ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年10月29日

KATAZOE祭りはこの焼酎

今回の焼酎はこの2本です。なぜこの焼酎を選んだかは、以下に転記したショップのコメントを読んでみて下さい。きっとわかると思いますよ。一応わからない人のために、ポイントを太字にしときました。(笑)

KATAZOE祭りはこの焼酎神酒造(鹿児島) 秋季1000本限定醸造 紫芋仕込み 紫千鶴

鹿児島県頴娃町産の紫芋”頴娃紫”だけを使い、伝承甕で仕込んだ芋焼酎。紫千鶴は、紫芋の特徴であるスィートな薫りが強く出ているものの、飲み口はとても良く、またキレもあり意外なほどシャープな味わいです。ブレンダーの神孝輔氏曰く、「これまでの紫芋焼酎にはない、上品な薫りとキリッとしたキレを感じるような芋焼酎になったと満足している」とのこと。紫芋の上品な甘みと鮮烈な香り、そして軽快なのど越しがたまりません。スイスイ飲めてしまうほどの飲み口も良いのです!





KATAZOE祭りはこの焼酎白玉醸造(鹿児島) あの魔王の蔵元の人気芋焼酎!白玉の露

白玉醸造の代表作は実は「魔王」ではなく「白玉の露」。明治の頃より地元鹿児島ではこよなく庶民に愛されてきた芋焼酎ですので、この白玉の露は、魔王に比べて芋独特のあまい香りと味わいがあります。芋焼酎独特のパンチのある芋焼酎ではありませんが、魔王の蔵元らしい定番酒となっています。香りはフルーティーな甘さが際だった感じであり、さすがは「魔王」を生み出した白玉酒造のレギュラー焼酎といったところです。多少アルコールのピリピリ感を感じますが、「魔王」と同様に芋臭さのないように仕上がっているため、芋焼酎初心者ならびに女性の方にはオススメです。


と、言う事で、パンチのあるこれぞ芋焼酎っていう焼酎ではありません。だけどお湯割り、ロック、ストレート、水割り、どれで飲んでも美味しい焼酎だと思いますよ。好みの飲み方を探して見てくださいね。

それと、マンキーからの頂き物のワイン、赤・白・ロゼが三升あります。みんなでワイワイ飲みましょうね。




同じカテゴリー(お酒)の記事画像
赤霧島 一升
明日のだれやめ
お花見にはこれですよ
春の新製品続々登場
今日も飲んでもうたぁ~
ジャガイモ料理には
同じカテゴリー(お酒)の記事
 赤霧島 一升 (2011-04-10 19:04)
 明日のだれやめ (2009-07-09 22:32)
 お花見にはこれですよ (2009-03-07 18:41)
 春の新製品続々登場 (2009-03-06 21:45)
 今日も飲んでもうたぁ~ (2008-10-24 22:22)
 ジャガイモ料理には (2008-06-14 21:01)

Posted by つぼちゃん at 22:47│Comments(20)お酒
この記事へのコメント
マンキーに頂いたワインで、ホットワイン作ってみたいですね・・・
また賑やかなんだろうなあ~(笑
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年10月29日 23:06
おいしそうですね。
私は若潮酒造のレギュラー焼酎『なんつぁならん黒』にしようと思っています。
この名前、どこかで見たことあるでしょう?(笑)
Posted by ラーフル at 2008年10月29日 23:20
ぽるこさん、ホットワインの季節になりましたね。
イベントキャンプですから、間違いなくにぎやかでしょうね。
楽しみましょう。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年10月29日 23:22
ラーフルさん、基本的にこの蔵の千亀女は好きですからね。
さつま黒若潮もよかったなぁ。
ところでフリーサイトでしたっけ?
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年10月29日 23:28
2日から参加だけど無いだろうなぁ(笑)
Posted by ひこひこ at 2008年10月29日 23:55
この焼酎もあのワインも少しでいいから飲みたかった・・・・・
Posted by にの at 2008年10月30日 00:13
どれも初日で無くなってしまいそうな感じ・・・(笑)
千鶴のような秋季1000本限定焼酎ってどこから見つけてくるんですか~?
Posted by ぷー at 2008年10月30日 05:45
フリーサイトが満サイトだったので、とりあえず個別サイトです。
キャンセル待ちしていますが、まだ、連絡きてないんで、このまま個別サイトになりそうです。
ですよね、さのっちさん?(笑)
個別サイトでも遊んでくださいね。m(__)m
Posted by ラーフル at 2008年10月30日 07:04
つぼちゃんも知ってる立ち鯨を持っていきますよ~
もちろん今年の新酒ですからね~
だけど5合瓶なんですぐ無くなりそうですが(笑)
Posted by moripy at 2008年10月30日 07:06
ひこさん、大丈夫だと思うよ。
でも、無理して土曜日の夜INしてね。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2008年10月30日 07:27
にのさん、そうだよね飲みたかったと思うよ。
自分が同じ立場だったら、あばれるもん。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2008年10月30日 07:32
ぷーさん、初日でなくなったら、みんなのサイトを飲み歩かなきゃ。
限定焼酎は、お店から連絡が来ます。
こんなん出ましたけどって。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2008年10月30日 07:37
ラーフルさん、個別サイトに一番近いところに、主催者が6サイトぐらい使って焚火&歓談場所を作られますよ。
フリーサイトのキャンセル、今のところないようですね。
Posted by つぼちゃん at 2008年10月30日 07:37
moripyさん、大好きな銘柄ですよ。
新焼酎のくじらは、この時期しか飲めませんからね。
えっ!そりゃぁすぐなくなるね。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2008年10月30日 07:38
芋焼酎初心者の女性ですが・・・
ロックで1杯頂いてもよろしいでしょうか?
Posted by おおちゃんママ at 2008年10月30日 08:44
とことんイベントに縁がないようで(泣)
中継を楽しみにしてます!
Posted by さくらさくら at 2008年10月30日 15:56
芋初心者ですの男性ですが・・・(笑)
「芋」持っていくので少~し残していただければ助かります♪
Posted by ちひろ at 2008年10月30日 16:45
おおちゃんママ、ロックときましたか。
遠慮せずに飲んでくださいね。
飲みやすいと思いますよ。
Posted by つぼちゃん at 2008年10月30日 22:32
さくらさん、来ないの。
寂しいじゃないですか。
中継頑張ります。
Posted by つぼちゃん at 2008年10月30日 22:35
ちひろさん、男性ですか・・・・・・・(笑)
残ってると思いますよ。ハハハ
大丈夫、ちゃんと残しときますから。
Posted by つぼちゃん at 2008年10月30日 22:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
KATAZOE祭りはこの焼酎
    コメント(20)