ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年02月21日

出雲のお宿

出雲のお宿出雲のお宿出雲のお宿
いつものモーリスがいっぱいだったので、今日はモロ駅前のスーパーホテル出雲駅前に宿泊です。
初めての宿泊するホテルですが、チェーン店ですから無難かなぁの予想をフロントの女の子は覆してくれました。マニュアル対応じゃないのがいいですね。部屋はまぁこんなもんかな。でも料金4980円で朝食はバイキングがついているし、この部屋はテンピュールかどうかは分からないですが、低反発マットなんです。枕もフロント横で硬さが選べます。駐車場代金は500円。ホテルの隣にはスーパー銭湯「らんぷの湯」があります。宿泊者は100円割引の500円で地下1800メートルから沸きだした掛け流し温泉に入れます。但し、本日水曜日は定休日。残念だなぁ。



同じカテゴリー(フリートーク)の記事画像
SNOW PEAK WAY
MAKIDAIも好きなんだ。(笑)
KEEN TargheeⅡ
のんびりしてます
iPadラジオ
Cross Camper
同じカテゴリー(フリートーク)の記事
 SNOW PEAK WAY (2014-01-03 14:01)
 MAKIDAIも好きなんだ。(笑) (2013-09-28 23:00)
 KEEN TargheeⅡ (2012-07-08 11:32)
 のんびりしてます (2012-06-10 16:28)
 iPadラジオ (2012-03-10 11:29)
 Cross Camper (2011-12-15 23:47)

この記事へのコメント
「らんぷの宿」、ホンマに場内ランプだらけですよ。
燃料の灯油の匂いも漂ってるし、ちょっと不思議な感じがしました。
機会があれば一度お試しを。
Posted by 寅海苔 at 2007年02月21日 21:24
清潔でお徳でいい宿ですね。ベッド入れ込みの写真を見ると、なんだか恥ずかしい気分になる自分が恥ずかしいですw
Posted by サン at 2007年02月21日 21:39
寅海苔さん、らんぷの宿ですか?
能登半島ですね。
落ち着くんでしょうね。

サンさん、綺麗ですね。
ベットですか。フフフ
でもね、低反発マットはいいと思うんだけど、その下のマットレスがちょっと軟らかい気がします。
いまいちかな。
Posted by つぼちゃん at 2007年02月21日 21:52
失礼しました。
ランプの「湯」でした。
お泊りの宿の横にある定休日だったところのことです。(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年02月21日 22:40
寅海苔さん、ランプの宿も行ってみたいですね。
Posted by つぼちゃん at 2007年02月22日 06:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
出雲のお宿
    コメント(5)