2007年02月23日
寝られねぇ~

Posted by つぼちゃん at 00:31│Comments(4)
│フリートーク
この記事へのコメント
このエリア微妙ですね。奥のサイトは受信できない?かな。
この地図見ると懐かしいなあ・・・
今のオートキャン場が整備される前 海岸に沿ってキャンプ場の区画がされていた時を思い出します。
夏はその区画の方が便利が良かったです。今はすっかり芝生になってしまいましたが。
近過ぎて最近いってないですが、キャンプの計画したいです。夏の予約取れるかなあ~・・・・最近人気高いし ブツブツ
この地図見ると懐かしいなあ・・・
今のオートキャン場が整備される前 海岸に沿ってキャンプ場の区画がされていた時を思い出します。
夏はその区画の方が便利が良かったです。今はすっかり芝生になってしまいましたが。
近過ぎて最近いってないですが、キャンプの計画したいです。夏の予約取れるかなあ~・・・・最近人気高いし ブツブツ
Posted by キンちゃん at 2007年02月23日 07:23
我が家にNTTから「電波塔」つくります。って回覧板が来てからすでに半年以上になります。まったく進んでません。地主との関係でしょうか。
予定地は片添の山の上なんで、片添も良い
電波状況になるんですが…。
予定地は片添の山の上なんで、片添も良い
電波状況になるんですが…。
Posted by さのっち at 2007年02月23日 08:13
大鬼谷もつながりにくかったけど、昨年秋に改善しました。キャンプ場でくらい、携帯をオフにしておきたいかも(笑)。
そう言えば、10年前に大山登山したとき、頂上で携帯のアンテナ3本立ってたのには、ちょっと萎えたね。もちろんFOMAじゃなかったけど。
そう言えば、10年前に大山登山したとき、頂上で携帯のアンテナ3本立ってたのには、ちょっと萎えたね。もちろんFOMAじゃなかったけど。
Posted by みさちゃん at 2007年02月23日 09:32
キンちゃん、上の段は微妙です。
入ったり入らなかったりしますよ。
整備される前の状態は知らないんですよ。
ウチから泳ぎに行くのは日本海が多かったです。
さのっち、各地で住民とのトラブルがあるようですね。
しょうがないので防波堤に作りましょう。
電波は人体に・・・・・
みさちゃん、大鬼谷は改善されたんですね。
さのっち負けてますよ。なんて勝負してないですね。
携帯をOFFに・・・・・そうですよね。
入ったり入らなかったりしますよ。
整備される前の状態は知らないんですよ。
ウチから泳ぎに行くのは日本海が多かったです。
さのっち、各地で住民とのトラブルがあるようですね。
しょうがないので防波堤に作りましょう。
電波は人体に・・・・・
みさちゃん、大鬼谷は改善されたんですね。
さのっち負けてますよ。なんて勝負してないですね。
携帯をOFFに・・・・・そうですよね。
Posted by つぼちゃん at 2007年02月23日 21:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。