ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年04月05日

プチイベント

ぽるこ料理長の掘りたて竹の子の、下ごしらえのしかた教室です。
今回も竹の子は山田くんがとってきました。




最新記事画像
ネロリの島でのんびり蒸留体験
GW終了
やっぱ肉
片添堪能中。
新年おめでとうございます
静かな朝
最新記事
 ネロリの島でのんびり蒸留体験 (2016-05-20 20:46)
 GW終了 (2016-05-08 22:15)
 やっぱ肉 (2016-04-30 18:13)
 片添堪能中。 (2016-04-30 06:32)
 新年おめでとうございます (2016-01-01 00:00)
 静かな朝 (2015-11-21 06:20)

Posted by つぼちゃん at 11:38│Comments(8)
この記事へのコメント
ぽるこシェフ、初めて拝顔致しました!
シェフ帽子かぶせちゃいましょう!(笑)
Posted by babobabo at 2008年04月05日 11:47
ぽるこさんもいよいよ半袖モードになりましたね。^^

竹の子の下ごしらえって、米ぬかとか米のとぎ汁で茹でることしか知らないんだけど、
他の方法ってあるんですか~?
Posted by ぷー at 2008年04月05日 12:35
美味しそうですねぇ~!!竹の子・・・
この時期の竹の子は美味しく体にも良いし
最高ですよね!!!ぽるこさんが作るのなら
なおさらでしょうね・・・食べた~い!!!(笑)

ところで今回は個別サイトですか???
Posted by moripy at 2008年04月05日 18:44
料理長活躍してますね。
今回は流し付きで便利ですね。
Posted by しゅーくん at 2008年04月05日 20:10
baboさん、この料理長はすごいよ。
シェフ帽子ですか。
それも面白いね。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年04月06日 20:04
ぷーさん、もうみんな半袖ですよ。
竹の子の下ごしらえはね、フフフ秘密。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年04月06日 20:14
moripyさん、美味しかったよ。
とれたての竹の子はいいよ。
ゴールデンウイークもあると思うよ。
行ってみようか?

花見の時期だけサイトは個別サイトです。
目の前が桜ですよ。
最高です
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年04月06日 20:16
しゅーくん、流し付きもいいよ。
サイトの広さがまちまちなのがちょっとどうかと思うけどね。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年04月06日 20:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プチイベント
    コメント(8)