ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年05月05日

もんじゃ焼

DOのふたで、月島もんじゃ焼です。酒の肴に最適。




最新記事画像
ネロリの島でのんびり蒸留体験
GW終了
やっぱ肉
片添堪能中。
新年おめでとうございます
静かな朝
最新記事
 ネロリの島でのんびり蒸留体験 (2016-05-20 20:46)
 GW終了 (2016-05-08 22:15)
 やっぱ肉 (2016-04-30 18:13)
 片添堪能中。 (2016-04-30 06:32)
 新年おめでとうございます (2016-01-01 00:00)
 静かな朝 (2015-11-21 06:20)

Posted by つぼちゃん at 17:43│Comments(4)
この記事へのコメント
本当にDOの蓋でやってるんですね。
宴の時は冗談かと思っていました。
さすがです。
Posted by popy at 2007年05月05日 17:56
つぼちゃんの料理についてですが、
ササッと簡単に短時間で何品も作ってしまうところに感動しました。

もんじゃ焼き、食べたい~って言ってましたもんね。
念願叶って良かったです♪

これでお好み焼きもいい感じに出来上がるのでは・・・?
Posted by ぷー at 2007年05月05日 18:32
popyさん、DOがひとつあると便利ですよ。
今回は初登場の8インチでした。
酒の肴を作るには、意外と使いやすかったです。
Posted by つぼちゃん at 2007年05月06日 21:38
ぷーさん、早く飲みたいを追求したら、自然と体がそうなりました。
品数は・・・・レトルトパックの数だけあります。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2007年05月06日 21:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もんじゃ焼
    コメント(4)