2008年02月25日
なに作ろうかなぁ

Posted by つぼちゃん at 21:49│Comments(26)
│フリートーク
この記事へのコメント
そんなにサイズがあるんですか??
600×200×15 のみ3枚 注文してしまいました…
何に使うか未定ですが…(^_^;
600×200×15 のみ3枚 注文してしまいました…
何に使うか未定ですが…(^_^;
Posted by FUKAGRAND
at 2008年02月25日 21:53

つぼちゃん他の店舗にもありましたか。
今日うちの嫁さんも近所のもう一つの大型店にも「あったよ!」って言ってましたよ。
竹は確かに重いですね。
ユニの天板は凄く軽いです。考えどころですかね^^
今日うちの嫁さんも近所のもう一つの大型店にも「あったよ!」って言ってましたよ。
竹は確かに重いですね。
ユニの天板は凄く軽いです。考えどころですかね^^
Posted by しゅーくん at 2008年02月25日 22:15
なにを作るの???
テーブル? 椅子? デッキ?
我家のもお願いします(笑)
テーブル? 椅子? デッキ?
我家のもお願いします(笑)
Posted by ぽるこ
at 2008年02月25日 22:26

ほんといろいろあったのでビックリでした。
頭の中をいろいろよぎります。(笑)
ただ加工はしにくそうです。
頭の中をいろいろよぎります。(笑)
ただ加工はしにくそうです。
Posted by にの at 2008年02月25日 22:28
竹の集成材いいですね。綺麗だし、作る意欲をかきたてられます。とはいえ、材料だけ買って、手付かず物件が数点……。
宿題残した子供みたいな僕ですw
宿題残した子供みたいな僕ですw
Posted by サン at 2008年02月25日 22:34
ほぉ~!!
色々とサイズがありますね~♪
頭の中に設計図がゾクゾクと浮かんでくるのでは?
色々とサイズがありますね~♪
頭の中に設計図がゾクゾクと浮かんでくるのでは?
Posted by フロッグマン
at 2008年02月25日 22:59

やっぱり9mm厚ぐらいでしょうか・・・(笑)
Posted by ぷー at 2008年02月25日 22:59
そりゃー決まってるでしょ。あれよ、あれっ!(笑)
そうそう。かなり綺麗になったよ。例のブツ。サンダーをガシガシかけて…
まだほんのりキャンパーズメモリーがあるんだけど、ウレタンを塗るかどうか思案ちう(^_^)
そうそう。かなり綺麗になったよ。例のブツ。サンダーをガシガシかけて…
まだほんのりキャンパーズメモリーがあるんだけど、ウレタンを塗るかどうか思案ちう(^_^)
Posted by puu at 2008年02月25日 23:19
FUKAGRANDさん、サイズはいろいろありましたよ。
でも買おうと思ってるのは600mm×300mです。
色をどっちにするかなんだけどね。
でも買おうと思ってるのは600mm×300mです。
色をどっちにするかなんだけどね。
Posted by つぼちゃん
at 2008年02月25日 23:23

しゅーくん、そうそう高層マンション立ち並ぶ中にある、大型店に行きました。
これを使ってあるものをつくります。
これを使ってあるものをつくります。
Posted by つぼちゃん
at 2008年02月25日 23:24

ぽるこさん、曲線加工があるので、体調がよくて、気分が落ち着いる時でないとつくれません。
何をつくると思います。
隠すほどじゃないんですが、ちゃぶ台のSとMの中間です。
えっと、えっと、えっと・・・・・ちゃぶ台SM。(笑)
何をつくると思います。
隠すほどじゃないんですが、ちゃぶ台のSとMの中間です。
えっと、えっと、えっと・・・・・ちゃぶ台SM。(笑)
Posted by つぼちゃん
at 2008年02月25日 23:28

しげパパの家からは高層マンション立ち並ぶ中にある、大型店が一番近いかな!
今度行ってみますよ!
今度行ってみますよ!
Posted by しげパパ
at 2008年02月25日 23:29

