ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年11月24日

illumination & guutara camp

illumination & guutara camp


久々の備北オートビレッジでのキャンプでした。このキャンプ場に初めて行ったのは、オープニングキャンプイベントのあった1999年。それから何度か行きましたが、子供が大きくなるにつれて、遠のいてましたね。
今回は初のイルミネーションキャンプ。だけどTSUMAMIさんに言わせれば、ぐうたらキャンプらしい。そりゃぁそうだよね、ホットカーペットでお座敷スタイル。私なんか、めんどくさくてテントも張らずにそのままリビングで寝たもん。ホットカーペットは快適だね。お座敷万歳だよ。そう考えるとTSUMAMIさんの言った「ぐうたら」は最高の褒め言葉だね。(笑)

さて、今回はいつになく写真をたくさん写してました。ぐうたらしてたのに300枚以上(正確には450枚でした)写してるなんて・・・・・・とても整理できません。その中にいい写真があるといいのですが、やっぱ三脚はいいのが必要です。



最新記事画像
ネロリの島でのんびり蒸留体験
GW終了
やっぱ肉
片添堪能中。
新年おめでとうございます
静かな朝
最新記事
 ネロリの島でのんびり蒸留体験 (2016-05-20 20:46)
 GW終了 (2016-05-08 22:15)
 やっぱ肉 (2016-04-30 18:13)
 片添堪能中。 (2016-04-30 06:32)
 新年おめでとうございます (2016-01-01 00:00)
 静かな朝 (2015-11-21 06:20)

Posted by つぼちゃん at 18:17│Comments(22)
この記事へのコメント
ヘッダー、綺麗でいい写真ですね^^)
ぐうたらお座敷スタイル最高ですねぇ。
ダレヤメシールも変更して OZASHIKI Styleというのもいいかもしれません(爆
Posted by さとちゃん at 2008年11月24日 18:37
やっぱりごろ寝だったんですね。(笑)
でもそれだけ快適って事ですね。
写真300枚ですか、、、やっぱりイルミネーションだったからでしょうか?
人が多いと中々ベストショットって難しいですね。
厳選されたベストショット、楽しみにしております。
Posted by popypopy at 2008年11月24日 18:41
お疲れさまでした~。
私も12月に入ったらここ行く予定です。
三脚は後回しにされるけど 実は物凄く
重要なアイテムですよね。いい物でないと
三脚立てても ブレたりします。
ヘッダーの写真 素敵な色ですね。d(^^*)
Posted by やすきちやすきち at 2008年11月24日 19:37
最高のヘッダーじゃないですか!!
レポはもちろんBGM付きでお願いします!!
Posted by ケーちゃん at 2008年11月24日 19:41
ホットカーペットがあれば気持ちよく寝れますね。
来月行く予定ですが寒くなるでしょうね。
いい三脚ってどんものなんでしょう。
Posted by shirotake at 2008年11月24日 20:14
テントを張らなかったってのがスゴイですね^^
ホットカーペット寝…サイコーですよねぇ~^^
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年11月24日 20:42
わが家も来月行く予定です。コテージですが(笑)
お座敷スタイルは心地よく寝れるんですね。
春秋キャンプはやっぱ電源サイトかな。
Posted by きよちゃんきよちゃん at 2008年11月24日 20:58
つぼちゃん様
お初です、昨日、TSUMAMIさん、モリトさんとご一緒させていただいておりました、出雲のKこと(YAKINIKU)と申します。
携帯での実況をTSUMAMIさんの真横で
聞かせていただき感激でした。
お座敷スタイルは最高ですね!
備北も本日は雨撤収だったと思います、我が家も乾燥に頭が痛いです。(笑
今年はキャンプ場で御一緒できませんでしたが、来年はぜひお会い下です。
Posted by YAKINIKU(出雲のK) at 2008年11月24日 21:07
つぼちゃんの定番になりそうだね。
今回のキャンプはブログで見ていてもこっちまで楽しくなりました。
記事もいっぱいでみんなの期待に応えてくれましたね。
昨日は怖くてメールが遅れませんでした(笑)
また近いうちにご一緒しましょう^^
Posted by しゅーくん at 2008年11月24日 21:31
本当、しげパパ最近すぐ出航するんで・・・
ちょとまじ反省してます!
今年キャンプおしまいなんですね~
是非、次回キャンプはご一緒にお願いしま~す!
Posted by しげパパしげパパ at 2008年11月24日 22:00
ヘッダーの写真ステキですね。
シャンパンタワーもやっているんですか??
飲みたいな~♪
Posted by おおちゃんママ at 2008年11月25日 10:05
さとちゃん、綺麗でしょ。
実際に見るともっと綺麗ですよ。
お座敷スタイルは、最高ですね。
あとは改善点もいろいろ見つかって、次回はきっとスゴイよ。
Posted by つぼちゃん at 2008年11月25日 21:30
popyさん、納得できる写真ってなかなか無いね。
デジカメになって、1枚にかける気合がネガの頃とは違います。
これではいけませんね。
頑張ります!!
Posted by つぼちゃん at 2008年11月25日 21:32
やすきちさん、三脚はとっても大切ですね。
あとはカメラの機能を熟知して、いい写真を写したいですね。
来月、雪のイルミもいいかもよ。
Posted by つぼちゃん at 2008年11月25日 21:33
ケーちゃん、レポの音楽は苦労するね。
今回は未来日記のサントラでした。
著作権は・・・・・
Posted by つぼちゃん at 2008年11月25日 21:34
shirotakeさん、ホットカーペットがあれば怖いものなしですね。
ただ、ON/OFFを繰り返し、寒いのと暑いのを行ったりきたりする事になるようなホットカーペットもあるので、個人的にテントの中には電気敷き毛布がいいと思います。

いい三脚ですか?
やっぱどっしりしてがっちりホールドできる三脚ですかね。
Posted by つぼちゃん at 2008年11月25日 21:37
FUKAGRANDさん、一応テントは持っていったんだよ。
だけど、リビングが広くてね、ここで寝よって感じでしょうか。(笑)
何だかお座敷って自分の家にいるような感じで最高でした。
Posted by つぼちゃん at 2008年11月25日 21:39
きよちゃん、電源があるとね、ランタンも蛍光灯ライトになります。(笑)
ポンピングしなくてもいいってのがいいですね。ハハハ

コテージ、ここのはまさに別荘ですよね。
いいなぁ。
Posted by つぼちゃん at 2008年11月25日 21:42
YAKINIKU(出雲のK)さん、ハハハハ隣にいたのね。(笑)
マッタク、笑っていただけました?
電話を切った後、くしゃみがとまらなかったのは、きっと噂されてたんだろうな。
いつかご一緒してぐうたらしましょうね。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2008年11月25日 21:45
しゅーくん、楽しんでいただけました?
あのメールは・・・・・申し訳ない。
もう送った内容は忘れたけど、とりあえず謝っときます。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2008年11月25日 21:48
しげパパ、寝てもいいんですよ。
自分のペースで楽しめばいいと思いますよ。
眠たくなったら寝て、飲みたくなったら飲んで、いいじゃないですかそれで。
今回もみんな時々寝てましたよ。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2008年11月25日 21:49
おおちゃんママ、シャンパンタワーは綺麗でしたよ。
飲んでいいけど、これは水です。(笑)
機会があれば行って見るといいよ。
お勧めサイトは、キャンピングカーサイトです。
Posted by つぼちゃん at 2008年11月25日 21:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
illumination & guutara camp
    コメント(22)