2007年03月21日
KATAZOEステッカープロジェクト

片添ケ浜海浜公園オートキャンプ場(久々にフルで書いたけど長いなぁ・・・)の、ステッカー製作が進んでいる。デザイン案がいろいろ出ているようなのだが、個人的にはシンプルなデザインの物が欲しい。そのステッカーをどこに貼るか、やはり車や道具箱だろう。そうなるとサイズもいろいろあってもいいかもしれない。車には100ミリ幅、道具箱には200ミリ幅。どんなデザインになるのか、永く使う物になるので妥協せず納得のいくものを作ってほしい。
青い海、青い空、日の出、椰子の木をイメージして作ってみた。
自己満足!
ちょっと手を加えて見ました。(21:15)
学校じゃないので使えないドメインですが・・・・・

LEDヘッドライト共同購入はこちら。
さて、このLEDヘッドライトですが、現在33個のご注文をいただいております。共同購入のご依頼もそろそろ収束したようですので、3月25日をもって共同購入の受付を終了いたします。ご検討中の方はお急ぎ下さい。
Posted by つぼちゃん at 08:17│Comments(12)
│フリートーク
この記事へのコメント
シンプルですが、片添のイメージにぴったりのデザインですね。
これで決定と言う事でいいのではないでしょうか?(勝手に)
加えるとすれば、キャンプ場の電話番号とかSINCE1997とか、さのっちブログのアドレスとか?
これで決定と言う事でいいのではないでしょうか?(勝手に)
加えるとすれば、キャンプ場の電話番号とかSINCE1997とか、さのっちブログのアドレスとか?
Posted by popy at 2007年03月21日 08:34
うまいな~。
こういうのをさっさと作ってしまう
ツボちゃん尊敬します。
ただの飲んだくれじゃなかったんですね。
納得のいく物作っていきます!
こういうのをさっさと作ってしまう
ツボちゃん尊敬します。
ただの飲んだくれじゃなかったんですね。
納得のいく物作っていきます!
Posted by さのっち at 2007年03月21日 11:56
これは手持ちのCADソフトで作ったんですか~?
さすがです・・・
これがそのまんまデザインになったらスゴイですね。
ホームページアドレスを入れるなら
ここのブログのアドレスよりはドメイン取得して永久的に使えるアドレスがいいかと・・・
ホームページのコンテンツの中にこのブログがあってもいいんじゃないんですかね~
あと、SINCE 1997はどっかに入れてあってもいいかなと思います。
さすがです・・・
これがそのまんまデザインになったらスゴイですね。
ホームページアドレスを入れるなら
ここのブログのアドレスよりはドメイン取得して永久的に使えるアドレスがいいかと・・・
ホームページのコンテンツの中にこのブログがあってもいいんじゃないんですかね~
あと、SINCE 1997はどっかに入れてあってもいいかなと思います。
Posted by ぷー at 2007年03月21日 15:42
popyさん、考えるのは楽しいですよ。
たまに、スイッチが入ったようにアイデアが浮かんできます。ぜひ、考えてみてください。自分のHPのオリジナルステッカーも作ってアピールしちゃいましょう。
たまに、スイッチが入ったようにアイデアが浮かんできます。ぜひ、考えてみてください。自分のHPのオリジナルステッカーも作ってアピールしちゃいましょう。
Posted by つぼちゃん at 2007年03月21日 19:31
さのっち、ただの飲んだくれとはひどいなぁ。間違ってはいないけどね。今日も昨日発売になった「白金乃露 紅」が届きました。また、飲みましょう。
Posted by つぼちゃん at 2007年03月21日 19:34
ぷーさん、普通のDrawソフトを使ってます。簡単に重ねられるので面白いですよ。
ドメイン取得は私も必要かと思います。意外と安いですからね。出来れば「http://www.katazoe.ac.jp」がいいのですが、学校じゃないので使えないですね。
ドメイン取得は私も必要かと思います。意外と安いですからね。出来れば「http://www.katazoe.ac.jp」がいいのですが、学校じゃないので使えないですね。
Posted by つぼちゃん at 2007年03月21日 19:40
発売されたら買いに行きます。楽しみにしています。
やはりシンプルなものが希望ですね。
最近観光地のステッカーってのが無くなってます。せっかく遠征したのにといつも残念です。
ホームグラウンドの方も遠征してきた方もステッカーが出来たら嬉しいですよね。
やはりシンプルなものが希望ですね。
最近観光地のステッカーってのが無くなってます。せっかく遠征したのにといつも残念です。
ホームグラウンドの方も遠征してきた方もステッカーが出来たら嬉しいですよね。
Posted by キンちゃん at 2007年03月21日 21:47
キンちゃん、ステッカー欲しいですよね。
どんなステッカーになるのか楽しみです。
みかんの島だけに、ヤシの木にみかんでもつけてみますか?
どんなステッカーになるのか楽しみです。
みかんの島だけに、ヤシの木にみかんでもつけてみますか?
Posted by つぼちゃん at 2007年03月21日 22:37
ドメイン検索してみました。
今ならもれなく
katazoe.com
katazoe.jp
katazoe.net
katazoe.org
katazoe.biz
katazoe.info
どれでもOKですね。
今ならもれなく
katazoe.com
katazoe.jp
katazoe.net
katazoe.org
katazoe.biz
katazoe.info
どれでもOKですね。
Posted by ぷー at 2007年03月21日 22:48
ぷーさん、そうなんですよ。
今ならどれでも選べるんですよ。
katazoe.ac.jpは無理だけどね。
使えるといいんだけどね。
「ac」ってauto campだもんね。
今ならどれでも選べるんですよ。
katazoe.ac.jpは無理だけどね。
使えるといいんだけどね。
「ac」ってauto campだもんね。
Posted by つぼちゃん at 2007年03月21日 23:02
ちなみに
katazoe.ac というドメインも取得可能です。.acドメインはアセンション島のドメインのようですが、取得は出来そうです。
まあ勝手に盛り上がっていますが。
katazoe.ac というドメインも取得可能です。.acドメインはアセンション島のドメインのようですが、取得は出来そうです。
まあ勝手に盛り上がっていますが。
Posted by popy at 2007年03月21日 23:24
popyさん、acって取得可能なんですね。
勉強不足でした。
では早速・・・・アセンション島ってどこだぁ?
勉強不足でした。
では早速・・・・アセンション島ってどこだぁ?
Posted by つぼちゃん at 2007年03月22日 07:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。