ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年04月25日

さくらんぼ

さくらんぼ通勤途中にあるさくらんぼ。毎年沢山の実をつけるんですが、今年もすごいですよ。日に日に色づいてくのがわかりますね。



同じカテゴリー(フリートーク)の記事画像
SNOW PEAK WAY
MAKIDAIも好きなんだ。(笑)
KEEN TargheeⅡ
のんびりしてます
iPadラジオ
Cross Camper
同じカテゴリー(フリートーク)の記事
 SNOW PEAK WAY (2014-01-03 14:01)
 MAKIDAIも好きなんだ。(笑) (2013-09-28 23:00)
 KEEN TargheeⅡ (2012-07-08 11:32)
 のんびりしてます (2012-06-10 16:28)
 iPadラジオ (2012-03-10 11:29)
 Cross Camper (2011-12-15 23:47)

この記事へのコメント
大きくなるのが楽しみですね・・・
持ち主の方のために、少しは残しておいて
あげましょう・・・(笑)
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年04月25日 07:48
「今日のさくらんぼ」って言うシリーズにしましょう。
最後の写真はもちろん種です。(^O^)/
Posted by popy at 2008年04月25日 08:12
こりゃ~ こそっと食べてしまいそうです(笑)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年04月25日 08:52
塀の外に出ているさくらんぼは摘み食いOKでしたっけ?(笑)
見るだけでは目に毒でしょうに・・・^^;

こうやっていろんな植物が花を咲かせ、実をつけて、通勤途中とはいえ楽しみが増えますね。
Posted by ぷー at 2008年04月25日 08:55
さくらんぼ、あの甘酸っぱさがたまらんです!

うちも以前、植えていました。
が、人間様の口に入る前に、小鳥にぜ~んぶ食べられちゃってました・・・
それも毎年。

彼らはよく知ってます。食べごろを。
Posted by さくらさくら at 2008年04月25日 10:24
毎朝のデザートに!(笑)
小学生の頃ビワ、無花果、キウイをいろんな場所でゴチソウになってました…
キウイのもぎたては、酸っぱすぎて固〜かったのをよく覚えてます(*_*)
Posted by ちひろ at 2008年04月25日 11:45
毎朝通勤で通ってるお家の花や実の移り変りが楽しみですよね~。
今は藤の花がきれいでウキウキします。
さくらんぼ、食べたくなりますよね~。
Posted by しろしろ at 2008年04月25日 11:50
さくらんぼって遠足のお弁当を思い出します
通勤時の楽しみが増えていいですね*^^*
Posted by にの@ママ at 2008年04月25日 17:52
さくらんぼを見ながらの通勤ってイイですね!
ヲラは宍道湖のしじみ漁を左に見ながら通勤してます(爆
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年04月25日 19:34
ぽるこさん、意外と美味しいのよ。(笑)
もう何年か前に、会社帰りに通りかかったら、収穫中でね、美味しそうですねって言ったら、持って帰るかって事でいただきました。
ただ、枝ごともらったので、帰り道がきつかったなぁ。
Posted by つぼちゃん at 2008年04月25日 20:04
popyさん、今日のさくらんぼいいですね。
逆にそれを写してるのが、今日のブロガーでアップされたりして。
目立つ場所なんだよなぁ。
なんせ、広島インターを下りた所の、本屋の横ですから。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2008年04月25日 20:06
ポン吉さん、手の届く範囲は、熟れたらいつの間にかなくなります。(笑)
小ぶりですけど、美味しいですよ。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2008年04月25日 20:06
ぷーさん、おもいっきり歩道に飛び出してます。
何年か前にかなり剪定されたんですが、成長は早いですね。
食べれるわけじゃないけど、通勤が楽しみです。
Posted by つぼちゃん at 2008年04月25日 20:08
さくらさん、ホントに美味しい時を知ってるんですよね。
人間の事も考えてくれるといいのですが、やっぱ無理だろうなぁ。
Posted by つぼちゃん at 2008年04月25日 20:09
ちひろさん、グミなんてのもありましたよ。
びわはおいしかったなぁ。
子供だから許されたんでしょうね。
Posted by つぼちゃん at 2008年04月25日 20:10
しろさん、今は藤の花が綺麗ですね。
たまにデッカイ蜂がいるのが、ちょっと困りもんですけど。

さくらんぼ、あのつやつやした感じがなんとも・・・・
Posted by つぼちゃん at 2008年04月25日 20:11
にの@ママさん、さくらんぼ入ってましたね。
あのスゴイ色したやつが。
片添にもさくらんぼ出来るってしってました?
上の段の桜に、たくさん成るんですよ。
たぶん食べられないと思うけど、焼酎に漬けたらいい色が出ると思います。
Posted by つぼちゃん at 2008年04月25日 20:13
FUKAGRANDさん、宍道湖のシジミ漁も名物ですからね。
さくらんぼ、これから色ずくと、ついつい手が出そうです。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2008年04月25日 20:14
こういうの見ると小学校の時を
思い出しますね。
ビワ、グミ、柿、野いちごなど
食べながら帰った記憶が・・・。

さくらんぼはさすがになかったな~。(^^)
Posted by きたちゃん at 2008年04月25日 21:52
はじめまして。コメントありがとうございます。なんかすごい人の所に来ちゃいました。キャンプの小技のペグのマーキング自分もさせてもらってもいいですか!
Posted by イツハル at 2008年04月25日 22:09
我が家の玄関にも植木鉢に入ったさくらんぼがありますよ。
少し色がついてたくらいかな。ちなみ昨年買ったものですが、今年も実がなりましたよ^^
Posted by しゅーくん at 2008年04月25日 22:17
きたちゃん、柿はひどい目にあった事があります。あれはやたらめったら採っちゃダメだね。
野いちごあったね、蛇イチゴもあった。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年04月25日 22:32
イツハルさん、ようこそ。
全然すごくないですよ、ただの飲兵衛ですから。(笑)
ペグのマーキングはいいですよ。
車用のタッチペンが、筆もあって便利です。
ぜひ、やってみて下さい。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年04月25日 22:33
しゅーくん、それとって食べたら怒るよね。(笑)
GWの片添、しゅーくん家族にお会いしてちょうど1年です。
それにしても濃い一年でした。
今年はガッツリ飲もうね。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年04月25日 22:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さくらんぼ
    コメント(24)