ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年06月28日

海峡を渡るバイオリン

海峡を渡るバイオリン先日、初めて入った古本屋さんで、真っ先に目に飛び込んだのがこの本。2004年11月にフジテレビ開局45周年記念番組としてテレビドラマ化され、文化庁芸術祭・優秀賞を受賞した。このテレビドラマの5人いるプロデューサーの1人に知り合いのキャンパーの方が名を連ねておられる。その方にはじめて会ったのは2001年10月。エスティマでの初キャンプの片添だった。とても優しい方だったなぁと今でもよく覚えている。来週の片添ではのんびりこの本を読んでみようかな。



最新記事画像
ネロリの島でのんびり蒸留体験
GW終了
やっぱ肉
片添堪能中。
新年おめでとうございます
静かな朝
最新記事
 ネロリの島でのんびり蒸留体験 (2016-05-20 20:46)
 GW終了 (2016-05-08 22:15)
 やっぱ肉 (2016-04-30 18:13)
 片添堪能中。 (2016-04-30 06:32)
 新年おめでとうございます (2016-01-01 00:00)
 静かな朝 (2015-11-21 06:20)

Posted by つぼちゃん at 22:45│Comments(14)
この記事へのコメント
マンガでは「天上の弦」というのが出ていますよ。結構泣けます。
あ、帯に書いてありますね。
Posted by soc at 2007年06月28日 23:18
socさん、天上の弦は泣けるんですか。
最近、本を読んで泣いてないので、久々に見て泣いてみるかな。
Posted by つぼちゃん at 2007年06月28日 23:39
もうすぐ一周忌ですね。
いろいろお世話になった方でした。
Posted by うっし~ at 2007年06月29日 05:19
うっし~さん、そうですね。あの夏が来ます。
訃報を出張先のホテルで聞いて驚きました。
Posted by つぼちゃん at 2007年06月29日 06:25
のんびり読書ならあんまり晴天じゃないほうがいいですかね。

そろそろ週間天気出ますかね。
まあこの時期は特に当たらないか。
Posted by さのっち at 2007年06月29日 07:26
さのっち、のんびり読書と書いたものの、絶対に不可能だと思っている自分がいます。(笑)
快晴ならハッポーがうまいし、雨なら焼酎がうまい。まったく動かずに食べて飲んでグータラキャンプです。
Posted by つぼちゃん at 2007年06月29日 07:46
つぼちゃんの幅広い人脈というか、つぼちゃんのいろんな人との出会いに驚くばかりです。
そんなつぼちゃんと出会えたことがσ(・_・)自身の人生を変えたといっても過言ではないですね。(笑)
これもすべては片添から・・・
(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
Posted by ぷー at 2007年06月29日 08:24
さかぽんパパ。
去年の7月に、野良人へ遊びに来てくれて、「桃ジュース」が売り切れで飲んでもらえませんでした。
もうあれから1年たつのですね。天国へ送れるものなら送りたい桃ジュースです。
Posted by 野良人のおじさん at 2007年06月29日 09:46
ぷーさん、うれしい出会い、思い出深い出会い、いろんな出会いがあります。基本的にシャイな私ですから、なかなか自分から声はかけられないんですよね。(笑)

人生を変えたって、まさか私のグータラキャンプがうつったんじゃないでしょうね。
Posted by つぼちゃん at 2007年06月29日 12:04
野良人のおじさん、先日のブログも読みましたよ。出張先のホテルで訃報を聞いた時は信じられませんでした。

早いですね、もうすぐ1年です。
Posted by つぼちゃん at 2007年06月29日 12:06
上富良野の宿で深夜のあしてんさんからのメールで知りました。
ショックでした。
もうすぐ1年ですね。一回忌キャンプしますかね…。
Posted by ぷうたけ at 2007年06月29日 21:24
訃報をしたのは、知り合いのblogでした。
嘘だろって思いましたが
直ぐに電話、切符を手配している自分がいました。

初めて出会ったのは、トラメジーノWay
参加者のサイトを廻って記念撮影をしていただいた時に
私の子供達緊張して、顔がひきつり気味
さかぽんパパさん、は~い!にっこり笑って・・・
あの笑顔今でも忘れることができません。
Posted by kazu at 2007年06月29日 21:38
ぷうたけさん、私もそろそろ寝ようかなって思っていた頃でした。
驚きました。そしてあの笑顔が浮かんできて・・・・・なかなか寝付けませんでしたね。
今までの作品を鑑賞しながら飲むってのもいいまもね。
そういえば、ちょい役で出演されていた作品もあります。
Posted by つぼちゃん at 2007年06月29日 22:49
kazuさん、トラメもそうだしSPWでも欠かせない存在でしたよね。
今年のスノーピークのカタログに、さかぽんパパを見つけたときは、なんだかうれしかったです。
Posted by つぼちゃん at 2007年06月29日 22:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海峡を渡るバイオリン
    コメント(14)