2009年07月05日
ついに来た!!

新型インフルエンザがそこまで来てます。今朝の新聞にも出てましたが、ウチの次男が通う学校の生徒2人が、新型インフルエンザ(ブタ由来インフルエンザA/H1N1)に感染している事が、金曜日の夜に判明しました。昨日学校から連絡があり、感染拡大防止のために7月10日(金)まで、臨時休校にするとか。ちょうど期末試験の真っ最中で、結果的に自主学習となるのですが、毎朝学校に体調を電話連絡しないといけません。でも、これだけ休むと、きっと夏休みが短くなるんでしょうね。本人は複雑なようです。(笑)
さて、その連絡を受けて、いろんなホームページを見てみましたが、広島県は中国地方の中でも飛びぬけて感染者が多いですね。困ったもんです。せっかくですから広島県の対策や役に立ちそうなホームページを以下に記しておきます。
広島県 新型インフルエンザに関する情報(7月6日から対処方針変更)
広島市感染情報センター
国立感染症研究所 感染症情報センター
厚生労働省 新型インフルエンザ対策関連情報
Posted by つぼちゃん at 16:34│Comments(18)
この記事へのコメント
ついに直ぐそこまでやって来ましたね。
マスク、手洗い、うがいでしっかり予防するしかないですね。( ̄〜 ̄;)
マスク、手洗い、うがいでしっかり予防するしかないですね。( ̄〜 ̄;)
Posted by ラーフル at 2009年07月05日 17:13
あら~大変ですねぇ~!福岡県も最悪な感染者数で
たった一人の感染者から小中学生へと感染して
大変な状況です!今年の冬はどうなる事やら・・・
たった一人の感染者から小中学生へと感染して
大変な状況です!今年の冬はどうなる事やら・・・
Posted by moripy at 2009年07月05日 18:13
萩は山口県の第一号でした!
が、今は終結宣言が出て静かなものです(^_^;)
マスクはしないよりした方がいいし・・・
やっぱり手洗い&うがいを頻繁にするしかないのかな!
マジで冬が怖いですね(ーー;)
が、今は終結宣言が出て静かなものです(^_^;)
マスクはしないよりした方がいいし・・・
やっぱり手洗い&うがいを頻繁にするしかないのかな!
マジで冬が怖いですね(ーー;)
Posted by ポン吉
at 2009年07月05日 18:43

ラーフルさん、すぐそこにいますよ。
とりあえず出来る事はアルコール消毒ですよね。
平日禁酒、休憩しよっかなぁ。(笑)
とりあえず出来る事はアルコール消毒ですよね。
平日禁酒、休憩しよっかなぁ。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年07月05日 18:45
moripyさん、いつかは身近でとは思ってましたけどね。
今のところ感染経路はわかってないようです。
今年の冬、とりあえず薬のあるうちに感染して、体に抗体をつくりましょう。
今のところ感染経路はわかってないようです。
今年の冬、とりあえず薬のあるうちに感染して、体に抗体をつくりましょう。
Posted by つぼちゃん at 2009年07月05日 18:49
ポン吉さん、そう言えば萩でしたね。
うがい、手洗い、マスク・・・・・・
今年の冬はキャンプどころじゃないかもよ。
うがい、手洗い、マスク・・・・・・
今年の冬はキャンプどころじゃないかもよ。
Posted by つぼちゃん at 2009年07月05日 18:50
もうそんな近くにやって来てるんですね。
あまり騒がなくなっていたので、
なんとなくしか意識していませんでしたが、流行っていたんですよね・・・・。
休校になったら、困るなぁ・・・・(^^;)
手洗い、うがい、させねば!
あまり騒がなくなっていたので、
なんとなくしか意識していませんでしたが、流行っていたんですよね・・・・。
休校になったら、困るなぁ・・・・(^^;)
手洗い、うがい、させねば!
Posted by karen at 2009年07月05日 19:33
大阪では既に騒ぐような状況ではなくなってます。でも知らないあいだに全国で1500人以上が感染確定しますね。
一時は大阪でもマスクをしない人は非国民みたいな目で見られました。マスクしたくても売ってないから出来ない状況も有ったようですし。ですが、今では「まだしてるの」ってな目で見られます。
相当な人混みならともかく、普通に町を歩く限りは、マスクマスクって騒がなくていいと思いますよ。
それよりも、こまめなうがい手洗いを。
そして美味しいお酒を(爆)
一時は大阪でもマスクをしない人は非国民みたいな目で見られました。マスクしたくても売ってないから出来ない状況も有ったようですし。ですが、今では「まだしてるの」ってな目で見られます。
相当な人混みならともかく、普通に町を歩く限りは、マスクマスクって騒がなくていいと思いますよ。
それよりも、こまめなうがい手洗いを。
そして美味しいお酒を(爆)
Posted by puu at 2009年07月05日 21:10
インフル・・・去年注射してません!
あ、関係ないですね(汗)
あ、関係ないですね(汗)
Posted by しげパパ
at 2009年07月05日 21:20

