶりだそうです。46年前と言えば・・・・私が生まれた年じゃないですか。日食の時は何かがおこるとは言われてますが、これからの日本を背負って立つ、私が生まれたわけですね。(笑)

そんな事はどうでもいいんですが、日食を見るための日食メガネがネットでバカ売れだとか。
有害で眼に障害を与える、赤外線や紫外線をほとんど透過しない特殊なフィルター作ってあって、安全に日食が観察できるらしいんですが、そんなの今さら間に合わないですよね。そこで、身近にあるもフロッピーディスクで代用しちゃいます。作り方は簡単、バラスだけ。(笑)
大きさ的にも理想は5インチのフロッピーですが、さすがに家庭にはもうないですよね。3.5インチはバネが入ってるので気をつけてくださいね。このフロッピーの黒いところで見てください。有害で眼に障害を与える赤外線や紫外線をほとんど透過します。危険ですから自己責任でお願いしますね。噂ではガリレオは太陽を見すぎて失明したらしいですから。

どれだけ危険かはここを読んでね。

食の最大は11時頃です。
ちょっと仕事の手を休めて、空を見上げてみましょう。
この次に皆既日食が日本で見られるのは26年後の平成47年9月、北陸や北関東方面だそうです。

皆既日食の基礎知識

広島 食始9:41 最大11:02 食終12:20 85.7%
山口 食始9:39 最大10:59 食終12:19 87.1%

日食マップ(関西)
日食マップ(関東)


あなたにおススメの記事