にのさん、確かに硬そうです。
厚みもあるしマシンカットでしょうね。
そんな時、道具のたくさんあるにのさんはいいね。
厚みもあるしマシンカットでしょうね。
そんな時、道具のたくさんあるにのさんはいいね。
Posted by つぼちゃん
at 2008年02月25日 23:30

サンさん、ウチにもしかかる前の材料がいろいろあります。
やっぱ材料買ったら一気に作らないと、買ったことで安心しちゃうんですよね。
やっぱ材料買ったら一気に作らないと、買ったことで安心しちゃうんですよね。
Posted by つぼちゃん
at 2008年02月25日 23:31

フロッグマンさん、ここまで種類があるとは思いませんでした。
こうなったら作るしかないのですが、ちょっと厚みがありすぎかも。
こうなったら作るしかないのですが、ちょっと厚みがありすぎかも。
Posted by つぼちゃん
at 2008年02月25日 23:32

ぷーさん、薄いのもあったけど小さいです。
やっぱひわるんでしょうね。
やっぱひわるんでしょうね。
Posted by つぼちゃん
at 2008年02月25日 23:33

puuさん、やっぱあれ。
あれ作れるかなぁ?ってどれよ。(笑)
サンダーかけたのね。
ウレタンは塗らずに米ぬかで磨かないとダメです。
あれ作れるかなぁ?ってどれよ。(笑)
サンダーかけたのね。
ウレタンは塗らずに米ぬかで磨かないとダメです。
Posted by つぼちゃん
at 2008年02月25日 23:36

しげパパさん、行ってみてよ。
棚の一番下で埃をかぶってるから。(笑)
で、何作る?
棚の一番下で埃をかぶってるから。(笑)
で、何作る?
Posted by つぼちゃん
at 2008年02月25日 23:36

色も2色あるんですか?
ユニのキッチンテーブルを竹集材にしようかと思ってるんですが重いかなぁ(^^;
ユニのキッチンテーブルを竹集材にしようかと思ってるんですが重いかなぁ(^^;
Posted by ひこ at 2008年02月25日 23:40
何か作る技術があるってのは、うらやましいです。
ちゃぶ台SMって.....痛いの?(笑)
ちゃぶ台SMって.....痛いの?(笑)
Posted by babo
at 2008年02月26日 00:17

片添にバーカウンターを造って下さい(笑)
ショットバーつぼちゃん?ラウンジつぼちゃ
ん?常連になりたいです!!!
ショットバーつぼちゃん?ラウンジつぼちゃ
ん?常連になりたいです!!!
Posted by moripy at 2008年02月26日 00:54
ひこさん、2色ありましたよ。
ブラウンは燻されたような色ですね。
15mmの厚さですから、重いですよ。
ブラウンは燻されたような色ですね。
15mmの厚さですから、重いですよ。
Posted by つぼちゃん at 2008年02月26日 07:29
baboさん、私の場合は簡単な事しかできません。
ちゃぶ台SMですか、大きな声では言えません。(笑)
ちゃぶ台SMですか、大きな声では言えません。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2008年02月26日 07:30
moripyさん、管理棟を改造する計画と、炊事等の真ん中の、むかし枯れた椰子の木があったスペースの有効活用は考えてますよ。勝手に。ハハハ
焼酎バーぐらいならオープンできるかなぁ?
焼酎バーぐらいならオープンできるかなぁ?
Posted by つぼちゃん at 2008年02月26日 07:32
私も木探してるんです。
うちの近くのホームセンターにも竹あるのかな?
近いうちに行ってみま~す。
うちの近くのホームセンターにも竹あるのかな?
近いうちに行ってみま~す。
Posted by やすきち at 2008年02月26日 17:57
やすきちさん、竹は雰囲気ありますよ。
重いけどね。
ホームセンターを巡回してみてください。
重いけどね。
ホームセンターを巡回してみてください。
Posted by つぼちゃん
at 2008年02月26日 20:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。