パーママッチ?・・・・プロトタイプ完成

つぼちゃん

2008年03月12日 19:19

  


材料費210円。アイデア料プライスレス。(笑)
パーママッチをご存知だろう。私も過去にたくさん仕入れて友人知人に売ったこともある。今買おうと思えばオークションで高いお金を出さないといけない。売価1300円ぐらいだったものを、その5倍近いお金を出して欲しいとは思わない。じゃぁ作るしかない。過去に岡山の友人の同僚だったかが、作ったことがあるんだよね。あれはほんとによく出来ていたよ。今回はダイソーにある材料を使ってちゃっちゃと作ってみた。金は出せないがアイデアはいっぱいある。このアイデアはお金に換算できないのだが、そのプロトタイプを公開しよう。

まずダイソーに行って、オイルライターと、ピックアップツールと言う伸縮棒の先に磁石のついた物を買ってくる。で、その伸縮棒をばらして、先端の磁石と一番上の棒をはずす。これは使わない。次にオイルライターの芯を抜く。これが予想以上に長くてビックリ。で、あとはちょこちょこっと加工して(笑)、出来上がり。ハハハ
細かいことは実物見てね。(笑)
ちゃんと着火も出来るし、小さな穴から芯の長さ調整も出来るし、オイルに浸したまま納めとけるんだから。(オイルが乾くかもしんないけどね)もちろん着火石がなくなったらダイソーで売ってるから詰め替えればいいだけ。いいでしょ。(笑)

  


あなたにおススメの記事
関連記事