2010年06月07日
夏物スーツ

嬉しい事です。
ただ、夏物スーツも傷んできたけど、新調しなくていいやと言う事にはならず、久々につくりに来ています。
最近はオーダーも安いんですよ。いつも買うのは、県民共済がやってる、紳士服屋さんです。6月オーダー分より、さらに安くなって、国内縫製が、23,800円、29,900円、32,000円。中国縫製で、13,800、16,800円。生地も豊富で、見てるとついつい高い生地に目がいっちうんだよね。
さて、どの生地にするかな。
購入しました。
今回は、紺色系でスーツ(ツーパンツ)を1着と、紺色系でスラックスを1本。それに定番のグレンチェックでスラックスを1本オーダーしました。紺色系のグレンチェックで、面白い生地があったんですけどね、見本の生地はあったんですが、残念ながら売り切れてました。悔やまれます。
さて、今回のスーツでも、いろいろと指示をだしちゃいました。(笑)
まず、スーツの前ボタンは三ボタンでハーフロール。これは三ボタンの真ん中だけ止めると、上のボタンのところで、自然にロールが出来て、いい感じになるんですよ。そしてサイドベントにして、裏地は夏なので背抜きで、しかもお台場仕立て。これは着心地にはまったく関係ないんですが、こだわりたいところです。着心地に関係ないといえば、手縫い風ピックステッチも入れてもらいました。そして袖口もボタンの間隔をつめてもらって、重ねボタンにしています。ネームはもちろんローマ字で、シルバー系の糸で入れてもらいます。スーツのパンツは、どちらも裾口をダブルにし、もちろん折り返しの巾は35mm。この35mmがいいんですよね。ポケットはストレートにして、タックは1本と2本を作りました。
なんだか靴も欲しくなっちゃったよ。(笑)
今回は、紺色系でスーツ(ツーパンツ)を1着と、紺色系でスラックスを1本。それに定番のグレンチェックでスラックスを1本オーダーしました。紺色系のグレンチェックで、面白い生地があったんですけどね、見本の生地はあったんですが、残念ながら売り切れてました。悔やまれます。
さて、今回のスーツでも、いろいろと指示をだしちゃいました。(笑)
まず、スーツの前ボタンは三ボタンでハーフロール。これは三ボタンの真ん中だけ止めると、上のボタンのところで、自然にロールが出来て、いい感じになるんですよ。そしてサイドベントにして、裏地は夏なので背抜きで、しかもお台場仕立て。これは着心地にはまったく関係ないんですが、こだわりたいところです。着心地に関係ないといえば、手縫い風ピックステッチも入れてもらいました。そして袖口もボタンの間隔をつめてもらって、重ねボタンにしています。ネームはもちろんローマ字で、シルバー系の糸で入れてもらいます。スーツのパンツは、どちらも裾口をダブルにし、もちろん折り返しの巾は35mm。この35mmがいいんですよね。ポケットはストレートにして、タックは1本と2本を作りました。
なんだか靴も欲しくなっちゃったよ。(笑)
Posted by つぼちゃん at 14:08│Comments(20)
この記事へのコメント
お客様は使用する生地が他の方より多いので
まことに恐縮ですが2割ほどの割増をお願いします。(笑)
しかし安くなったもんだね。
まことに恐縮ですが2割ほどの割増をお願いします。(笑)
しかし安くなったもんだね。
Posted by にの at 2010年06月07日 14:30
にのさん、買っちゃいました。
失礼だなぁ、生地で追加料金は不要ですよ。
オプションでちょっと必要でしたが。(笑)
ここは、県民共済に加入していないと、買えないですけど、おすすめですよ。
ちなみに我が家は、火災保険に加入しています。
失礼だなぁ、生地で追加料金は不要ですよ。
オプションでちょっと必要でしたが。(笑)
ここは、県民共済に加入していないと、買えないですけど、おすすめですよ。
ちなみに我が家は、火災保険に加入しています。
Posted by つぼちゃん
at 2010年06月07日 17:30

