ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年02月27日

朝焼け

明るくなるのが早くなった。今年は雪もなく約30分の自転車通勤がスゴク楽チンだ。



同じカテゴリー(フリートーク)の記事画像
SNOW PEAK WAY
MAKIDAIも好きなんだ。(笑)
KEEN TargheeⅡ
のんびりしてます
iPadラジオ
Cross Camper
同じカテゴリー(フリートーク)の記事
 SNOW PEAK WAY (2014-01-03 14:01)
 MAKIDAIも好きなんだ。(笑) (2013-09-28 23:00)
 KEEN TargheeⅡ (2012-07-08 11:32)
 のんびりしてます (2012-06-10 16:28)
 iPadラジオ (2012-03-10 11:29)
 Cross Camper (2011-12-15 23:47)

この記事へのコメント
いい天気ですね。
大島は小雨がふってます。
カヤックどうしよう。
Posted by さのっち at 2007年02月27日 08:13
これはどの辺りの風景でしょうかね~。
このグラデーションをキャンプ場で見る贅沢・・・先日の片添では曇りで実現しませんでした。いつもながらナイスな写真ですね。
Posted by popy at 2007年02月27日 08:54
高瀬堰のあたりですよね?

自転車通勤だから仕事が早く終わったらササッと店をハシゴできるんだ・・・
家の近くに大きな店がいくつもあると便利良いですよね~^^
Posted by ぷー at 2007年02月27日 09:05
こんな早くから出勤してるんだ?!
Posted by みさちゃん at 2007年02月27日 09:25
夜見る朝焼けもいいですねぇ。白い雲の飛び方がカッチョいいです。つぼちゃんにそそのかされて、ショップ行きましたがコールマンカタログゲットできず;; 仕方無しに真空マグ買いましたw
Posted by サン at 2007年02月27日 21:49
さのっち、カヤックは寒くなかったですか?
でもいいですね、目の前の海から漕ぎ出せて。
私が行くとして、中央突堤の往復が限界かな。

popyさん、SPSの近くですよ。
そこから太田川の土手に出たところです。
進行方向とは逆、振り向いて写しました。

ぷーさん、そのとおりです。
あのあたりにはキジの巣があるんですよね。
暖かくなると毎朝鳴いています。

みさちゃん、営業マンは電話のかかってこない時間の方が仕事がはかどるんです。

サンさん、朝焼けはいつも携帯電話の夕焼けモードで写してます。
最近の携帯はデジカメですからね。
こんな事ばかりやってると電池がすぐなくなります。
真空マグ買ったんですね。仕方なしだなんて・・・・また何かささやいちゃおっと。
Posted by つぼちゃん at 2007年02月27日 22:31
ご出勤早いんですね。
きれいな朝焼けですね~
すがすがしい
Posted by このは at 2007年02月28日 07:13
このはさん、朝は早いです。
明日も岡山の総社まで行くので早く出ますよ。
早起きは気持ちいですよ。
Posted by つぼちゃん at 2007年02月28日 23:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝焼け
    コメント(8)