2008年08月17日
焼いちゃいました(笑)


ブログで見ちゃうと我慢できなくなるんだよね。で、今夜は迷わず広島流お好み焼きです。我が家の作り方は生地引いて、魚粉をかけて、キャベツ→もやし→イカ天(又は天かす)→きざみねぎをのっけたら、かるく塩コショウをかけ、豚肉、そのあとちょこっと生地の素をかるくかけてひっくり返し・・・・・・


その後、空いてるスペースで中華ソバを炒めます。これはね、鉄板の掃除にもなっていいのよ。で、丸くかたどって、その上に先ほどひっくり返した物をのっけて、麺がちょっぴり焦げるのを待ちます。焦げ目がついたら、タマゴを割ってヘラで丸くし、その上に先ほどの物をのっけます。この時、出来ればタマゴが半熟になるように仕上げたらメチャウマ。


残念ながら今回は、この写真を写してたのでタマゴが硬くなっちゃいました。最後にソース、青のり、しろごま、好みでコショウか七味をかけます。あとは好みできざみねぎをたっぷりトッピングするのも美味しいですよ。
Posted by つぼちゃん at 19:42│Comments(30)
この記事へのコメント
つぼちゃん・・・ピークが終わったよ・・・
久しぶりにリビングでまったりしているので、お好み焼き一枚チョウダイナッ・・・
久しぶりにリビングでまったりしているので、お好み焼き一枚チョウダイナッ・・・
Posted by マンキー at 2008年08月17日 19:45
マンキー、届けてもいいんだけど、ピークが終わったんなら食べにおいで。
焼きたては最高だよ。(笑)
焼きたては最高だよ。(笑)
Posted by つぼちゃん
at 2008年08月17日 20:03

明日久々に休みが取れます。お好み焼き決定です!(笑)
Posted by しゅーくん at 2008年08月17日 20:25
昨日、実家で焼いちゃいました。
広島風です。
おいしいよね!!
広島風です。
おいしいよね!!
Posted by きよちゃん at 2008年08月17日 20:55
いつか食べれるものと、信じてますよ!
あ、涼しくなってからで・・・(笑
あ、涼しくなってからで・・・(笑
Posted by ぽるこ
at 2008年08月17日 20:57

しゅーくん、管理人さんお疲れ様でした。
ホントに大変だと思うよ。
面白いキャンパーはいた?
また聞かせてください。
ホントに大変だと思うよ。
面白いキャンパーはいた?
また聞かせてください。
Posted by つぼちゃん
at 2008年08月17日 22:34

きよちゃん、そうそれを見たのよ。(笑)
広島風じゃなくて、広島流です。(笑)
やっぱハッポーが進みます。
今日も飲みすぎかも。
広島風じゃなくて、広島流です。(笑)
やっぱハッポーが進みます。
今日も飲みすぎかも。
Posted by つぼちゃん
at 2008年08月17日 23:09

ぽるこさん、食べたことなかった?
涼しくなったら食べにきて。
でも、秋のキャンプでは作ってもいいかな。
ただ、キャベツ切ってね。(笑)
涼しくなったら食べにきて。
でも、秋のキャンプでは作ってもいいかな。
ただ、キャベツ切ってね。(笑)
Posted by つぼちゃん
at 2008年08月17日 23:11

広島ブロガーはお好み焼きネタ好きですよね。
やっぱお好み焼きは広島の文化です~。
今度つぼちゃんの順番で焼いてみますね。
やっぱお好み焼きは広島の文化です~。
今度つぼちゃんの順番で焼いてみますね。
Posted by やすきち at 2008年08月17日 23:27
自分の家で広島風は作ったことがないですね。 最近広島風お好み焼きは食べてないので、自分で作ってみようかな。 お腹すいてきたな~
Posted by shirotake at 2008年08月17日 23:41
好きですね~お好み焼き!
つぼちゃんさんのお好み焼き画像見たら、
食べたくなります。
自分もネギたっぷりがいいで~す!
つぼちゃんさんのお好み焼き画像見たら、
食べたくなります。
自分もネギたっぷりがいいで~す!
Posted by イツハル at 2008年08月18日 03:21
三日前に食べてもやっぱり食べたい!(笑)
Posted by ケーちゃん
at 2008年08月18日 05:39