ホントに安く仕立ててもらえるようになりましたよね。
内勤になってから上着はブレザーのようなもので済むようになりました。
なので、基本的にはズボンだけかな~
今、折り返しが流行ってるのよね。
そうσ(・_・)の服の担当者に言われました。^^;
上着のステッチ入れてもらったら、なんか急に高級スーツに見えてくるのはσ(・_・)だけでしょうか・・・
まあ、σ(・_・)が着ると単なる暑苦しく見えてしまうんですけどね。(o_ _)o
内勤になってから上着はブレザーのようなもので済むようになりました。
なので、基本的にはズボンだけかな~
今、折り返しが流行ってるのよね。
そうσ(・_・)の服の担当者に言われました。^^;
上着のステッチ入れてもらったら、なんか急に高級スーツに見えてくるのはσ(・_・)だけでしょうか・・・
まあ、σ(・_・)が着ると単なる暑苦しく見えてしまうんですけどね。(o_ _)o
Posted by ぷー at 2010年06月07日 17:51
ぷーさん、安くなりましたよね。
昔の一着分で、二着買えますからね。
パンツは昔からダブルですね。
どうもシングルは似合わない気がします。
暑苦しくなるのは、私も同じですよ。
実際に暑いんですけどね。(笑)
発汗が制御できれば嬉しいんですけどね。
昔の一着分で、二着買えますからね。
パンツは昔からダブルですね。
どうもシングルは似合わない気がします。
暑苦しくなるのは、私も同じですよ。
実際に暑いんですけどね。(笑)
発汗が制御できれば嬉しいんですけどね。
Posted by つぼちゃん
at 2010年06月07日 17:58

最近、本当にスーツは安いですよね~
にっくは、スーツ好きなので半年にいっぺん
は、新調します^^もちろんつるしですけど(笑)
専ら三つ揃えなんですが、本切羽、台場仕
立て、AMFステッチで、19,800円ですよ!
本当は、生地にもこだわって高いスーツを
テイラーメイドで作りたいんですけどそうも
いかないので・・・
つぼちゃんさんもスーツにこだわりがある
のですね~
にっくは、職場では変態扱いです(笑)
にっくは、スーツ好きなので半年にいっぺん
は、新調します^^もちろんつるしですけど(笑)
専ら三つ揃えなんですが、本切羽、台場仕
立て、AMFステッチで、19,800円ですよ!
本当は、生地にもこだわって高いスーツを
テイラーメイドで作りたいんですけどそうも
いかないので・・・
つぼちゃんさんもスーツにこだわりがある
のですね~
にっくは、職場では変態扱いです(笑)
Posted by にっく
at 2010年06月07日 19:57

にっくさん、半年毎に新調されるんですか。
そりゃぁ凄いですね。
羨ましいったらありゃしない。
こだわりですか。
今回はベントをサイドにするかセンターにするか悩みました。
袖口のボタンも、重ね巾を半分までもっていくかどうかも悩んだなぁ。
変態?なんで?そうなんかなぁ?(笑)
そりゃぁ凄いですね。
羨ましいったらありゃしない。
こだわりですか。
今回はベントをサイドにするかセンターにするか悩みました。
袖口のボタンも、重ね巾を半分までもっていくかどうかも悩んだなぁ。
変態?なんで?そうなんかなぁ?(笑)
Posted by つぼちゃん
at 2010年06月07日 20:43

こだわりが強いですね〜。とか言いながら、私も仕事柄少〜しだけこだわっています(笑)
最近はほんと安くなりましたよね、オーダースーツ。私は入社以来作っていません。ちなみにそのスーツは、今だに現役ですよ!
先日オンワードのセールで、二着買ってきました。
二着で定価10万以上でしたが、約4万程度でゲット出来ました。
あっ、両方ともストライプですが・・・(爆
最近はほんと安くなりましたよね、オーダースーツ。私は入社以来作っていません。ちなみにそのスーツは、今だに現役ですよ!
先日オンワードのセールで、二着買ってきました。
二着で定価10万以上でしたが、約4万程度でゲット出来ました。
あっ、両方ともストライプですが・・・(爆
Posted by まはろ at 2010年06月07日 21:04
まはろさん、営業って大変ですよね。
スーツって勝負服ですからね。
ウチの営業でいちばん困るのは、客層がヘルメットを被る現場のおっちゃんから、研究室の研究員まで、巾が広いんですよ。
何を着ればいいか悩むよ。(笑)
オンワードのセール、社員優待はもらうんですが、最近は人にあげてばかりです。
スーツって勝負服ですからね。
ウチの営業でいちばん困るのは、客層がヘルメットを被る現場のおっちゃんから、研究室の研究員まで、巾が広いんですよ。
何を着ればいいか悩むよ。(笑)
オンワードのセール、社員優待はもらうんですが、最近は人にあげてばかりです。
Posted by つぼちゃん at 2010年06月07日 21:12
かなり、こだわりってますね~。新調すると、靴が欲しくなるのはわかりますよ。
実は、私も営業です。仕事着の、私のこだわりは、靴と鞄です。
足元と鞄でだいぶ見た目が変わりますよね。
実は、私も営業です。仕事着の、私のこだわりは、靴と鞄です。
足元と鞄でだいぶ見た目が変わりますよね。
Posted by よっちー at 2010年06月07日 22:27
スーツはとにかく安くすることを心がけていますよ。オーダーでも安くできるんですね。
オーダーしたことないので一度あつらえてみたです。
オーダーしたことないので一度あつらえてみたです。
Posted by shirotake at 2010年06月07日 23:06
ん~これからは・・・短パンにTシャツで営業ですかね(笑
うちは定番なんで困りますが(爆
勝手に買えないんですよね(^0^;
うちは定番なんで困りますが(爆
勝手に買えないんですよね(^0^;
Posted by くまぽん
at 2010年06月07日 23:50