karenさん、確実に近づいてますよ。
我が家は休校になったので、相当困ってます。(笑)
早く終息宣言して欲しいね。
我が家は休校になったので、相当困ってます。(笑)
早く終息宣言して欲しいね。
Posted by つぼちゃん at 2009年07月05日 21:50
puuさん、今マスクしたら日焼け痕が気になるね。
それにマスクって暑いんだよなぁ。
全国で1500人、まだまだ増えるんだろうね。
それにマスクって暑いんだよなぁ。
全国で1500人、まだまだ増えるんだろうね。
Posted by つぼちゃん at 2009年07月05日 21:58
しげパパ、私は今までインフルエンザの予防接種を受けたことはありません!!(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年07月05日 21:59
あらら・・・。我が家の近くでこんなことになってるとは^^;
昨日イオンモールに行ったけど、マスクしてる人は見かけなかったな~
でも結構な人ごみだったので、マスク無しで行ったのはやばかったかも。。。
昨日イオンモールに行ったけど、マスクしてる人は見かけなかったな~
でも結構な人ごみだったので、マスク無しで行ったのはやばかったかも。。。
Posted by しゅーくん嫁 at 2009年07月06日 06:40
しゅーくん嫁ちゃん、ヤバイよ。
感染源不明だし、家は近いし・・・・・・・
でもまぁ薬が効くから大丈夫でしょう。
なんて、なんの保証もないけどね。
とりあえず、うがい、手洗い、アルコールです。ハハハ
感染源不明だし、家は近いし・・・・・・・
でもまぁ薬が効くから大丈夫でしょう。
なんて、なんの保証もないけどね。
とりあえず、うがい、手洗い、アルコールです。ハハハ
Posted by つぼちゃん at 2009年07月06日 07:08
こちらも市内で発生いたしましたよ。
田舎だろうが都会だろうが関係ないですね(笑)
おかげで、うがいが習慣となりました。
アルコール消毒の方が効き目ありそうですけどf(^ー^;
田舎だろうが都会だろうが関係ないですね(笑)
おかげで、うがいが習慣となりました。
アルコール消毒の方が効き目ありそうですけどf(^ー^;
Posted by おおちゃんママ at 2009年07月06日 08:35
我が家の同じ市内の小学生が感染して小学校から文章が配られたけど、うがい&手洗いをきちんとするように指示があった程度です。
暑くなると勢いが収まるっていっていたけど、なかなか収まりませんね。
他人の事のように思って何も対策しないヤツ、それが一番恐ろしいことなので、あまり神経質にならず、とはいえ、きちんと予防することが大切だと思います。^^
暑くなると勢いが収まるっていっていたけど、なかなか収まりませんね。
他人の事のように思って何も対策しないヤツ、それが一番恐ろしいことなので、あまり神経質にならず、とはいえ、きちんと予防することが大切だと思います。^^
Posted by ぷー at 2009年07月06日 11:12
おおちゃんママ、どこにいても感染する可能性はあるよね。
やっぱドライブインもあるから、遠くから運ばれてくる確立は高いね。
アルコールなみなみで消毒しましょう。
やっぱドライブインもあるから、遠くから運ばれてくる確立は高いね。
アルコールなみなみで消毒しましょう。
Posted by つぼちゃん at 2009年07月06日 20:21
ぷーさん、誰も抗体がないからね。
うがい手洗いは欠かせないですよ。
他人事のように思って・・・・あっ!それ私。(笑)
対岸の火事ってやつですかね。
いやいやいけませんね。(笑)
うがい手洗いは欠かせないですよ。
他人事のように思って・・・・あっ!それ私。(笑)
対岸の火事ってやつですかね。
いやいやいけませんね。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年07月06日 20:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。