ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年07月21日

太田川が・・・

太田川が・・・  太田川が・・・


いつも自転車通勤で通る道。
会社に帰る前に通ってみました。

堰は全開放され、濁流が凄い勢いで流れてました。
そう言えば昔、サイレンが鳴って全開放された時、このひとつ下流の橋の河川敷駐車場に、駐車してあった車やバスが、プカプカ浮かんで流れて行くのを見た時は、さすがにびびりました。
そして今、目の前にいるんですよね。
鮎をすくってる人。

死なんようにしんさいよ。




最新記事画像
ネロリの島でのんびり蒸留体験
GW終了
やっぱ肉
片添堪能中。
新年おめでとうございます
静かな朝
最新記事
 ネロリの島でのんびり蒸留体験 (2016-05-20 20:46)
 GW終了 (2016-05-08 22:15)
 やっぱ肉 (2016-04-30 18:13)
 片添堪能中。 (2016-04-30 06:32)
 新年おめでとうございます (2016-01-01 00:00)
 静かな朝 (2015-11-21 06:20)

Posted by つぼちゃん at 15:00│Comments(12)
この記事へのコメント
こんな天気に鮎すくってるんですか?
自殺行為だな~(><)
それにしても、すごい雨でしたね~!
いったい梅雨明けはいつ?
Posted by しゅーくん嫁 at 2009年07月21日 15:27
鮎すくってる人を
救わなければ・・・。
ほんま雨凄かったですね。
昨日は戸河内方面も
凄い流れでしたよ。
Posted by てるゆき at 2009年07月21日 15:49
こんな時に魚をすくってるって、なんてバカな事を・・・
そういうヤツって一度流されてみないとわかんないんでしょうね~

太田川の水位を調べたら、14:00以降、氾濫注意水位には達してないものの、水防団待機水位になってますね。
10年前の豪雨水害の時をまた思い出してしまいました・・・
Posted by ぷー at 2009年07月21日 16:22
我が家の前の河川敷もこんな状態になってます。
怖いですよね~

その河川敷で犬を散歩してたりします。
恐ろしいですよね~
Posted by むねちゃんむねちゃん at 2009年07月21日 19:26
しゅーくん嫁ちゃん、こんな時でないと鮎はすくえないんですよ。
大水出ると、川のすみっこに逃げてくるんですよ。
私は見てるだけで怖かったです。
Posted by つぼちゃん at 2009年07月21日 21:43
てるゆきさん、スゴク降りましたね。
これで梅雨明けならいいんですけど、どうでしょうかね。
明日は晴れてよ!!
Posted by つぼちゃん at 2009年07月21日 21:44
ぷーさん、こんな事をしている人は何人もいましたよ。
大水の時はすくい時なんです。
水位はそうとうですね。
夜になっても衰えませんでした。
Posted by つぼちゃん at 2009年07月21日 21:46
むねちゃん、スゴイ水ですよね。
消防団は出なくて大丈夫でしたか?
河川敷で犬の散歩ですか、怖くないんですかね。
Posted by つぼちゃん at 2009年07月21日 21:47
どこにもいるんですね!
命知らずが(-_-;)

今日、投網を投げてる人を見ました(◎o◎)
なんでこんな時に・・・
Posted by いくっち at 2009年07月21日 21:56
いくっちさん、鮎は流れの弱いところに避難してくるんですよ。
いろんなところで、網を入れてる人を見ましたよ。
あの濁流、近くで見ると吸い込まれそうにならないんですかね。
Posted by つぼちゃん at 2009年07月21日 22:08
さのっちのいとこです。鮎を網ですくうのは
四万十でもやってます。
濁り汲みと言って、昔からある漁法です。
鮎以外に、ウグイやはやなどいろいろ採れます。
保存は、炭であぶってからからにします。
甘露煮か出汁に良いですね。
Posted by ロミロミ at 2009年07月21日 22:45
ロミさん、ようこそ。
四万十の鮎は美味しいでしょうね。
大水で川床も綺麗になったし、美味しい鮎が食べたいです!(笑)
甘露煮、焼酎にいいですね。ハハハ
Posted by つぼちゃん at 2009年07月21日 23:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
太田川が・・・
    コメント(12)