ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年01月17日

研修医にプチ切れ

ウチの奥様から怒って電話が来た。仕事中だってぇの。病院から電話してるらしい。実はウチの長男、この前行ってた病院での血液検査で白血球に改善は見られたものの、炎症反応が10を超えたので一応大きな病院で見てもらいましょうって事で違う病院にかかっている。それはまぁいいのだが、担当医がなんと研修医。しかも韓国だか台湾だか忘れたけど海外からの研修医。日本語は出来てもニュアンスが伝わらないのだ。月曜日に初めて行って、今日が再検査。血液と尿の検査の結果も出ないのにまたレントゲンや喉粘膜だかなんだかをとろうとしたらしい。どれだけ子供に負担がかかってるかわかってるのだろうか。わかんないなら指導医に聞きなさい!ってことで軽く切れたらしい。そしたら昼過ぎに指導医から電話がかかってきて、「長引いてるようなら入院してキッチリ直しますか?」だって。何じゃそりゃ。「うるさいから入院させとけ。どうせベットも空いてるし、手間はかかりそうにない患者だから点数稼ごうぜ」ってことだよね。入院なら入院で病院に居る時に言いなさい。
ちなみに病名は「マイコプラズマ肺炎」。かるくヤバイ?



同じカテゴリー(フリートーク)の記事画像
SNOW PEAK WAY
MAKIDAIも好きなんだ。(笑)
KEEN TargheeⅡ
のんびりしてます
iPadラジオ
Cross Camper
同じカテゴリー(フリートーク)の記事
 SNOW PEAK WAY (2014-01-03 14:01)
 MAKIDAIも好きなんだ。(笑) (2013-09-28 23:00)
 KEEN TargheeⅡ (2012-07-08 11:32)
 のんびりしてます (2012-06-10 16:28)
 iPadラジオ (2012-03-10 11:29)
 Cross Camper (2011-12-15 23:47)

この記事へのコメント
あらら、かなりヤバいですね。
うちの上のちびが夏休みに入院しましたから・・・
10日間の入院だったでしょうか。
我が家でも入院するまで毎日のように点滴をしてもらうために毎日病院通いしましたが、女房から入院することになったと聞いたときはビックリしましたよ。

最近は僕らが子どもの頃にかかった病気で聞いたことがないようなのを子どもたちがかかるじゃないですか・・・
まあ、何というか、お大事にしてください。
Posted by ぷー at 2007年01月17日 23:55
この病気、たまに流行るみたいですね。
合併症がないので見た目はとっても元気なんですが、体の中では戦いなんですよね。
夜になるとちょっぴり熱があがります。
2~3日入院させて点滴治療に専念する事になるでしょう。

マイコプラズマ、どうしてもマイコプラズマ心筋炎とか脳炎とか髄膜炎とかそっちに気が行くんですが、ウチの奥様はプラズマって事でなんだか雷みたいな事を連想したようです。何じゃそりゃです。
Posted by つぼちゃん at 2007年01月18日 06:45
あの元気な息子が意外です。
早く良くなるといいですね。

マイコプラズマって聞いたことなかったです。
Posted by さのっち at 2007年01月18日 07:39
いやいや合併症がないので入院の必要はないんですよ。
元気そうには見えるんですけどね。
学校を長く休んでもいけないのでどうしようかなってとこです。
Posted by つぼちゃん at 2007年01月18日 07:51
うちも幼稚園の時、やりました。
4年ごとに流行るそうで、幼稚園でうつってきました。抗生物質を一日3回点滴するのですが、その度に針をさして軌道確保するのが大変なので24時間点滴にして薬を入れてもらってました。
兄ちゃんは5日入院、退院後下に移ってしまい7日入院したかな。
うつる病気なので次男君も気をつけてあげてくださいね。
Posted by うたちゃん at 2007年01月18日 10:49
そうなんだ。
意外と身近に潜んでたりするのかなぁ。
24時間点滴ですか・・・うちの子もそのほうが治りが早いのかもね。
Posted by つぼちゃん at 2007年01月18日 21:59
研修医だからなのか、その人がそうなのか、どちらにしても誠意が無いですよね。
仕事は何であれ、感謝に対しての対価を報酬として頂く訳ですから。

流行っているんですかね?
心情お察しします。

はやく良くなりますように。
Posted by popy at 2007年01月19日 00:25
popyさん、ご心配をおかけしてます。
熱も下がり入院することなく回復に向かってます。
本人も熱が下がった事で楽になったんでしょうね、うるさいぐらいにしゃべりまくってます。
もしかして後遺症?(笑)
Posted by つぼちゃん at 2007年01月19日 06:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
研修医にプチ切れ
    コメント(8)