2008年03月31日
ダメだなぁ

NTTDoCoMoの携帯サービスFOMA。片添ケ浜のオートキャンプ場は今一歩なんですよ。昨年に引き続き今回もメールしてみました。回答は以下の通り。
--- ここから ---
平素はドコモ中国をご愛顧賜りましてありがとうございます。このたびはご利用にあたってご不便をおかけして、申し訳ございません。
お問合せいただきましたご住所の電波改善予定につきましては、昨年6月にお申出場所周辺のエリア拡充を行いましたが、周辺の地形・建物等の影響により、想定した改善効果が得られませんでした。また、今のところ新たな基地局を建設する予定はございませんが、今回お客様からいただいたご要望につきましては、エリア改善計画の検討に反映させていただきます。
今後とも末永くドコモ中国をご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
--- ここまで ---
管理棟の中でもつながらない時があるから、携帯の故障を疑うほどですから。もっとみんなで言わないとダメなんですかね。だいたい、今回の回答は前回もらった改善したから大丈夫って言うのとまったく違うんだよね。なんちゅう回答するんだよまったく!!ちなみに地図の色の説明は以下をご覧下さい。

DoCoMo中国のホームページでは、「聞かせて!FOMAの電波状況」と題して、お客様の声に本気で向き合ってくれています。気になるエリアがあったら、どんどん連絡してあげて下さいね。エリア品質向上で 「つながる」を実感しましょう。(笑)
Posted by つぼちゃん at 23:24│Comments(20)
│フリートーク
この記事へのコメント
そうですね。
片添でモブログするのもちょっと苦労するときありますね。
DoCoMoさん、頑張ってほしいです。
スキー場は電波バッチリだからキャンプ場はもっと入るものだと思ってました〜(^_^;)
片添でモブログするのもちょっと苦労するときありますね。
DoCoMoさん、頑張ってほしいです。
スキー場は電波バッチリだからキャンプ場はもっと入るものだと思ってました〜(^_^;)
Posted by しろ at 2008年03月31日 23:30
そうDoCoMoに訴えれば、使いやすくなります。
マンキーの黒坂オートキャンプ場は、FOMAは、完璧ですよ。
黒坂オートキャンプ場のお隣には、ゴルフ場があるんです。
どうも、ゴルフ場のお客様がDoCoMoに苦情を多く入れたらしく、FOMA電波塔が建ちました。
マンキーもホクホク顔(^_^)v
マンキーの黒坂オートキャンプ場は、FOMAは、完璧ですよ。
黒坂オートキャンプ場のお隣には、ゴルフ場があるんです。
どうも、ゴルフ場のお客様がDoCoMoに苦情を多く入れたらしく、FOMA電波塔が建ちました。
マンキーもホクホク顔(^_^)v
Posted by マンキー at 2008年03月31日 23:32
しろさん、そうなんですよ、みんなでメールしましょうね。
auはアンテナを立ててくれました。
DoCoMoさん、頑張ってよ、リゾートアイランドなんだから、全国からお客さんが来るのに!!(笑)
auはアンテナを立ててくれました。
DoCoMoさん、頑張ってよ、リゾートアイランドなんだから、全国からお客さんが来るのに!!(笑)
Posted by つぼちゃん
at 2008年03月31日 23:54

マンキー、やっぱ利用者の声ですよね。
近くにリゾートホテルはあるんだけどね・・・・
もしかしたらみんな現実逃避できてるから、携帯はつながらないほうがいいのかも。
近くにリゾートホテルはあるんだけどね・・・・
もしかしたらみんな現実逃避できてるから、携帯はつながらないほうがいいのかも。
Posted by つぼちゃん
at 2008年03月31日 23:56

アンケート送っておきました!
3本立っているのに、送受信できないのは
やっぱりおかしいよね!
アンケートも数が揃えば・・・って感じ!^^
3本立っているのに、送受信できないのは
やっぱりおかしいよね!
アンケートも数が揃えば・・・って感じ!^^
Posted by ぽるこ
at 2008年03月31日 23:57

ぽるこさん、ありがとう。
あれはきっと愛媛につながってたんだと思います。
なんだか電波が干渉してるとかって言ってたような・・・
だからなにかを変更したって事だったと思うけど、まったく効果なしです。
あれはきっと愛媛につながってたんだと思います。
なんだか電波が干渉してるとかって言ってたような・・・
だからなにかを変更したって事だったと思うけど、まったく効果なしです。
Posted by つぼちゃん
at 2008年04月01日 00:00

電波特性なんですかね?
確かフォーマは直進性があって、ムーバは回り込む性質があります。
訴えてなんぼのものなのでdocomoユーザーはどんどん言った方がいいですね。
という私はido時代からのauユーザーです^^;)
確かフォーマは直進性があって、ムーバは回り込む性質があります。
訴えてなんぼのものなのでdocomoユーザーはどんどん言った方がいいですね。
という私はido時代からのauユーザーです^^;)
Posted by さとちゃん at 2008年04月01日 00:13
また明日NTTが血相かえて調査に来ますよ(笑)
Posted by さのっち
at 2008年04月01日 01:02

