2008年03月17日
スノーピーク 50周年Pro.モデル

ついに発表になりましたね。スノーピーク50周年Pro.モデル。余裕があれば絶対に買うと思うのは、SD-554 ランドブリーズ Pro.4。なんてったって4本フレームの復活ですよ。やっぱ3本より4本がいいに決まってます。夫婦二人でちょっと余裕をもったテントをって言うのに最適。そこのあなた、買いなさい!!(笑)
ちなみに私が今一番望んでいるのは、このフライだけ売ってもらう事かな。いいかげんボロボロなのよ。撥水処理にもお金がかかるので、Pro.って書いてなくてもいいから売ってくれないかなぁ。

写真提供 スノーピーク
Posted by つぼちゃん at 21:52│Comments(22)
│テント/タープ
この記事へのコメント
か、買えません(T-T)
Posted by さとちゃん at 2008年03月17日 22:00
ついに出ましたね~
ランブリ4Proはなんか現行モデルとは形が違うな~と思ってたら、なんとフレームが4本だったんですね!
さすが、目の付け所が違いますね(^^
うーん、うちの家族構成にぴったりかも・・・。
でも無理っす(T.T)
ランブリ4Proはなんか現行モデルとは形が違うな~と思ってたら、なんとフレームが4本だったんですね!
さすが、目の付け所が違いますね(^^
うーん、うちの家族構成にぴったりかも・・・。
でも無理っす(T.T)
Posted by Bauer
at 2008年03月17日 22:07

さとちゃん、私は買えますよ。
払えませんけど。(笑)
払えませんけど。(笑)
Posted by つぼちゃん
at 2008年03月17日 22:07

Bauerさん、これは絶対にいいと思いますよ。
確かに高いんだよね。
前回Pro.が発売になったときは、しばらくしてスポーツオーソリティー向けに少し安価なPro.が発売され・・・・いろいろあって、その後の雪峰祭はよかったですよ。(笑)
確かに高いんだよね。
前回Pro.が発売になったときは、しばらくしてスポーツオーソリティー向けに少し安価なPro.が発売され・・・・いろいろあって、その後の雪峰祭はよかったですよ。(笑)
Posted by つぼちゃん
at 2008年03月17日 22:10

いやー、ヤバイですね。
50周年モデルですか。。
ヘキサやレクタもあるんですね。
ヘソクリで買っちゃおうかな。
あっ全然足りません(泣)
50周年モデルですか。。
ヘキサやレクタもあるんですね。
ヘソクリで買っちゃおうかな。
あっ全然足りません(泣)
Posted by たけちゃん at 2008年03月17日 22:14
たけちゃん、ヤバイでしょ。
欲しいものはこれだけなんですが、7万円はね・・・・・・
ディスカウントプリーズ!!
欲しいものはこれだけなんですが、7万円はね・・・・・・
ディスカウントプリーズ!!
Posted by つぼちゃん
at 2008年03月17日 22:28

ボルテックスよりひとまわり小さいサイズですね。
これがあれば片添のメイストームも凌げることでしょう。
これだけしっかりした造りなら安心だわ。^^
問題は払うだけのお金がない事かな~(o_ _)o
これがあれば片添のメイストームも凌げることでしょう。
これだけしっかりした造りなら安心だわ。^^
問題は払うだけのお金がない事かな~(o_ _)o
Posted by ぷー at 2008年03月17日 22:32
すごく高い…^^;
とても買えません(爆
とても買えません(爆
Posted by かずや
at 2008年03月17日 22:34

実用性はヘキサだと思うんですが、
リップウィングタープ“シールド” Pro
が欲し~い!
でも買えな~い!
リップウィングタープ“シールド” Pro
が欲し~い!
でも買えな~い!
Posted by ひこ at 2008年03月17日 22:44
ソロを意識してリップヘキサ S Pro.ってのも気になるところですよね・・・
でもテントもないのにヘキサだけ買っても・・・^^; かな!
でもテントもないのにヘキサだけ買っても・・・^^; かな!
Posted by ぽるこ
at 2008年03月17日 23:15

ぷーさん、メイストームはスゴイからね。
試しに買ってみる?(笑)
でもさぁPro.はいいんだけど、もう少し安くならないものですかね。
試しに買ってみる?(笑)
でもさぁPro.はいいんだけど、もう少し安くならないものですかね。
Posted by つぼちゃん
at 2008年03月17日 23:24

