2009年07月05日
今から5年前・・・・・

懐かしい写真が見つかりました。
今から5年前、猛烈な台風が片添に襲いかかりました。
いやぁ~泊まってなくてよかったよ。
フリーサイトの下の段の炊事等の屋根が飛んでいって、A7とA8の間にあった椰子の木をなぎ倒しました。
自然ってやっぱ怖いね。
これから台風のシーズンですが、楽しみにしていたキャンプを中止するのも、お父さん大切な役目です。
それを、勇気ある撤退と言うんですよ。
家族のためにも状況判断を間違えないようにしたいね。
Posted by つぼちゃん at 08:14│Comments(12)
この記事へのコメント
しげパパは勇気ある撤収ができないタイプでしたが・・・
状況判断できるようになってきてます。
これも、ブログやってるからでしょうね~
肝に銘じます(笑)。
状況判断できるようになってきてます。
これも、ブログやってるからでしょうね~
肝に銘じます(笑)。
Posted by しげパパ
at 2009年07月05日 08:58

台風が近づくとワクワクする人もいるようですが(私のことです)、
アウトドアは止めておいたほうが無難です。
早めに撤収しないと帰る道がなくなったり、
台風が過ぎ去ったあとも、長期停電、長期断水の可能性もありますからね。
アウトドアは止めておいたほうが無難です。
早めに撤収しないと帰る道がなくなったり、
台風が過ぎ去ったあとも、長期停電、長期断水の可能性もありますからね。
Posted by ふるしぇん
at 2009年07月05日 09:14

5年前って台風が上陸しまくった年ですかね。
あの時生まれて初めて台風が怖いと思いました…
勇気ある撤退、重要ですね!
あの時生まれて初めて台風が怖いと思いました…
勇気ある撤退、重要ですね!
Posted by ギャラクシー at 2009年07月05日 09:18
勇気ある撤退、肝に銘じておきます。
楽観的に考えてると痛い目にあいますからね。
凄い写真ですが、さすがにこの時は宿泊者は居ないですよね。
楽観的に考えてると痛い目にあいますからね。
凄い写真ですが、さすがにこの時は宿泊者は居ないですよね。
Posted by ラーフル at 2009年07月05日 11:01
台風来てるってわかっててキャンプに行ったことあります。
コテージだったけど。。。
幸いそれてくれましたが、やっぱりそんな時は勇気ある撤退が必要ですよね。
自然をなめてちゃいけませんねo(_ _)o
コテージだったけど。。。
幸いそれてくれましたが、やっぱりそんな時は勇気ある撤退が必要ですよね。
自然をなめてちゃいけませんねo(_ _)o
Posted by しゅーくん嫁 at 2009年07月05日 11:03
しげパパ、判断は難しいと思います。
それでも台風なら、天気予報で細かく情報発信してくれるし、どこを通るかで風向きもわかります。
気をつけたいですね。
それでも台風なら、天気予報で細かく情報発信してくれるし、どこを通るかで風向きもわかります。
気をつけたいですね。
Posted by つぼちゃん
at 2009年07月05日 11:22

ふるしぇんさん、片添でヤバイ状況になったら、ふれあいセンター貸してくださいね。(笑)
たしかキャンプ場の避難小屋の役割があったと思うので。ハハハ
台風、あの目の中の青空は最高に綺麗ですよね。
たしかキャンプ場の避難小屋の役割があったと思うので。ハハハ
台風、あの目の中の青空は最高に綺麗ですよね。
Posted by つぼちゃん
at 2009年07月05日 11:24

ギャラクシーさん、最近台風の直撃がないですよね。
たくさん来てもらっても困るけど、ある程度雨を降らせてくれないとね。
台風、いちばん衝撃だったのは、やはりいつかの19号でしょうか。
たくさん来てもらっても困るけど、ある程度雨を降らせてくれないとね。
台風、いちばん衝撃だったのは、やはりいつかの19号でしょうか。
Posted by つぼちゃん
at 2009年07月05日 11:25

ラーフルさん、スゴイ写真でしょ。
この時の宿泊者ですか、さすがにいなかったです。
その直後には私が行きましたけど。(笑)
この時の宿泊者ですか、さすがにいなかったです。
その直後には私が行きましたけど。(笑)
Posted by つぼちゃん
at 2009年07月05日 11:27

しゅーくん嫁ちゃん、私も台風が来そうなときに友人と大鬼谷に行きました。
あの時は4時頃に目が覚め、外に出て天候を観察し、奇跡的な撤収をしましたね。
その後、台風が進んでいる方向なのに、一緒に行った出雲の友人の所に避難して、宴会してました。
だって、連泊の予定だから、お酒も食材もたっぷりあるんだもん。(笑)
あの時は4時頃に目が覚め、外に出て天候を観察し、奇跡的な撤収をしましたね。
その後、台風が進んでいる方向なのに、一緒に行った出雲の友人の所に避難して、宴会してました。
だって、連泊の予定だから、お酒も食材もたっぷりあるんだもん。(笑)
Posted by つぼちゃん
at 2009年07月05日 11:30

あの時台風が通過後にすぐキャンプ場行ったんですが
凄かったですね。
でも内心ワクワクしてたかも(笑)
まだ浜ちゃんいたな~
凄かったですね。
でも内心ワクワクしてたかも(笑)
まだ浜ちゃんいたな~
Posted by さのっち at 2009年07月06日 16:13
さのっち、そりゃぁ衝撃でしょうね。
でもまぁあの屋根は風を受けるから、どう考えてもそうなります。(笑)
浜ちゃんがいた頃は魚もよく釣れました。(笑)
ちゃんと消灯の放送もあったしね。
でもまぁあの屋根は風を受けるから、どう考えてもそうなります。(笑)
浜ちゃんがいた頃は魚もよく釣れました。(笑)
ちゃんと消灯の放送もあったしね。
Posted by つぼちゃん at 2009年07月06日 20:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。