ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年03月15日

さとちゃん・・・・・・

さとちゃん・・・・・・ちょうど1時間前に帰ってきました。
今回は今までのキャンプと違い、Dareyame Clubには欠かす事の出来ないメンバーのさとちゃんの送別キャンプでした。いち早くキャンプ場に行き、主賓を迎える準備をしようと思ったら、いきなり玖珂のマックスバリューでバッタリ。なんでも高速道路でさとちゃんをぶっちぎったようです。ひどいよね、いつも一般道で来るさとちゃんが高速に乗るなんて。(笑)
そんなこんなでいきなり予定が狂ってあとはボロボロ。(笑)
もう飲むしかないって事で、昼間っからさとちゃんと日本酒で乾杯。(笑)
もう酔いよいであとはどうなったのだか。
ご一緒した皆様、なんか変な事を言いませんでした?気にしないで下さい。B型の言動ですから、言ったほうはすぐ忘れてますから・・・・・一応謝っときます。スイマセンでした!!(笑)

そして、さとちゃん、週末に飛行機で来てくれれば広島空港に迎えに行きますからね。いつでも遠慮なく声をかけてください。また、楽しみましょう。

しかし今回は寒かったですね。ぐうたらキャンパーの私は、迷わずコテージ泊でした。たぶんこれからも寒い時期はこうなります。なんせ、快適ですから。(笑)

さて、スナップ写真ですが、私の写したのはどうしようもないアングルばかりですね。どうしたものでしょう。ハハハ



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
GW終了
梅雨の合間に、片添へGo!
キャンプに行きたい!(笑)
GW予約完了
黒坂の森の輪
Katazoe
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 GW終了 (2016-05-08 22:15)
 梅雨の合間に、片添へGo! (2015-06-28 18:35)
 キャンプに行きたい!(笑) (2015-06-07 07:45)
 GW予約完了 (2015-02-01 14:52)
 黒坂の森の輪 (2014-10-28 22:25)
 Katazoe (2014-05-25 06:30)

Posted by つぼちゃん at 19:18│Comments(40)キャンプ
この記事へのコメント
お疲れさまでした!
とても楽しかったです!

帰り道も高速使っちゃいました。
で、またエスティマ(shirotakeさんかな?)にぶっちぎられました(爆

広島出張時はよろしくお願いします!!
Posted by さとちゃんさとちゃん at 2009年03月15日 20:19
お疲れ様でした。

今回のぐーたらコテージは癖になりそうだね(笑)

途中でダウンしちゃって申し訳ないです^^;

本当に心に残る楽しい送別キャンプになりましたね。また楽しみましょう^^
Posted by しゅーくん at 2009年03月15日 20:21
お世話になりました。
遅くからの参加が心残りですが天気も最高で良い送別キャンプでしたよね。

※コテージが癖になったら困るんですけど・・・(爆)
Posted by ケーちゃん at 2009年03月15日 21:08
お疲れ様でした♪

お好み焼き最高でした!またお願いします(笑)

次回は、『ミッキー』ネタで語りましょう。

今後ともよろしくお願いします。
Posted by まはろ at 2009年03月15日 21:37
ふうむ。んで、無線乱は繋がりましたか?

