ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年04月23日

ヘミングウェイとキューバ

老人と海で知られる文豪ヘミングウェイ。そのヘミングウェイが愛したキューバ。そしてヘミングウェイがこよなく愛したカクテルがパパダイキリと呼ばれるキューバラムのカクテル。で、昨年に続き今年も片添に持ていくいちばん高価なお酒がキューバラム「ハバナクラブ7年」。ライムをちょっと搾ってロックで飲むとウマイ。飲みながらtakeチェア ロングでのんびり読書。コレがまたいいのだ。




最新記事画像
ネロリの島でのんびり蒸留体験
GW終了
やっぱ肉
片添堪能中。
新年おめでとうございます
静かな朝
最新記事
 ネロリの島でのんびり蒸留体験 (2016-05-20 20:46)
 GW終了 (2016-05-08 22:15)
 やっぱ肉 (2016-04-30 18:13)
 片添堪能中。 (2016-04-30 06:32)
 新年おめでとうございます (2016-01-01 00:00)
 静かな朝 (2015-11-21 06:20)

Posted by つぼちゃん at 23:27│Comments(8)
この記事へのコメント
キター! これ旨いよねぇ。昼の日中から、ラム飲んで、キューバンミュージックかけて、シガーでも吹かしたら、理想のロクデナシライフ完成! 昔、日が落ちると会社のデスクで、グビッとやってたら、さすがに社長さんに怒られたw いまはフリーなのでw
Posted by サン at 2007年04月23日 23:39
サンさん、よかったわかってくれる人がいて。今までなんていわれたと思う。ラムってお菓子とかケーキに使うヤツでしょってのがいちばん多かったですね。

今年もまたロクデナシになってきます。
Posted by つぼちゃん at 2007年04月23日 23:48
スロージンってのも旨いんですよ、オニーサン。それも15年ものなんて飲んだらあなた、ヤバイヤバイ。でも売ってないのですよねっ。最後に美味しいの飲んだの10年前かもw
Posted by サン at 2007年04月24日 00:15
サンさん、スロージンですか。飲んでみたいですね。
15年ものですか、売ってないんですか?
売ってないといわれると探したくなるんですけど。
Posted by つぼちゃん at 2007年04月24日 00:39
おはようございます。
つぼちゃん、物知りですね。
へミングウエイってカクテルが好きだったんですか?知らなかったです。
読書好きなのに、知りませんでした。
Posted by まめっち at 2007年04月24日 09:06
まめっちさん、物知りってほどでもないですよ。
なんとなく知っていた程度です。
ワタシも読書は大好きですね。
最近はノンフィクション、医療関係中心で、あとコミックも大好きです。
Posted by つぼちゃん at 2007年04月24日 20:36
ノンフィクションはどの作家の本ですか?
あと医療関係の本って小説ですか?
お薦めの小説家と本あれば教えて下さい。
私はまだ、ダビンチコード(上)を読みきって
いません。結構、かかっています。
映画は見たのですけど。
ダビンチコード2があるそうですね。
今度は学者が殺人事件に巻き込まれる?
らしいです。
Posted by まめっち at 2007年04月25日 09:17
まめっちさん、最近更新していないのですが、私のホームページに本棚があります。
http://www.campdahoi.com/bookshelf.htm
特にこの作家というのはなく、オバカな本も読めば、医療現場のドキュメント系も読みます。医療小説も読まない事もないのですが、リアリティのなさそうなのはダメですね。基本的には本屋&古本屋でいいなぁって思ったものを読んでます。

今回のキャンプには山と渓谷社が出した「星野道夫 永遠のまなざし」と椎名誠の「小魚びゅんびゅん荒波編」を持っていきます。
Posted by つぼちゃん at 2007年04月25日 20:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヘミングウェイとキューバ
    コメント(8)