ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年12月04日

今夜のだれやめ

あの佐藤酒造のレギュラー酒「さつま」。地元の方々に昔から愛されている、白麹仕込みの焼酎です。中国地方価格は1升¥2,000-。安いでしょ。毎日飲むにはこれぐらいの価格がちょうどいいです。味ですか。今日はロックで飲んでます。どうだろう、ちょっと水で割ったほうがよりウマイかも。この焼酎もプレミア価格で売る店は多いんですよ。高くても北海道で¥2,160-です。最安値はもちろん地元の鹿児島で¥1,870-です。この価格差は運送費の差らしいです。ぜひお試し下さい。  


Posted by つぼちゃん at 23:05Comments(10)今夜のだれやめ

2007年12月02日

今夜のだれやめ

  

待ってました!
今年も出来ましたよ、久保田酒造にごり酒。今日の夕方に杜氏みずからが搾りたてを届けてくれました。(笑)
ウマイです。本当にこのにごり酒はウマイです。初絞りとなるとなおうまい。お薦めですよ本当に。別に弟が杜氏だからって褒めてるわけじゃありません。ダメなものにはもちろんダメだしします。容赦はしません。

そうそう、この蔵は焼酎も作ってます。「米焼酎 紅葉天狗」にいたっては蔵人も知らないうちにフランス大使館が購入し、今ではフランス パリのコンコルド広場にある最高級ホテルのオテル・ドゥ・クリヨンでもサービスされてる焼酎らしいです。驚きました。海外ではバカ売れらしいです。

ココでお知らせ。
12月6日(木)16時~19時まで。広島基町地下街シャレオ中央広場で広島国税局主催のきき酒フェアinシャレオ2007が開催されます。広島国税局管内で入賞した清酒がふるまわれるんですが、ココだけの話しですが、どこの蔵の受賞酒も一般販売されていない物がほとんどらしいです。売るとすると1升ビンで最低1万円の味だとか。ぜひお出かけ下さい。  


Posted by つぼちゃん at 22:32Comments(8)今夜のだれやめ

2007年12月01日

今夜のだれやめ

誠に申し訳ございませんでした。正直言いましてこの焼酎の存在は知っていました。その名も神楽酒造「東国原 25°」。しかし、本当にすいません、東国原知事の名前を使っただけのしょうもない焼酎だと思ってました。ウチのじいさん(父親なんですが)、もらったんだと思うんですが、飲めってくれたんです。一口飲んでビックリ!!美味しいではないですか。ワタシ、たいがい嘘つきですが、コレは旨いよ。買う焼酎に迷ったら買ってみてください。いや、ぜひ飲んでみてください。宮崎が好きになります。(笑)  
タグ :芋焼酎


Posted by つぼちゃん at 21:10Comments(8)今夜のだれやめ

2007年12月01日

今夜のだれやめ

帰ってきました。意外と暖かい長野でした。ちょっと遠いけど、来年のお祭には遊びに来てくださいね。

さて、今夜のだれやめは大口酒造協業組合の「黒伊佐錦 原酒 37°」。鹿児島に友人の結婚式で帰ったウチの奥様のお友達に頂きました。決して催促したわけではなく、焼酎が好きって言っただけだそうです。ハハハ
重たかったろうにね。  


Posted by つぼちゃん at 00:03Comments(14)今夜のだれやめ