ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年06月10日

手強いヤツ!

大鬼谷オートキャンプ場の林間32番サイト。大きな木の根本にそれはある。shirotakeファミリーのソリッドステーク40が貫いたのだ。その場にいたみんなが挑戦したのだが抜けない。回るんだけど抜けない。何度挑戦しても抜けない。これ以上やると腰を痛めそうなので挑戦は断念。ぜひチャレンジしてみてね。ちなみに33番サイトにも打ち込まれたままのソリッドステーク30がありました。コレも抜けない。



最新記事画像
ネロリの島でのんびり蒸留体験
GW終了
やっぱ肉
片添堪能中。
新年おめでとうございます
静かな朝
最新記事
 ネロリの島でのんびり蒸留体験 (2016-05-20 20:46)
 GW終了 (2016-05-08 22:15)
 やっぱ肉 (2016-04-30 18:13)
 片添堪能中。 (2016-04-30 06:32)
 新年おめでとうございます (2016-01-01 00:00)
 静かな朝 (2015-11-21 06:20)

Posted by つぼちゃん at 15:12│Comments(4)
この記事へのコメント
はじめまして

うーん、どうなんでしょうか。
ペグが抜けるとか抜けないとかいうよりも、木の根っこにペグを打つということ自体、自然をないがしろにする自分勝手な行為ではないでしょうか。
同じキャンパーとして恥ずかしいです。
Posted by none at 2007年06月10日 22:13
noneさん、はじめまして。
その通りだと思いますよ。
木の根っこがあるとわかってると打ち込まないと思うんですけどね。打ち込んだのは他の人なんですが、普通に打ち込めたようです。

自分勝手な行為、人々はたくさんそんな行為をしてます。自然を破壊して団地を作る、道路を作る、キャンプ場を作る行為もそのひとつですね。そこで楽しんでる自分はどうすればいいのでしょう?
Posted by つぼちゃん at 2007年06月10日 22:25
ご回答ありがとうございます。

確かにそうですね。
我々人間は、便利さと欲求を満たすために必要以上の自然を破壊してます。
また、その生命を維持するために他の生物を食に置き換えて頼っています。

おっしゃるとおり私たちがレジャーとして楽しんでいるキャンプは、自然と親しむという名と裏腹に、ある意味作られた自然の中で成り立っているみせかけのものでしょう。
ただ、私は作りものであってもその中で生きているもの、植物・生物・資源は尊重しなければならない存在だと思うのです。
自分の脚や腕に金属を打ち込まれたらどんな痛さがするでしょうか。

初心者用のキャンプガイドブックにも載っているようなことがわからない自分勝手な人がまだいらっしゃるのかと悲しくなったので、通りすがりですが書き込みさせていただきました。

これ以上書き込みはいたしませんので、お気に召さなければ削除していただいて結構です。
Posted by none at 2007年06月10日 23:44
noneさん、書かれているご意見はそのとおりだと思いますよ。自分勝手かどうかと言われると、なんとも言えませんが、今回の件については、ここでは書きませんが、その場でもいろいろな意見がありましたよ。

削除?多くの人に読んでいただきたいので、決して削除はいたしませんよ。
Posted by つぼちゃん at 2007年06月11日 06:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手強いヤツ!
    コメント(4)