ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年07月27日

人と自転車に優しい道

いつもは通らない道を通って帰ってます。狭かった歩道が改善され、人と自転車の通る所が分離色分けされてました。その間の中立地帯になんだか感心させられました。しかし暑い。途中で涼んで行こっと。




最新記事画像
ネロリの島でのんびり蒸留体験
GW終了
やっぱ肉
片添堪能中。
新年おめでとうございます
静かな朝
最新記事
 ネロリの島でのんびり蒸留体験 (2016-05-20 20:46)
 GW終了 (2016-05-08 22:15)
 やっぱ肉 (2016-04-30 18:13)
 片添堪能中。 (2016-04-30 06:32)
 新年おめでとうございます (2016-01-01 00:00)
 静かな朝 (2015-11-21 06:20)

Posted by つぼちゃん at 19:01│Comments(12)
この記事へのコメント
寄り道ですね。
今日は店長休みですよ。
Posted by にの at 2007年07月27日 19:34
にのさん、そうそう店長は基本的に月金が休みです。(笑)今日は久々にゼビオです。それはなぜか!7月末もはずせないんですよあのお店。(笑)その後、デオデオに寄って帰りました。暑い!!ギヤァ~ハッポーがない!!買いに行かねば。
Posted by つぼちゃん at 2007年07月27日 19:51
これは分かりやすくていいですね。
つぼちゃん今日はOFFだったんですか?
私は今から明日の準備で~す^^
Posted by しゅーくん at 2007年07月27日 20:25
しゅーくん!思いっきり仕事しましたよ。
今日は福山→尾道→三原→東広島と働いてきました。ムチャクチャ暑かったです。エアコンが効き始めた頃にお客さんに着くからなんだかボロボロです。

明日から大鬼谷でしたね。
私はこの3連休、プチ引越しのお手伝いです。
Posted by つぼちゃん at 2007年07月27日 20:34
ここって広い歩道ですね~♪
やっぱり都会は違うなぁ・・・
ウチの近くのR375と同じくらいの広さかも(笑)
国道は危ないから自転車では走れないんですよぉ
ゼビオ何かいいものありました?^^
Posted by にの@ママ at 2007年07月27日 22:43
そう、つぼちゃん、普段通らない道って、たまに通ると新鮮ですよね。

色々な発見があって楽しい。
Posted by マンキー at 2007年07月27日 23:16
今日改めて思いました。歩道って結構走り難いです(自転車)。まあ歩きにくいのもまた事実ですがね!
田舎は街中と違って歩道幅も狭く、いろいろな意味で凹凸がありますので、ナントカして欲しいものです。
Posted by コヨーテ at 2007年07月27日 23:30
にの@ママさん、ココは広島ICからSPSに行くメイン道路です。ゼビオは何もなかったですね。涼んで帰りました。
Posted by つぼちゃん at 2007年07月28日 07:04
マンキー、そうなんですよ。道が1本違うだけで単調な通勤が驚きの通勤へとかわります。ですがね、ここは緑のない道ですから暑かったです。
Posted by つぼちゃん at 2007年07月28日 07:07
コヨーテさん、基本的に自転車は車道を通らないといけないらしいです。命がけの通勤ですね。気づいた危険遅滞は道路管理者に連絡するといいですよ。改善してもらえます。
Posted by つぼちゃん at 2007年07月28日 07:10
広い歩道ですね~
市内に行くと、結構広いんですが、こんなに分かれてるのって、見たことないけど、見覚えのある場所。
Posted by むねちゃん at 2007年07月28日 17:22
むねちゃん、広いですよ。
私もこれぐらいの広さがないと危ないですね。
実際にはこんな暑い道より、川沿いの涼しい道を通るんだけどね。

絶対に見たことある道だと思うよ。
天満屋を左に見ながら、もう少しでヤマダですから。で、その先にはSPS。
Posted by つぼちゃん at 2007年07月28日 18:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人と自転車に優しい道
    コメント(12)