ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年03月23日

久々の雨撤収・・・・

久々の雨撤収・・・・  久々の雨撤収・・・・


キャンプに行く前から、日曜日は雨って予報でした。さすがですね、当たらなくていい時に当たりましたよ。なんでこんな綺麗な朝日や、松山の明かりも見えるような月夜にならなかったのでしょうね。連泊すれば雨の降ることもあるとは思うけど、最終日に降らなくてもなぁ。

次のキャンプは、お花見キャンプです。今からあれこれ計画中。楽しむぞ!!
でも、その前に乾かさなきゃ。

最後に、キャンプ中にブログをご訪問いただきました方々、またコメントをいただきました方々。ありがとうございました。



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
GW終了
梅雨の合間に、片添へGo!
キャンプに行きたい!(笑)
GW予約完了
黒坂の森の輪
Katazoe
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 GW終了 (2016-05-08 22:15)
 梅雨の合間に、片添へGo! (2015-06-28 18:35)
 キャンプに行きたい!(笑) (2015-06-07 07:45)
 GW予約完了 (2015-02-01 14:52)
 黒坂の森の輪 (2014-10-28 22:25)
 Katazoe (2014-05-25 06:30)

Posted by つぼちゃん at 16:34│Comments(16)キャンプ
この記事へのコメント
ホント予報が大当たりでしたね。
雨の音で目が覚めました。
まあこんな日もあるとは思いますが、この写真のような朝がいいね。
またご一緒しましょう^^
Posted by しゅーくん at 2008年03月23日 17:04
とてもいい時期のキャンプでしたよね。
最終日の雨はしょうがないけど、こんな素晴らしい日の出を見れて
タラの芽の天ぷら、竹の子、旬なモノを食べることも出来たしね。
ヨシとしなきゃ。。。(笑)

σ(・_・)も気持ちは片添だったのですが、
キャンプは5月までお預けかな~
めちゃめちゃつらいですよ。
Posted by ぷー at 2008年03月23日 17:08
最終日が雨とはいえ良いキャンプだったようですね。
見ている方も、これだけ気持ちのいい風景を見せてもらって、感謝感謝。
Posted by サン at 2008年03月23日 17:39
すばらしい3泊でしたね。
松山の明かりは是非みてみたいなぁ。
あっ、日の出もまだ見ていなかったんだ。
Posted by ひこ at 2008年03月23日 17:40
しゅーくん、ホントに見事に当たりましたね。
最終日にシュラフの中で聞く雨の音は、なんだか悲しいです。
夢であってくれって感じでした。
Posted by つぼちゃん at 2008年03月23日 17:54
ぷーさん、時期的にはいい時でしたね
タラの芽はあると思ってたんですが、竹の子まではえてるとは。
いつもはゴールデンウイークに採るんですけどね。
山田君に感謝です。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年03月23日 18:05
サンさん、大好きなキャンプ場でのんびりしてきました。
今回は地元の漁師さんが、生きたタコまで差し入れてくれて、刺身と天ぷらでいただきました。
最高ですね。
いつかご一緒しましょう。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年03月23日 18:05
ひこさん、松山のネオンがキラキラでした。(笑)
だれか船もってないですかね。
片添に泊まって、松山で豪遊しましょう。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年03月23日 18:05
あ、竹の子食べ損ねた(><)
タラの芽の天ぷらは最高でした♪
まさか子どもにあんなに食べられるとは思いませんでしたが(笑)
今回は雨撤収になっちゃいましたが、
次回はいい天気だといいですね~
Posted by しゅーくん嫁 at 2008年03月23日 18:12
いやー今回も楽しんだね・・・・
たけのこ狩りにタラ芽狩り、ついでに雨撤収のおまけつきで、
いろんな意味で思い出に残るものになりましたよ!
またいこーねー、楽しみにしているよ!
あ、そうそう山田君にもよろしく!(笑)
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年03月23日 18:22
しゅーくん嫁ちゃん、あれ?あれ?竹の子美味しかったよ。(笑)
タラの芽最高でしょ。
一応、明日か明後日にちょうどいい感じになる芽は残してます。
行ってみてね。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年03月23日 18:47
ぽるこさん、楽しかったね。
でも、最終日の夜には遊びつかれてて、メッチャ眠かったです。
なんだか損した感じだなぁ。
また行くよ。来てね。

山田君、寝てます。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年03月23日 18:48
お疲れ様でした…
毎週のように片添が舞台になりますね!
来週は誰が帰るのでしょう(笑)
Posted by ギャラクシー at 2008年03月23日 19:58
ギャラクシーさん、片添に行けば誰かいるって感じですかね。
もっとも、誰かが行くらしいから、こっそり行ってみちゃうって感じでもありますけど。
来週はどうでしょう?
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年03月23日 20:47
つぼちゃん・・・
お花見ですか????
黒坂オートキャンプ場には、
“可憐な山桜”がありますよ~。
Posted by マンキー at 2008年03月23日 21:43
マンキー、4月5日はお花見です。

山桜いいですね。
きっとマンキーのように可憐だよね。
片添にも、ど根性山桜ってのがありますよ。
マンキーのように根性があります。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年03月23日 23:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々の雨撤収・・・・
    コメント(16)