それが心配で心配で。
Posted by ふるしぇんふるしぇん at 2009年03月15日 22:01
さとちゃん、疲れてないさぁ。
とっても賑やかでしたね。
楽しかったよ。
広島、絶対に帰ってきてよ。
泊まるところはたくさんあるから。(笑)
またやりましょう。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年03月15日 22:44
しゅーくん、やっぱぐうたら最高だね。
この時期はコテージが最高です。
また集まりましょう。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年03月15日 22:45
ケーちゃん、やっぱ早く来なきゃ酔えないでしょ。(笑)
コテージ、これがぐうたらの第一歩です。
またひとつディープな世界の扉を開けたね。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年03月15日 22:46
まはろさん、グループキャンプは盛り上がりが違いますね。
材料があればお好み焼はいつでも焼きますよ。
オタフクの前掛けとへらは常に携帯してますからね。(笑)
また南国片添で楽しみましょう。
BGM、最高でした。
パソコン持っていってたので、帰りにコピーさせてもらいました。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年03月15日 22:49
ふるしぇんさん、結局ダメでしたよ。
だから有線でつながせてもらいました。
次回は違うパソコンを持っていきます。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年03月15日 22:50
お疲れさまでした~。
土曜の夜 寝たのは2時半。(笑)
朝日は当然見れませんでした。
でもあんなに飲んだのに二日酔いでダウンしてる人がいないのは
不思議です。(笑)
Posted by やすきちやすきち at 2009年03月16日 00:12
やすきちさん、楽しかったですね。
やはり楽しく笑いながら飲むと二日酔いはないんですよ。(笑)
それにしても寒かった。
あれじゃぁ桜も開かないですね。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年03月16日 07:26
お疲れさまでした。
とても楽しい送別会に
参加出来てよかったです。
コテージ、快適でしたね。(笑)
今度はぜひフィールドでやりましょう!(^O^)
Posted by おおちゃん at 2009年03月16日 08:16
お疲れ様でした。
とても楽しかったです。
今回はうちの「まりこ」も連れて行けたので
良かったです。
てるも嫁も楽しめたようで大満足です。
また餃子も最高でした。
子供たちの食い付きには驚きました。
無事に牡蠣も焼けましたし・・・。
また楽しいキャンプやりましょうね。
Posted by てるゆき at 2009年03月16日 09:08
お疲れさまでした(^^♪

お好み焼きも美味しく食べれたし
最高でした(^_^)v
また一緒にやりましょうね!
ウールリッチのテント早く張りましょうよ!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年03月16日 09:31
お疲れ様でした~。
思い出に残るいいキャンプでしたね。

ロッジの宴会場では1時過ぎまで
盛り上がってました~。(笑)

また全員集合で飲みましょうね。(^^)
Posted by きたちゃん at 2009年03月16日 09:41
お疲れ様でした!
お天気にも恵まれて最高に楽しいキャンプでしたね。
お好み焼き、ご馳走様でした。
ひたすらお好み焼きを焼き続ける
つぼちゃんには本当に感動いたしました。

またご一緒させて下さいね。
お会いできるのを楽しみにいています♪
Posted by おおちゃんママ at 2009年03月16日 09:43
お疲れ様でした。
土曜日の朝から日曜日まであっという間でしたね。
とっても楽しかったです。
今度はお好み焼き丸々一枚食べたいな~

ありがとうございました。
Posted by さのっち at 2009年03月16日 11:59
お疲れ様でした♪
楽しかったですね〜(^^)
何度も声をかけてくださって有難うございました。
片添で「つぼちゃん」に会うって念願が叶いました(笑)
Posted by ハス at 2009年03月16日 16:13
お疲れ様でした。
コテージからの景色は最高だったようですね。
でもぐーたらが癖になりそうで(笑)
次回もよろしくお願いします。
Posted by ひこ at 2009年03月16日 17:00
お疲れさまでした~。
寒かったけど、楽しかったです。
お好み焼きもおいしかったですよ(^^)
手元をじっくり見ましたので、今度自宅でも真似て、やきやきしてみます(笑)
パーママッチ持って行ってたんですが、また次回よろしくお願いします!
Posted by karen at 2009年03月16日 22:25
おおちゃん、基本はぐうたらですよ。
軟弱者ですから、寒いときと暑いときは迷わずコテージを選びます。
別荘気分でのんびり出来ますよ。
Posted by つぼちゃん at 2009年03月16日 22:42
てるゆきさん、でっかい牡蠣でしたね。
広島人の私も、これほどのは久しぶりでしたよ。
めっちゃおいしかったなぁ。

餃子、足らなかったですね。
あれでも200個近く作ったんですよ。
次回は300個かなぁ・・・・・・・
Posted by つぼちゃん at 2009年03月16日 22:44
ポン吉さん、やっぱチョンマゲビールは美味しいね。
お好み焼きにはもったいないビールですよ。

テントね。
時代はMSRでもスノーピークでもなく、ウールリッチだよね。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年03月16日 22:46
きたちゃん、やっぱこの時期は寒いね。(笑)
ロッジの連結方法は、検討課題だね。
今回は病み上がりで本調子じゃなかったからなぁ。
次回はテント泊の予定です。
Posted by つぼちゃん at 2009年03月16日 22:49
おおちゃんママ、見事に冷えたね。
星が綺麗だったもんなぁ。

