ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年03月25日

ホイチョイ・プロダクションズ

ホイチョイ・プロダクションズ「彼女が水着にきがえたら」、キャンプには関係ないがケーブルテレビで今やっている。見る気はなかったんだけどついつい見ちゃうんだよね。ホイチョイ・プロダクションズって面白いクリエーター集団だよね。ホントにバブル全盛期って感じ。「私をスキーに連れてって」に始まり、「彼女が水着にきがえたら」、「波の数だけ抱きしめて」と続いていく。そういえば先日、本屋で「気まぐれコンセプト クロニクル」ってのを見つけた。気まぐれコンセプトの1984~2006年までの連載分のよりぬきが収録され、ページ数はなんと970ページ。面白いよね。独特の雰囲気があって時代が見えてくるよ。ちょっとシモネタが多いけど。そう言えば「見栄講座 ―ミーハーのための戦略と展開―」とか「極楽スキー」とかも持ってるなぁ。あっ!あと今公開中の「バブルへGO!! タイムマシンはドラム式」もホイチョイ・プロダクションズなんだよね。



同じカテゴリー(フリートーク)の記事画像
SNOW PEAK WAY
MAKIDAIも好きなんだ。(笑)
KEEN TargheeⅡ
のんびりしてます
iPadラジオ
Cross Camper
同じカテゴリー(フリートーク)の記事
 SNOW PEAK WAY (2014-01-03 14:01)
 MAKIDAIも好きなんだ。(笑) (2013-09-28 23:00)
 KEEN TargheeⅡ (2012-07-08 11:32)
 のんびりしてます (2012-06-10 16:28)
 iPadラジオ (2012-03-10 11:29)
 Cross Camper (2011-12-15 23:47)

この記事へのコメント
目の付けどころが面白いんだと思いますね。
バブル時代の独特の文化とか
今では考えられなかったようなことが当たり前のようにおこなわれていたんですからね~

ジュリアナ東京とか当時行ってみたくて、横浜出張時にはちょっと行ってみるかってところまで話が進んでましたから・・・(笑)
踊りが目的ではなくて、お立ち台の女性を見に行くのが目的だったんですけどね。(o_ _)o
Posted by ぷー at 2007年03月25日 01:38
ぷーさん、さすが早起きですね。(笑)
今、終わりました。この勢いで他の作品も見たくなりました。

バブルってありましたよね。あの頃は毎週のように流川でおぼれ、帰りにタクシーがつかまらず、タクシーを降りるときはお釣りはいいよなんて言って見たりして・・・・・あの時に貯金しとけば今頃は・・・
Posted by つぼちゃん at 2007年03月25日 01:45
田中律子がやってた「キャンプで会いましょう」ってありましたよね。
Posted by さのっち at 2007年03月25日 10:33
さのっち、懐かしいね。
田中律子の「キャンプで逢いましょう」は本がありますよ。でも、映画の主演は後藤久美子でした。バブル崩壊直後の映画だったと思います。
なんだかあの頃の映画が見たいね。
とりあえず片添ケ浜のときめきメモリアルは見た?
Posted by つぼちゃん at 2007年03月25日 13:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホイチョイ・プロダクションズ
    コメント(4)