ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年09月25日

出雲国風土記と神名火山

出雲国風土記と神名火山   出雲国風土記と神名火山
神名火山(かんなびやま)とは「神の降る山、神の宿る山」という意味で、自然の中にそそり立つ巨大な山そのものを神の依代として信仰することから生まれたらしい。
出雲国風土記には、宍道湖の四隅に鎮座する、茶臼山、朝日山、大船山、仏経山が四つの神名火山として登場するんだって。
やっぱ出雲は神話の国だね。

ここから見えるのは、朝日山と大船山。
ここは宍道湖ふれあいパーク。ふかふかの芝はデイキャンに最適だね。
さぁ、今日は島根出張。出雲に泊まります。




最新記事画像
ネロリの島でのんびり蒸留体験
GW終了
やっぱ肉
片添堪能中。
新年おめでとうございます
静かな朝
最新記事
 ネロリの島でのんびり蒸留体験 (2016-05-20 20:46)
 GW終了 (2016-05-08 22:15)
 やっぱ肉 (2016-04-30 18:13)
 片添堪能中。 (2016-04-30 06:32)
 新年おめでとうございます (2016-01-01 00:00)
 静かな朝 (2015-11-21 06:20)

Posted by つぼちゃん at 09:53│Comments(8)
この記事へのコメント
出雲ですか~。
ついでに松江の風景写真もお願いします。(笑)
Posted by taka at 2008年09月25日 12:34
takaさん、松江の風景ですか?
やはり宍道湖の夕日?
今日はだめだなぁ・・・・・
やっぱ天気のいい日に、あの夕日スポットでカメラをかまえておかないと。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年09月25日 18:49
あらっ! 出雲泊でしたかぁ(>_<)

今日は南西風が強く、蒸し暑い中…乙です(^_^;

しかしなんでそんなに詳しいんですか?
地元民として勉強になります(爆
Posted by FUKA at 2008年09月25日 20:02
FUKAさん、フフフ詳しいでしょ。
実はふれあいパークにある、あずま屋に書いてありました。(笑)

今日は蒸し暑かったね。
いつものように風が強いのは許すけど、蒸し暑い強風は最低!
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年09月25日 20:26
今日は出雲なんですね!
いつものホテルですか?
まぁ、ゆっくりして帰ってくださいね(^^♪
Posted by いくっち at 2008年09月25日 21:34
いくっちさん、いつもの駅前のホテルです。
ここのいい所は、ビジネスホテルでありながら、大浴場があるんですよ。
飲む前にサウナに入ってスッキリしてきましたよ。
いやぁ疲れがとれた。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年09月25日 23:21
出雲か〜。
松江だったら、一緒に飲めるのにね。
明後日は、広島にいます♪
Posted by みさちゃん at 2008年09月26日 00:00
みさちゃん、ホントだよね。
次は松江に泊まるね。

おっ!広島に来るんだね。
でもね、絶対に来るって思ってたよ。
市民球場でしょ。
ダメだよ、帰るときに椅子とかひっぺがして持って帰っちゃ。
まだ、日本シリーズでも使うんだから。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2008年09月26日 23:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
出雲国風土記と神名火山
    コメント(8)