やすきちさん、ソバを入れるところが人それぞれですよね。
お好み焼き、間違いなく文化です。
美味しいよね。
お好み焼き、間違いなく文化です。
美味しいよね。
Posted by つぼちゃん at 2008年08月18日 07:18
shirotakeさん、意外と簡単ですよ。
ただ、広島の人が、気合を入れて作ったら、広島風じゃなく、広島流です。
お間違えのないように。(笑)
ただ、広島の人が、気合を入れて作ったら、広島風じゃなく、広島流です。
お間違えのないように。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2008年08月18日 07:19
イツハルさん、ネギっていいですよね。
お好み焼きも野菜が沢山食べれるので、いいと思いますよ。
ぜひ食べに来てください。
お好み焼きも野菜が沢山食べれるので、いいと思いますよ。
ぜひ食べに来てください。
Posted by つぼちゃん at 2008年08月18日 07:21
ケーちゃん、何でなんだろうね。
やっぱ広島人だから?
きっと、お好み焼の記事を見たら、ソースの匂いを感じるんでしょうね。
やっぱ広島人だから?
きっと、お好み焼の記事を見たら、ソースの匂いを感じるんでしょうね。
Posted by つぼちゃん at 2008年08月18日 07:23
材料を惜しまずに作れる家のお好み焼きの方が美味しく思うのはσ(・_・)だけでしょうか・・・^^;
たまごは半熟に仕上がった時はヤッタ!って感じですが、写真を撮りながらだとなかなかうまくいかないんですよね~
半熟目玉焼きトッピングの方が手っ取り早いかも・・・^^
たまごは半熟に仕上がった時はヤッタ!って感じですが、写真を撮りながらだとなかなかうまくいかないんですよね~
半熟目玉焼きトッピングの方が手っ取り早いかも・・・^^
Posted by ぷー at 2008年08月18日 08:28
しげパパもチャレンジしようかなあ!
お好み焼きは、ビールも会うし是非家で焼きたて食べたいです(笑)。
お好み焼きは、ビールも会うし是非家で焼きたて食べたいです(笑)。
Posted by しげパパ@実家 at 2008年08月18日 12:30
お昼ごはんの後に見てよかった^^;
うわぁ~!!ソースが垂れてるところがたまりません!!
うわぁ~!!ソースが垂れてるところがたまりません!!
Posted by さくら
at 2008年08月18日 13:35

美味しそうですね。
食べたいです。
やはりビールとともに・・・。
最近はブログで知った、ミツワの20!にはまっております。
食べたいです。
やはりビールとともに・・・。
最近はブログで知った、ミツワの20!にはまっております。
Posted by てるゆき at 2008年08月18日 14:45
今晩は広島流でいきます!!と、言っても・・
なんせ初めてですからね~( ̄▽ ̄;)
何ができるのかしら??(笑)
つぼちゃんのブログを見ながら作るとします(^_^)v
なんせ初めてですからね~( ̄▽ ̄;)
何ができるのかしら??(笑)
つぼちゃんのブログを見ながら作るとします(^_^)v
Posted by おおちゃんママ at 2008年08月18日 16:38
「民宿つぼちゃん」でこれオーダーできませんか(笑)
だめなら・・・パワーズ行って「楓」で食うか(^^ゞ
だめなら・・・パワーズ行って「楓」で食うか(^^ゞ
Posted by ポン吉
at 2008年08月18日 18:52

ぷーさん、半熟目玉焼きトッピングはいいね。
あれはとろっとろで美味しいよ。
そうなるとね、ソバの位置をかえたほうがいいような気がするんだよなぁ。
まぁ、試行錯誤かな。
あれはとろっとろで美味しいよ。
そうなるとね、ソバの位置をかえたほうがいいような気がするんだよなぁ。
まぁ、試行錯誤かな。
Posted by つぼちゃん at 2008年08月18日 23:25
しげパパ、ぜひやってみてよ。
絶対にできるって。
気合ですよ気合。(笑)
ぜひ、ご馳走してください。
絶対にできるって。
気合ですよ気合。(笑)
ぜひ、ご馳走してください。
Posted by つぼちゃん at 2008年08月18日 23:27
さくらさん、このソースの焦げてるにおいがまたいいのよ。
このにおいでハッポーが1本飲めます。(笑)
このにおいでハッポーが1本飲めます。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2008年08月18日 23:28
てるゆきさん、ビールをたくさん買い込んでおいて作らないと駄目だよね。
作りながら飲んで、飲んで、飲んで、食べて、飲んで。
ソースは好みがありますよね。
私はどちらかと言うと、カープソースのちょっと辛口なところが好きです。
ただ、のこりの家族全員、甘いオタフクです。
作りながら飲んで、飲んで、飲んで、食べて、飲んで。
ソースは好みがありますよね。
私はどちらかと言うと、カープソースのちょっと辛口なところが好きです。
ただ、のこりの家族全員、甘いオタフクです。
Posted by つぼちゃん at 2008年08月18日 23:30
おおちゃんママ、上手にできてるじゃない。
これならお店で売れるよ。(笑)
後は納得いくまでひたすら枚数焼くことかな。
いつでも食べてあげるからね。
呼んでね。
これならお店で売れるよ。(笑)
後は納得いくまでひたすら枚数焼くことかな。
いつでも食べてあげるからね。
呼んでね。
Posted by つぼちゃん at 2008年08月18日 23:32
ポン吉さん、涼しくなってからね。
今は暑くて二階では作れません。
でも、涼しくなったらキャンプ場で作るかも。
期待しないで待っててね。
今は暑くて二階では作れません。
でも、涼しくなったらキャンプ場で作るかも。
期待しないで待っててね。
Posted by つぼちゃん at 2008年08月18日 23:33
広島流、やはり作るのが難しいです。
でも、トッピングやいろんな調味料が入っていて
美味しそう!
手間かける分、美味しいんでしょうね!
でも、トッピングやいろんな調味料が入っていて
美味しそう!
手間かける分、美味しいんでしょうね!
Posted by babo
at 2008年08月22日 01:30

baboさん、今度焼いてあげるから食べにきてください。(笑)
難しいのはひっくり返す時だと思うのですが、気合ですよ気合。
少々飛び散っても、最終的に寄せてまとめればOK。
なんとでもなりますよ。(笑)
難しいのはひっくり返す時だと思うのですが、気合ですよ気合。
少々飛び散っても、最終的に寄せてまとめればOK。
なんとでもなりますよ。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2008年08月22日 05:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。