ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年05月16日

わさび焼酎

買う勇気はなかったなぁ。島根でつくってるんだって。うまいのかなぁ?




最新記事画像
ネロリの島でのんびり蒸留体験
GW終了
やっぱ肉
片添堪能中。
新年おめでとうございます
静かな朝
最新記事
 ネロリの島でのんびり蒸留体験 (2016-05-20 20:46)
 GW終了 (2016-05-08 22:15)
 やっぱ肉 (2016-04-30 18:13)
 片添堪能中。 (2016-04-30 06:32)
 新年おめでとうございます (2016-01-01 00:00)
 静かな朝 (2015-11-21 06:20)

Posted by つぼちゃん at 22:10│Comments(6)
この記事へのコメント
こんばんは~

わさびにつられてカキコします
岩手には、わさびビールがあります
爽やかな感じです

焼酎はないです
もしも飲む機械がありましたら
感想も教えてくださいね
Posted by よし☆よし at 2007年05月16日 22:55
よし☆よしさん、ようこそ。
わさびビールですか、さわやかなんですね。
そう言えばどこかにわさびソフトクリームがあったような気がしますが・・・・

焼酎は今のところ買う予定はないけど・・・試飲ってないかなぁ?
Posted by つぼちゃん at 2007年05月16日 23:09
先日のストキャンで甲斐さんがそんなの作って振舞ってましたね!焼酎にわさびを入れて...
私はいろんな焚き火を渡り歩いていたので、呑みませんでした。
イマイチわさびは苦手で、いつまでたっても「おこちゃま」状態です。
Posted by コヨーテ at 2007年05月16日 23:10
たしかにわさびの風味はするんですが、
わざわざ焼酎に入れなくても・・・っていうのがσ(・_・)の率直な感想です。(笑)

甲斐くんが作ったモノとどれだけ違うかわかりませんけどね・・・^^;
試飲コーナーでもあればいいのにね~
Posted by ぷー at 2007年05月17日 05:21
コヨーテさん、甲斐君は九州出身だから、向こうではメジャーな飲み方かもね。
わさびは嫌いじゃないけど、ちょっと試してはみたいけど・・・・
Posted by つぼちゃん at 2007年05月17日 06:16
ぷーさん、価格的に私の許せる範囲じゃないですね。
飲まずにわさび焼酎はダメだとは言いたくないので、試飲があるとホントにいいですね。
蔵元に行ってこようかね。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2007年05月17日 06:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
わさび焼酎
    コメント(6)