昨年、AUに変えたので、気付きませんでした。
Docomo頑張れ!って感じですね。
ちなみに、Softbankはもっと繋がらないん
でしょうね・・・
Docomo頑張れ!って感じですね。
ちなみに、Softbankはもっと繋がらないん
でしょうね・・・
Posted by ギャラクシー at 2008年04月01日 01:49
さとちゃん、ムーバは問題なかったんですが、さすがに・・・・
auはなんの問題もないですよね。
ドコモユーザのブロガーは声を大にして言わなきゃだめなんだけどなぁ。
ユーザなんだから遠慮は無用です。
auはなんの問題もないですよね。
ドコモユーザのブロガーは声を大にして言わなきゃだめなんだけどなぁ。
ユーザなんだから遠慮は無用です。
Posted by つぼちゃん at 2008年04月01日 07:10
さのっち、たぶん今のところ調査する気はさらさらないようですよ。
県にも言ってみますかねぇ。
県にも言ってみますかねぇ。
Posted by つぼちゃん at 2008年04月01日 07:11
ギャラクシーさん、ソフトバンクはどうなんだろう?
今一番ユーザの多いのはどこですかね。
現状ドコモはアンテナが立たないとダメみたいです。
今一番ユーザの多いのはどこですかね。
現状ドコモはアンテナが立たないとダメみたいです。
Posted by つぼちゃん at 2008年04月01日 07:12
私も個人の携帯はDocomoですが
昨年の時点では会社の携帯auの方が
電波状態は良かったですよ!
Docomoは変える気が無いのでもっと
がんばって欲しいですよねぇ~(笑)
昨年の時点では会社の携帯auの方が
電波状態は良かったですよ!
Docomoは変える気が無いのでもっと
がんばって欲しいですよねぇ~(笑)
Posted by moripy at 2008年04月01日 08:34
私もFOMAです。
久留米の中心街に近いのですが、ダメですね・・・
ムーバのときは問題なかったのですが・・・
バッテリーがフルの時は入り易い気がしますが、タマタマでしょうね。
久留米の中心街に近いのですが、ダメですね・・・
ムーバのときは問題なかったのですが・・・
バッテリーがフルの時は入り易い気がしますが、タマタマでしょうね。
Posted by ジープ乗り at 2008年04月01日 11:04
2ヶ月前にFOMAに変えたんですよ!
頑張ってよdocomoさん・・・・
だめなら皆で乗り換えだ~(笑)
docomoに皆でアンケート送りましょ^_^;
頑張ってよdocomoさん・・・・
だめなら皆で乗り換えだ~(笑)
docomoに皆でアンケート送りましょ^_^;
Posted by ポン吉
at 2008年04月01日 12:14

つぼちゃん、電話通じないのもキャンプの醍醐味って事で(笑)
少々不自由なくらいのキャンプの方が「キャンプらしい」です。(笑)
な~んて、便利なことにこしたことは無いですよね!(爆)
少々不自由なくらいのキャンプの方が「キャンプらしい」です。(笑)
な~んて、便利なことにこしたことは無いですよね!(爆)
Posted by babo
at 2008年04月01日 14:23

moripyさん、ドコモ応援してるんだけどね。
高いお金払って機種交換してるし、今変更するわけにいかないのよ。
局地的ミニアンテナでいいから、立ててくれないかなぁ。
高いお金払って機種交換してるし、今変更するわけにいかないのよ。
局地的ミニアンテナでいいから、立ててくれないかなぁ。
Posted by つぼちゃん
at 2008年04月01日 21:59

ジープ乗りさん、つながりの悪いときは、バッテリーの消費が早いですよね。
朝起きたら電池が無かったって事がよくありました。
電波、ある時はあるんだけどなぁ・・・・
朝起きたら電池が無かったって事がよくありました。
電波、ある時はあるんだけどなぁ・・・・
Posted by つぼちゃん
at 2008年04月01日 22:01

ポン吉さん、やっぱ言わなきゃ改善されないからね。
だれかが言ってくれるじゃなくて、自分で行動しなきゃ納得できないよね。
もっと過激に言ってみるかなぁ。(笑)
だれかが言ってくれるじゃなくて、自分で行動しなきゃ納得できないよね。
もっと過激に言ってみるかなぁ。(笑)
Posted by つぼちゃん
at 2008年04月01日 22:02

baboさん、その通り!!
まさにそうなんですが、ブロガーとしてはどうしても記事をアップしたいのよ。
まさにそうなんですが、ブロガーとしてはどうしても記事をアップしたいのよ。
Posted by つぼちゃん
at 2008年04月01日 22:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。