ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年05月11日

リビングシェルS

ちょっとスノーピークストアで、ソロキャンプを極める展示を計画してて、そのデモンストレーションです。(笑)
なんてまっかな嘘ですが、秋冬に向けて、そんな提案もあっていいんじゃないのって事です。
あとは甲斐店長しだいかな。
さぁどうする。(笑)



最新記事画像
ネロリの島でのんびり蒸留体験
GW終了
やっぱ肉
片添堪能中。
新年おめでとうございます
静かな朝
最新記事
 ネロリの島でのんびり蒸留体験 (2016-05-20 20:46)
 GW終了 (2016-05-08 22:15)
 やっぱ肉 (2016-04-30 18:13)
 片添堪能中。 (2016-04-30 06:32)
 新年おめでとうございます (2016-01-01 00:00)
 静かな朝 (2015-11-21 06:20)

Posted by つぼちゃん at 10:51│Comments(22)
この記事へのコメント
そんな企画があったら、ハマリます~!
Posted by ギャラクシー at 2008年05月11日 11:35
それって企画段階から入りたいな~
よかったらフィールドテストもしますよ(笑)
Posted by popypopy at 2008年05月11日 12:02
よし、じゃあ今から展示してあるか見に行こう!(笑)
Posted by にの@携帯 at 2008年05月11日 12:03
ソロの企画、面白そうですね♪

SPS太宰府店も巻きこみましょう(笑)
Posted by ジープ乗り at 2008年05月11日 12:26
究極のソログッズですね。
σ(・_・)の場合、夢で終わりそうです。^^;

ファミリーキャンプと違ってソロの場合は極力荷物を少なくしたいと思ってるんですが、
これだとそうもいかないですね~(笑)
Posted by ぷー at 2008年05月11日 13:20
ん、、、なぜにグレーのリビシェルが???
もしかして、ホントにつぼちゃんのをストアに張ったんですかぁ?(^^ゞ
Posted by BauerBauer at 2008年05月11日 14:22
ギャラクシーさん、いいアイデアでしょ。
寒くなると奥様やお子様は寒いから行かないなんて人も多いと思います。
シェルSは意外といい感じなんですよね。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年05月11日 14:55
popyさんもいい感じでソロキャンされてますよね。
なにもミニマムセットで行くのだけがソロキャンじゃないと思うんだよね。
ゴージャスなソロキャンで、贅沢料理を作ってもいいと思います。
今回は料理、今回はカクテル、今回は読書、その時々のソロキャンを提案できれば面白い。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年05月11日 14:58
にのさん、すいません朝一番で設営して、中で密談した後に、即撤収しました。
今そのスペースにはアメニティードームを張ってます。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年05月11日 15:00
ジープ乗りさん、どんどんストアに提案して下さい。
片添で太宰府と広島の合同イベントしましょう。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年05月11日 15:03
ぷーさん、夢はいつか叶うんですよ。
あきらめちゃダメでしょう。
ソロキャンのスタイルもいろいろあると思います。
最小装備で行くソロもひとつの方法だし、何でもありのマッタリソロもありかと。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年05月11日 15:06
Bauerさん、ホントに私のシェルSを張りました。
そこらじゅうに片添の芝をばら撒きましたよ。ハハハ
ソロキャンの企画展示は冗談ですが、ソロとかデュオキャンの提案は、内容としては面白いと思うんですけどね。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年05月11日 15:10
今はアメニティが展示されているのですか?
よし、見に行こう!!
って言いたいところですが、ちょっと距離がねぇ。
可能な限り、写真アップしてください(笑)
Posted by きよちゃん at 2008年05月11日 16:48
奥のほうにひっそりとソロキャンプのコーナーがありましたよね。
手持ちの道具でするソロキャンの提案があってもいいと思います。ソロ用のテントじゃなければダメって事も無いですしね。
お互い、シェルは「ソロ用」ですもんね~(笑)
Posted by コヨーテ at 2008年05月11日 18:00
きよちゃん、展示してありますよ。
今日は朝から撤収と設営をしてきました。(笑)
今年は安くなったし、だいぶ売れたらしいです。
朝いちばんのお客さんの少ない時なら、甲斐店長に言えば、撤収と設営をやらせてもらえると思いますよ。
たぶんね。
確認してみて下さい。
Posted by つぼちゃん at 2008年05月11日 19:04
コヨーテさん、車で行くソロキャンプは、荷物が増えますよね。
結局私のソロキャンプも、キャンプに行けばグループキャンプですから。(笑)
シェル、私のはSだもん、ソロとかデュオ用だけど、コヨーテさんのは・・・・・
Posted by つぼちゃん at 2008年05月11日 19:08
今更ながらSにすればよかったと思っている
今日この頃・・・
二人でもちょうどいいサイズだよね、これ・・・^^
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年05月11日 21:38
ぽるこさん、シェルSにレクタMは最高の組み合わせだと思ってます。
ただレクタMの色がね。
どこかにグレーのレクタMはないかね。

求むレクタMグレー(できればシールド)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年05月11日 22:36
これはつぼちゃんのリビシェルだったんですね。
張って甲斐君に「ココがね~」って説明ですか(笑)
Posted by しゅーくん at 2008年05月11日 22:43
しゅーくん、そうそう私のなんですよ。
持ち込み設営でした。
設置前にはすでに張ってあった、アメニティの撤収と、設置後に設営までやっちゃいましたよ。
これでアメニティの設営撤収サービスも完璧です。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2008年05月12日 06:23
ストキャンのタープ講習会講師は…まさか?(笑)
Posted by ちひろ at 2008年05月13日 00:49
ちひろさん、私は欠席です。
残念ながら・・・・・
Posted by つぼちゃん at 2008年05月13日 06:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リビングシェルS
    コメント(22)