2008年12月14日
金刀比羅宮

うっ!
結局その奥まで行ったので、プラス583段。
死んだよ。
Posted by つぼちゃん at 13:20│Comments(16)
この記事へのコメント
かれこれ10年前に登りましたよ。
あの頃は余裕でしたが、今は...。(笑)
膝ガクガクになってませんか?
あの頃は余裕でしたが、今は...。(笑)
膝ガクガクになってませんか?
Posted by ラーフル at 2008年12月14日 16:45
ラーフルさん、さすがにキツイね。
上りもしんどいけど、下りも大変だったよ。
多分、数日後に痛くなるんだろうなぁ。
上りもしんどいけど、下りも大変だったよ。
多分、数日後に痛くなるんだろうなぁ。
Posted by つぼちゃん at 2008年12月14日 19:45
小学校の修学旅行で上ったなぁ。途中で数がわからなくなって…、大変でした。かれこれ2●年前です。あ、歳がバレるね。ま、いっか(笑)。
Posted by みさちゃん at 2008年12月14日 20:48
3年前に登りましたが、ヘトヘトになった覚えがあります。
写真のように上から見る景色は最高でした!
でもまたお酒が進んだのでは?!(笑)
写真のように上から見る景色は最高でした!
でもまたお酒が進んだのでは?!(笑)
Posted by おおちゃん at 2008年12月14日 21:41
みさちゃん、ありゃぁ数を数える余裕なんかないよ。
歳はまぁ似たようなもんだけど、今のぼるとかなりキツイよ。
ただ、おりてからのビールは格別だけどね。
歳はまぁ似たようなもんだけど、今のぼるとかなりキツイよ。
ただ、おりてからのビールは格別だけどね。
Posted by つぼちゃん at 2008年12月15日 07:52
おおちゃん、へとへとだけど綺麗でした。
登った人にしかわかんないよね。
間違いなくもう一度・・・・・・登りません!!(笑)
登った人にしかわかんないよね。
間違いなくもう一度・・・・・・登りません!!(笑)
Posted by つぼちゃん at 2008年12月15日 07:53
去年の正月に次男をおんぶして登りましたよ。
雪がちらついているのに大汗かきました。(笑)
コートを脱ぐと湯気がモワ~って…(爆)
雪がちらついているのに大汗かきました。(笑)
コートを脱ぐと湯気がモワ~って…(爆)
Posted by BIGDAD at 2008年12月15日 10:06
添乗員の頃はしょっちゅう登ってました。
なつかしいな~
下にうどんの大学(学校)ありますよね。
なつかしいな~
下にうどんの大学(学校)ありますよね。
Posted by さのっち at 2008年12月15日 10:17
金毘羅・・・来年の5月に行く予定なんですが・・
ここって行く価値ありますか??
ただ歩いて上るだけなんでしょうか????
あっ!景色は凄いな~でも、チビも一緒なんで
「おんぶ」とか言われたら最悪です(^_^;)
悩むな~
うどん食べて・・・・歩いてダイエットも良いかも(自爆)
ここって行く価値ありますか??
ただ歩いて上るだけなんでしょうか????
あっ!景色は凄いな~でも、チビも一緒なんで
「おんぶ」とか言われたら最悪です(^_^;)
悩むな~
うどん食べて・・・・歩いてダイエットも良いかも(自爆)
Posted by ポン吉
at 2008年12月15日 19:55

今歩いて登ると死ぬかもしれませんが、、、。
讃岐の国はお山が良いですね。
他にはない風景です。
讃岐の国はお山が良いですね。
他にはない風景です。
Posted by ふるしぇん
at 2008年12月15日 23:09

つぼちゃん、お久です。
・・・・ちょっと精神的にブルーでした。
やっと復活・・・・(笑)
精神的にブルーでも“お独り様だれやめ”は、継続でしたが・・・・
黒坂オートキャンプ場の周辺は、すべて坂道です。
足腰強くなりますよ~。
・・・・ちょっと精神的にブルーでした。
やっと復活・・・・(笑)
精神的にブルーでも“お独り様だれやめ”は、継続でしたが・・・・
黒坂オートキャンプ場の周辺は、すべて坂道です。
足腰強くなりますよ~。
Posted by マンキー at 2008年12月15日 23:39
BIGDADさん、同じく汗だーだーで、湯気もーもーでした。(笑)
次回だれやめは、トレッキングもメニューにいれますからね。
山の上で飲むハッポーは美味しいよ。(笑)
次回だれやめは、トレッキングもメニューにいれますからね。
山の上で飲むハッポーは美味しいよ。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2008年12月15日 23:43
さのっち、そんなによく登ったんだ。
しんどいけど、気持ちはいいね。
見晴らし最高でした。
中野うどん学校ですね。
ちゃんとありましたよ。
しんどいけど、気持ちはいいね。
見晴らし最高でした。
中野うどん学校ですね。
ちゃんとありましたよ。
Posted by つぼちゃん at 2008年12月15日 23:45
ポン吉さん、もちろん行く価値はあるよ。
ただ歩いて上がるだけでもいいけど、なんなら走って上がってもいいよ。(笑)
子供を背負って足腰鍛えるのもいいかもね。
ただ歩いて上がるだけでもいいけど、なんなら走って上がってもいいよ。(笑)
子供を背負って足腰鍛えるのもいいかもね。
Posted by つぼちゃん at 2008年12月15日 23:48
ふるしぇんさん、見晴らしいいですね。
死ぬ事はないですよ。
とりあえず、白木山で足慣らししましょう。
次回、キャンプに行くときは、白木山トレッキングに誘いますからね。
死ぬ事はないですよ。
とりあえず、白木山で足慣らししましょう。
次回、キャンプに行くときは、白木山トレッキングに誘いますからね。
Posted by つぼちゃん at 2008年12月15日 23:51
マンキー、祝・復活!
一人だれやめって、ついつい飲みすぎるよね。
気をつけてよ。
黒坂、見晴らしのいい坂道を、のんびり歩きたいですね。
会社をリストラされたら、雇ってもらおうかな。(笑)
一人だれやめって、ついつい飲みすぎるよね。
気をつけてよ。
黒坂、見晴らしのいい坂道を、のんびり歩きたいですね。
会社をリストラされたら、雇ってもらおうかな。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2008年12月15日 23:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。