2007年03月06日
寒い!


今日は寒い。なぜかこんな日に手袋してなくって、寒すぎて手が痛い。それ以上に問題なのは帽子もかぶってなくて、頭が寒い。おまけに霧雨?を頭で感じてます。あぁ~やだやだ。おっ!まさか今のは雪か?ちなみに左の写真は太田川の土手から南原ダムを見たところ。
右の写真は、太田川河川敷の舗装工事。なんで舗装するのかは不明。だってこの下流、数百メートルのところにある舗装された駐車スペースは、いつかの大雨で舗装がえぐれて悲惨な状態になり、再舗装したんだよね。誰が舗装してくれって言ったんだろう?他にもやってほしい公共工事はあるのに。
さて、今日は三原です。三原と言っても市町村合併で三原になった山の中です。現場調査と無線テストで外の仕事なんだよね。寒いぞ。
Posted by つぼちゃん at 07:07│Comments(8)
│フリートーク
この記事へのコメント
確かに無意味なコンクリートですね。
何に使うんでしょ。
何に使うんでしょ。
Posted by さのっち at 2007年03月06日 08:04
財政難だって言ってるのに、おかしな工事してますね。。。
自分のところの予算をきれいに使うためだけなら、もっと他にすることがあるでしょうにね~
これだからお役所の人の考えることってよくわかりません。
自分のところの予算をきれいに使うためだけなら、もっと他にすることがあるでしょうにね~
これだからお役所の人の考えることってよくわかりません。
Posted by ぷー at 2007年03月06日 14:28
まあ、建○省の木っ端役○共が、無い知恵絞った結果がこうなんでしょうね・・・
どうせ能力も知恵も無いのなら何もしなければいいのに・・・
どうせ能力も知恵も無いのなら何もしなければいいのに・・・
Posted by 寅海苔 at 2007年03月06日 19:45
とてももったいない工事ですよね!
何の意味があるのか・・・
残りの予算を使い切って、来年はもっと予算を増やそうという事でしょうね~
もったいない。
何の意味があるのか・・・
残りの予算を使い切って、来年はもっと予算を増やそうという事でしょうね~
もったいない。
Posted by むねちゃん at 2007年03月06日 21:47
さのっち、ここは毎月フリーマーケットがあるところなんですよ。
駐車場でもないところに出展者の車が入るので、ぼこぼこのどろどろになって、遊べない状態になってました。
アスファルトで舗装しなくても、車が進入できないようにすればいいと思うんですけどね。
ちなみに駐車場部分は長年の利用でガチガチに固まった土でした。
ぷーさん、期末ですから予算は消化しないと、次に予算がつきません!!
市民ももっと意見しなきゃダメですよ。
ちなみに、広島市のホームページから意見出来ます。
これがいちばん改善への近道です。
たとえば、道路に穴があいて危険なんだけど・・・・・即日対応です。「危険」がポイント。
寅海苔さん、ない知恵なのか、いろいろ考えてなのか私にはわかりません。能力だとか知恵だとかも、その人と話したことがないからわかりませんが、私たちに出来ることは疑問にもったら質問しましょうって事ですね。国、県、市、どこも窓口はありますよ。市長への手紙も、今は広島市は市長が不在なので、しばらくは助役に届きます。寅海苔さん、ぜひご意見をぶつけてみてください。広島市のホームページから投稿できます。
駐車場でもないところに出展者の車が入るので、ぼこぼこのどろどろになって、遊べない状態になってました。
アスファルトで舗装しなくても、車が進入できないようにすればいいと思うんですけどね。
ちなみに駐車場部分は長年の利用でガチガチに固まった土でした。
ぷーさん、期末ですから予算は消化しないと、次に予算がつきません!!
市民ももっと意見しなきゃダメですよ。
ちなみに、広島市のホームページから意見出来ます。
これがいちばん改善への近道です。
たとえば、道路に穴があいて危険なんだけど・・・・・即日対応です。「危険」がポイント。
寅海苔さん、ない知恵なのか、いろいろ考えてなのか私にはわかりません。能力だとか知恵だとかも、その人と話したことがないからわかりませんが、私たちに出来ることは疑問にもったら質問しましょうって事ですね。国、県、市、どこも窓口はありますよ。市長への手紙も、今は広島市は市長が不在なので、しばらくは助役に届きます。寅海苔さん、ぜひご意見をぶつけてみてください。広島市のホームページから投稿できます。
Posted by つぼちゃん at 2007年03月06日 21:49
むねちゃん、私から見てもったいない工事はいろいろありますけどね。
これは誰が望んだんでしょうね。
基本的にアスファルト舗装は嫌いです。
だって暑いですよね。
我が家の前はパチンコ屋さんの駐車場なんですが、1階は植木がたくさん植えてあるのでまだいいのですが、2階はスゴイ熱気です。
これは誰が望んだんでしょうね。
基本的にアスファルト舗装は嫌いです。
だって暑いですよね。
我が家の前はパチンコ屋さんの駐車場なんですが、1階は植木がたくさん植えてあるのでまだいいのですが、2階はスゴイ熱気です。
Posted by つぼちゃん at 2007年03月06日 21:52
どこでもかんでもアスファルトとコンクリートで固めるのは、だんだん廃れていくと思っていたのですけど、こうしてみるとまだまだなのですね。都内をバイクで真夏に走っていると、木々の密度が濃いところは、一気に気温が下がります。それでなくとも熱い河川敷、コンクリートがあると、余計熱くなるのですよね。どこまで必要か? より、工事そのものが必要とされている体質をなんとか変えていかないとダメなのかもしれません。そのためには、つぼちゃんの言うように、声無き声をきちんとした声にしていくことが大切ですね。僕も気をつけよう。
Posted by サン at 2007年03月06日 23:19
サンさん、屋上緑化の試みがいたるところで始まっていますね。目先の事だけ考えずに、緑を増やす時に来ていると思いますよ。
かつて、明治神宮の森を作ったように、長期計画での緑化計画を推進できるリーダーが欲しいです。
かつて、明治神宮の森を作ったように、長期計画での緑化計画を推進できるリーダーが欲しいです。
Posted by つぼちゃん at 2007年03月06日 23:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。