かずやさん、高いよね。
エルフィールドの生地で安く作れないものですかね。
いくらPro.でもフライは紫外線で劣化するからね。
頻繁にUVカット処理なんかすればいいのかも知れないけど、どっちにしろ高すぎです。
エルフィールドの生地で安く作れないものですかね。
いくらPro.でもフライは紫外線で劣化するからね。
頻繁にUVカット処理なんかすればいいのかも知れないけど、どっちにしろ高すぎです。
Posted by つぼちゃん
at 2008年03月17日 23:28

ひこさん、ソロ出撃やデイキャンなどで、リップウイングはいいかもね。
ただ幕体だけでこの価格ですから・・・・
ただ幕体だけでこの価格ですから・・・・
Posted by つぼちゃん
at 2008年03月17日 23:30

ぽるこさん、ヘキサSですね。
実際に張った時のサイズを見たほうがいいよ。
ロースタイルで使うとか、シェルにかぶせるとかで使うにはお薦めします。
リクエストがあれば、昔のですけど今度張りますよ。
実際に張った時のサイズを見たほうがいいよ。
ロースタイルで使うとか、シェルにかぶせるとかで使うにはお薦めします。
リクエストがあれば、昔のですけど今度張りますよ。
Posted by つぼちゃん
at 2008年03月17日 23:32

全部いっちゃうんでしょ・・・
40万ちょっとじゃん。
あ・・・。
円か・・・
ウォンだといいのに(爆)
やっとウチのランブリ4が市民権を取り戻す!(笑)
40万ちょっとじゃん。
あ・・・。
円か・・・
ウォンだといいのに(爆)
やっとウチのランブリ4が市民権を取り戻す!(笑)
Posted by puu at 2008年03月18日 00:05
puuさん、ショックコードは直した?(笑)
さすがに全部買う人はいないでしょうね。
ランブリ4が4本フレームにもどる事を望んではいたけど、かなり高くなっちゃったね。
フライだけでも売ってくれないかな。
さすがに全部買う人はいないでしょうね。
ランブリ4が4本フレームにもどる事を望んではいたけど、かなり高くなっちゃったね。
フライだけでも売ってくれないかな。
Posted by つぼちゃん at 2008年03月18日 06:30
4本フレームのランブリ4は気になりますね。
つぼちゃんがGWに張ってたやつですよね。
ただ現行モデルとして存在しないこの4とエルフィールドデュオのグランドシートやインナーマットは調達できるんですかね。
つぼちゃんがGWに張ってたやつですよね。
ただ現行モデルとして存在しないこの4とエルフィールドデュオのグランドシートやインナーマットは調達できるんですかね。
Posted by しゅーくん at 2008年03月18日 06:37
リップウィングタープも欲しいです(笑)
22日発売なんですね・・・・(^_^;)
そうか・・・・ランブリ4も良いのか!考えよっと!
22日発売なんですね・・・・(^_^;)
そうか・・・・ランブリ4も良いのか!考えよっと!
Posted by ポン吉
at 2008年03月18日 09:01

私,ほとんどソロなので,エルフィールドデュオに興味があります…。
インナーのメッシュが多く通気性も良さそうですね。今回のフライはシワシワ,バリバリにならないのかな…?
インナーのメッシュが多く通気性も良さそうですね。今回のフライはシワシワ,バリバリにならないのかな…?
Posted by ぷうたけ at 2008年03月18日 17:41
しゅーくん、そうそうあれです。
マットはどうでもいいとして、グランドシートはどうだろう?
一度再販用に作ったのが、まだ残ってるかもよ。
ダメなら作ってもらいましょう。
マットはどうでもいいとして、グランドシートはどうだろう?
一度再販用に作ったのが、まだ残ってるかもよ。
ダメなら作ってもらいましょう。
Posted by つぼちゃん
at 2008年03月18日 21:30

ポン吉さん、災害用って事で会社経費でおとしましょう。(笑)
22日にSPSに並ばないと。
忙しいよ。
22日にSPSに並ばないと。
忙しいよ。
Posted by つぼちゃん
at 2008年03月18日 21:32

ぷうたけさん、確かに前回のデュオのフライはちょっと変わってましたね。
水を吸うように見えたり、朝露でくしゃくしゃになったり。
今回はどうでしょうね。
とっても気になります。
水を吸うように見えたり、朝露でくしゃくしゃになったり。
今回はどうでしょうね。
とっても気になります。
Posted by つぼちゃん
at 2008年03月18日 21:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。