県民共済にうち入ってるわ!
にのさんじゃないけど、生地の追加料金は、いらんの?僕みたいな体型でも?
でも、オーダースーツってあこがれるなぁ~
今度、スーツつくる時は、ここじゃね!
にのさんじゃないけど、生地の追加料金は、いらんの?僕みたいな体型でも?
でも、オーダースーツってあこがれるなぁ~
今度、スーツつくる時は、ここじゃね!
Posted by てっちん at 2010年06月08日 00:10
仕事でスーツは必要ないんですが、加入しているので昨年、礼服を新調しましたよ。
デティールにこだわった「黒いスーツ」にしようとしたら
「礼服」なので止めたほうがいいと硬く忠告されました(笑)
しかし、安いですよね!
デティールにこだわった「黒いスーツ」にしようとしたら
「礼服」なので止めたほうがいいと硬く忠告されました(笑)
しかし、安いですよね!
Posted by ケーちゃん at 2010年06月08日 00:13
よっちーさんもこだわりありそうですね。
靴と鞄、わかりますよ。
それにもう1つ、ベルトも大事です。
大事だとわかっていても、私の場合は微妙ですけど。(笑)
靴と鞄、わかりますよ。
それにもう1つ、ベルトも大事です。
大事だとわかっていても、私の場合は微妙ですけど。(笑)
Posted by つぼちゃん
at 2010年06月08日 06:23

shirotakeさん、オーダーも昔と違いますからね。
今回も中国縫製にすれば、まだまだ安くなったんですが、信頼の国内縫製にしました。
生地っていろいろ見てると、やっぱ違うんですよね。
今回も中国縫製にすれば、まだまだ安くなったんですが、信頼の国内縫製にしました。
生地っていろいろ見てると、やっぱ違うんですよね。
Posted by つぼちゃん
at 2010年06月08日 06:24

くまぽんさん、短パンにTシャツで営業できれば最高なんですけどね。
さすがにそれは無理です。(笑)
ネクタイをしなくていい分、ワイシャツに気を使わねばと思います。
さすがにそれは無理です。(笑)
ネクタイをしなくていい分、ワイシャツに気を使わねばと思います。
Posted by つぼちゃん
at 2010年06月08日 06:27

てっちんさん、加入してるのなら、行ってみたらいいですよ。
ワイシャツのオーダーも、スーツを買うと安くなりますよ。
ネクタイも安くていいのがあるし、おすすめです。
生地の追加料金はないですが、着心地に関係ないオプションをいろいろつければ、1000円単位で単価アップです。(笑)
ワイシャツのオーダーも、スーツを買うと安くなりますよ。
ネクタイも安くていいのがあるし、おすすめです。
生地の追加料金はないですが、着心地に関係ないオプションをいろいろつければ、1000円単位で単価アップです。(笑)
Posted by つぼちゃん
at 2010年06月08日 06:30

ケーちゃん、礼服でこだわってもいいと思うんですが、やっぱ普通でないといけないんですかね。
どうです、もう1着、こだわって作ってみますか?(笑)
どうです、もう1着、こだわって作ってみますか?(笑)
Posted by つぼちゃん
at 2010年06月08日 06:31

羨ましいですね~♪
私は先日ご報告の通り
会社から強制的に取引先支援を…(泣)
それでも気分よくサービスしてくれるといいんですが
どーも!、どれ買います?
みたいな店員さんの態度が気に入りません(怒)
根本的に意識改革がないと
いくら支援しても業績上がらないような気がしてます…
私は先日ご報告の通り
会社から強制的に取引先支援を…(泣)
それでも気分よくサービスしてくれるといいんですが
どーも!、どれ買います?
みたいな店員さんの態度が気に入りません(怒)
根本的に意識改革がないと
いくら支援しても業績上がらないような気がしてます…
Posted by koutarou
at 2010年06月09日 12:10

koutarouさん、どんな理由で取引先支援をされてるんでしょうね。
強制するなら金を出せって思うけどなぁ。
業績は社員の態度に比例しますよ。(笑)
強制するなら金を出せって思うけどなぁ。
業績は社員の態度に比例しますよ。(笑)
Posted by つぼちゃん
at 2010年06月09日 12:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。