ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年02月27日

やっぱ雪だよね

やっぱ雪だよね三次を過ぎれば・・・
ガンガン降ってます。
峠はどうだろうって考えたくないね。




最新記事画像
ネロリの島でのんびり蒸留体験
GW終了
やっぱ肉
片添堪能中。
新年おめでとうございます
静かな朝
最新記事
 ネロリの島でのんびり蒸留体験 (2016-05-20 20:46)
 GW終了 (2016-05-08 22:15)
 やっぱ肉 (2016-04-30 18:13)
 片添堪能中。 (2016-04-30 06:32)
 新年おめでとうございます (2016-01-01 00:00)
 静かな朝 (2015-11-21 06:20)

Posted by つぼちゃん at 09:16│Comments(6)
この記事へのコメント
風情はあるけど、ハンドルさばきには、気をつけましょう・・・
Posted by ぽるこ at 2008年02月27日 09:32
今日は、わざわざ有り難うございました^^
一瞬の再会でしたけど(笑)
それも、雪が歓迎しちゃって、話しもそこそこで残念でした^^;
また、キャンプ場でお会いしましょう^^

お気を付けて^^
Posted by kimaちゃんkimaちゃん at 2008年02月27日 14:43
いやー中国道冬用タイヤ規制が出てたんで・・・
萩にいると嘘みたいですが・・中国山脈、マジで雪なんですね!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年02月27日 18:06
ぽるこさん、雪道運転はゆっくり行けばOK
だけど、雪中キャンプはダメだね。
絶対に考えられん。
この雪を見て改めて思ったよ。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年02月27日 23:00
kimaちゃん、ゆっくり話したかったけど仕事中だしね。
今夜はカタログ見て物欲がわいてんじゃない。
思い立ったらクリックだよ。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年02月27日 23:02
ポン吉さん、高速は冬タイヤ規制だったけど、雪はないのよ。
チェーンの人が可愛そうだったね。
だけど、中国山地越えは60センチだったかな。
なかなかの迫力です。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年02月27日 23:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱ雪だよね
    コメント(6)