ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年12月29日

えっ!

ウチの向かいの団地で火事のようです。消防車が5台も行きました。はしご車も行ったし、あっ!また2台行きました。あれ救助工作車です。また1台。かなりすごいことになってるのかなぁ。怪我人が出てなければいいのですが。あれ、また1台、あっもう1台。マジかよ。




最新記事画像
ネロリの島でのんびり蒸留体験
GW終了
やっぱ肉
片添堪能中。
新年おめでとうございます
静かな朝
最新記事
 ネロリの島でのんびり蒸留体験 (2016-05-20 20:46)
 GW終了 (2016-05-08 22:15)
 やっぱ肉 (2016-04-30 18:13)
 片添堪能中。 (2016-04-30 06:32)
 新年おめでとうございます (2016-01-01 00:00)
 静かな朝 (2015-11-21 06:20)

Posted by つぼちゃん at 14:01│Comments(10)
この記事へのコメント
それだけの台数が来るって大火事ですか。
空気が乾燥してるから注意しないといけませんね。
火事ってこわいですね。
Posted by しろしろ at 2007年12月29日 14:28
師走に火事とは大変ですね。。。
火の元に気をつけるようにしましょう!
Posted by ギャラ at 2007年12月29日 14:39
しろさん、火事は一瞬にしてすべてを奪って行くよね。
先ほど第三弾の買い物の途中で通ったら、5階建ての県営住宅の1階が火元でした。ちょっと大変なことになってます。まだまだ現場検証中でした。
気をつけましょうね。
Posted by つぼちゃん at 2007年12月29日 16:47
ギャラさん、あらためて気をつけなければと思いました。
我が家が火事になったら、カセットガス、キャンプガス、ホワイトガソリン・・・・・大変危険です。
Posted by つぼちゃん at 2007年12月29日 16:49
対岸の火事と思わず気を引き締めないといけませんね。
もういくつ寝るとお正月ですから。
Posted by popypopy at 2007年12月29日 17:12
popyさん、ホントにそうですよ。
ストーブ(ファンヒーター)を使う時期ですからね。
ちょっとした油断が大惨事です。
気をつけましょう。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2007年12月29日 17:16
年も押し迫った時に可愛そうですね^_^;
火の用心です!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2007年12月29日 17:44
ポン吉さん、ホントにそうですよ。
怪我がなければいいのですが、しばらくして救急車が行っていたのが気になります。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2007年12月29日 20:36
これ、夕方のニュースでやってましたね。
一人暮らしの方が亡くなられたようです。
年末のこの時期に辛いニュースでしたよ。
Posted by ぷー at 2007年12月29日 23:13
ぷーさん、今朝の新聞にもでてましたね。
火事はホントに怖いよ。
気をつけようね。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2007年12月30日 11:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
えっ!
    コメント(10)