ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年08月21日

丸亀製麺

福山にある丸亀製麺。数ケ月前にできたのかな。お昼は賑わってます。ウマイよ。




最新記事画像
ネロリの島でのんびり蒸留体験
GW終了
やっぱ肉
片添堪能中。
新年おめでとうございます
静かな朝
最新記事
 ネロリの島でのんびり蒸留体験 (2016-05-20 20:46)
 GW終了 (2016-05-08 22:15)
 やっぱ肉 (2016-04-30 18:13)
 片添堪能中。 (2016-04-30 06:32)
 新年おめでとうございます (2016-01-01 00:00)
 静かな朝 (2015-11-21 06:20)

Posted by つぼちゃん at 12:21│Comments(10)
この記事へのコメント
活気がありますね。行ってみたいな~。
でも、そっち方面は年に1回若しくはトラブった時だけなんですよね^^;
Posted by しゅーくん at 2007年08月21日 12:24
にぎわってますね~
まだ厨房もピカピカで、出来たばかりってのがわかります。
福山には友達がいるんですけど、なかなか行く機会が無いですね。
Posted by むねちゃん at 2007年08月21日 21:11
今日は福山だったんですね
福山の丸亀製麺は
まだ行った事がないです^^;
うどん屋さんですよね!
なぜか、姫路の丸亀製麺はよく
お昼に利用してます
出先のお昼には最適!?(笑)
Posted by まんちゃん at 2007年08月21日 22:05
「丸亀」ってことは本家本元は香川県?
うどんは大好き!!
写真の木の桶いっぱいにうどんを入れて食べたいな~~~
Posted by ぷー at 2007年08月21日 22:17
旨いうどん食べたくなっちゃうよね。でも、香川流だと、盛りが半端じゃないのかなァ。いつか行ったとき、小で普通盛りだったのにはビックリだものw
Posted by サン at 2007年08月21日 22:28
しゅーくん、活気はありますよ。
熱気もあります。(笑)
一緒に行った代理店の人に言わせれば、オープン当初はこんなもんじゃなかったらしい。
Posted by つぼちゃん at 2007年08月21日 22:28
むねちゃん、まだ新しいニオイがしそうです。
今日はなんとなく釜たま並にキザミネギてんこ盛りにしちゃいました。あとイカ天も食べたな。
Posted by つぼちゃん at 2007年08月21日 22:30
まんちゃん、福山東をおりたのが8時40分頃でした。
まんちゃん嫁ちゃんを探しましたよ。(笑)
丸亀製麺、勝負が早いので忙しい営業マンにはいいですよね。
それに店員さんに勢いがあって、なんとなく午後の仕事が成功しそうです。
Posted by つぼちゃん at 2007年08月21日 22:33
ぷーさん、丸亀製麺はチェーン店です。
広島はこの福山しかないですね。
自分でうどんを打つともっとうまいかもよ。
チャレンジしてみてください。
Posted by つぼちゃん at 2007年08月21日 22:41
サンさん、確かに驚くことありますよね。
ここは並は普通です。
本場のうどんと比べてどうかと言うとわかんないですが、美味しかったですよ。
Posted by つぼちゃん at 2007年08月21日 22:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丸亀製麺
    コメント(10)