お好み焼きは何枚でも焼けるんですが、鉄板の火力調整がいまひとつで、熱くなりすぎてたんですよね。
もっと勉強しときますね。

またワイワイやりましょうね。
Posted by つぼちゃん at 2009年03月16日 22:52
さのっち、いい鉄板だよね。
あとは全体をいかに均一にあたためるかですね。
真面目にオークションや古道具屋を探しましょう。

幹事おつかれでした。
Posted by つぼちゃん at 2009年03月16日 22:53
ハスさん、そうだね片添で初めてだよね。
今回はコテージでだるぅ~んってしてたけど、いつもはテントサイトで・・・・・やっぱだるぅ~んです。
またいつか片添で楽しみましょう。
Posted by つぼちゃん at 2009年03月16日 22:55
ひこさん、コテージはいいよ。(笑)
くうたらに慣れたら、もう抜けられないです。ハハハ
今回はあまり話せませんでしたね。
次回はテント泊の予定ですから、うるさいぐらいしゃべると思うよ。
Posted by つぼちゃん at 2009年03月16日 22:57
karenさん、寒かったよね。
電源なくて大丈夫だった?
そうだよパーママッチ、すっかり忘れてたよ。
ゴメンゴメン。
次回は覚えとくからね。
Posted by つぼちゃん at 2009年03月16日 22:58
お疲れさまでした!
にぎやかな楽しい送別会でしたねぇ

寝る前あまりの寒さでテント泊を・・・でしたが寝てしまえばヘッチャラでした(笑)
次回は寒~い夜空を寝転がって宴会しますか?
Posted by ちひろ at 2009年03月16日 23:28
ちひろさん、本当に賑やかでしたね。
それにめちゃめちゃ寒かった。
あれは死ぬよ。(笑)
こんな寒いときは迷わずコテージです。ハハハ
Posted by つぼちゃん at 2009年03月17日 00:15
お疲れ様でした。
宴会の時、つぼちゃんを見かけなかったので
心配してました。
行き倒れになってないかと・・・。(笑)
あまりお話ができなかったのとお好み焼きが食べられなかったのが心残りです。
次の機会は早目に行きますんで、宜しくお願いします。
Posted by ラーフルラーフル at 2009年03月17日 02:05
お疲れ様でした!

さすがお好み焼は手際が良かったですね。
勉強になりました。

それにしても今回は寒かったです。
それでもテント泊で頑張ります、きっと(笑)
Posted by ギャラクシー at 2009年03月17日 02:08
もう1泊したかったね!
コテージなんかに居たら現実とのギャップで大変では?
お好み焼美味しかったよ、またお願いね!
ずっと見てたから自分では作れないけど作り方はわかったから(笑)
Posted by にの at 2009年03月17日 10:15
ラーフルさん、あまりにも寒かったので、コテージで飲んでました。(笑)
お好み焼はいつでも焼けますよ。
もっとも材料があればですけどね。
次回も焼きますかね。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年03月17日 19:57
ギャラクシーさん、日頃使わない材料が準備されてたので、戸惑いましたよ。(笑)
いつも家でも10枚は焼いてますからね。
勉強だなんて・・・・・ギャラさんのあのスペシャル焼は凄かったよ。
Posted by つぼちゃん at 2009年03月17日 19:59
にのさん、1泊は忙しいね。
それに寒かったし。(笑)
コテージはいいよ、ぐうたらの基本ですよ。
見晴らしも最高!
寒い時期は迷わずコテージです。
Posted by つぼちゃん at 2009年03月17日 20:00
やすきちさんのところで「さわり」のところを拝見しました。

お仲間が遠くに離れるのは寂しいですね

しかし、盛大な激励会で。
Posted by babobabo at 2009年03月17日 22:07
baboさん、そうなんですよ。
転勤のシーズンですからね。
彼の事ですから、飛行機で飛んで来てくれると思いますよ。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年03月17日 22:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さとちゃん・・・・・・
    コメント(40)