ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年07月22日

日食だ!

三次に来ています。
欠けてますね。
なんとなく不思議な暗さと言うか明るさです。
フロッピー半分お客さんにとられました。(笑)
みんな仕事にならないようです。(笑)
課長も副長も出てきて、フロッピーの取り合いです。(笑)
まぁこれもコミュニケーション。
注文書もらって帰りたいんだけど、フロッピーと交換します?
そろそろ打ち合わせ再開しますか?(笑)
あっ!黒いゴミ袋がでてきました。
こりゃぁいい。
次回はこれにします。(笑)



最新記事画像
ネロリの島でのんびり蒸留体験
GW終了
やっぱ肉
片添堪能中。
新年おめでとうございます
静かな朝
最新記事
 ネロリの島でのんびり蒸留体験 (2016-05-20 20:46)
 GW終了 (2016-05-08 22:15)
 やっぱ肉 (2016-04-30 18:13)
 片添堪能中。 (2016-04-30 06:32)
 新年おめでとうございます (2016-01-01 00:00)
 静かな朝 (2015-11-21 06:20)

Posted by つぼちゃん at 10:59│Comments(26)
この記事へのコメント
どこも仕事どころじゃないみたいですね。(笑)
FDの円盤か・・・
よく持ってましたな~^^
Posted by ぷー at 2009年07月22日 11:18
当社でもみんなで見てたけど、それぞれ下敷きやサングラスであーでもないこーでもないと言ってた。
つぼちゃんのブログでFD案を仕入れていた僕はFDを進言。
お陰さまで皆さんちゃんと見れたようです。
曇ってたので、太陽光線もそれほど強烈ではなくて良かったかな。
Posted by TSUMAMI at 2009年07月22日 11:25
綺麗に見えますね。
うちはレントゲンフィルムの
奪い合いでしたよ。
もちろん診察待ちの患者さんもいっしょに・・・。(笑)
Posted by てるゆきてるゆき at 2009年07月22日 11:58
溶接マスクの遮光レンズもなかなかよかったです…(笑)
Posted by taka at 2009年07月22日 12:21
おかげさまで、おじいちゃんおばあちゃんに
すごく喜ばれました(*^_^*)
「あんたはスゴイね、物知りじゃね」と皆に
褒められましたので
「知り合いの人に聞いたんよ」って言ったけど
耳が遠いので、聞こえなかったみたいです(笑)
すみません、私の手柄になりました(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2009年07月22日 14:23
FDで綺麗に見えてますね!
こちらでは曇ってたので肉眼で見てましたが、目がおかしくなりましたf^_^;
Posted by かわやん at 2009年07月22日 14:41
私も溶接マスクで見れました^^
でも、写真は失敗だったので残念!
Posted by しゅーくん嫁 at 2009年07月22日 18:40
黒いビニール袋!今度はこれですね!
忘れないように覚えとこっと(笑)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年07月22日 18:40
私は普通に遮光プレートで…。
子ども達と一緒にプールで見ました。
お月様みたい…って言ってました。
Posted by ぷうたけ at 2009年07月22日 19:56
ぷーさん、フロッピーは使わないけど転がってますよ。(笑)
この時間は、空を見上げてる人が多かったでしょうね。
Posted by つぼちゃん at 2009年07月22日 21:32
TSUMAMIさん、そうそう雲のフィルターで優しい光でしたね。
フロッピー使いましたか。
綺麗に見えるでしょ。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年07月22日 21:33
てるゆきさん、レントゲンフィルムですか。
さすがそっちの業界の人ですね。
フロッピーも綺麗に見れるんですが、携帯で写すのが大変でした。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年07月22日 21:35
takaさん、溶接マスクを使った人は多かったようですね。
そうだよね、綺麗に見れるでしょうね。
今日はどこに行っても、日食の話題でした。
Posted by つぼちゃん at 2009年07月22日 21:36
おおちゃんママ、フロッピーを使うことを知ってる人を、知ってることは、やっぱ物知りなんじゃろうね。
さすがじゃね、自分の手柄にするところは!!(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年07月22日 21:37
かわやんさん、フロッピーで見ても、ずっと見てると目が変ですよ。
デジカメ持ってれば、いい写真が写せたかもしれないんですけど、仕事でそんなの持ってたら、入れない工場もあるからね。
でも、綺麗に見れて良かったです。
Posted by つぼちゃん at 2009年07月22日 21:38
しゅーくん嫁ちゃん、溶接マスクで見たの?
マジで?
なんでそんなの持ってるの???
Posted by つぼちゃん at 2009年07月22日 21:39
ポン吉さん、黒いゴミ袋ですよ。
コレが綺麗に見えるんですよ。
竹筒にコレを貼るといいと思うよ。
次回は・・・・・・覚えてられないと思います。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年07月22日 21:40
ぷうたけさん、確かにお月様ですね。
でも夏休みの自由研究をこれで終わらせた子もいるんでしょうね。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年07月22日 21:41
フロッピーはありましたが
太陽がご機嫌斜めでした(T_T)
Posted by のびー at 2009年07月22日 22:57
のびーさん、それは残念でしたね。
仕方ないので、次回を待ちましょう。
フロッピーはのけときましょうね。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年07月22日 23:37
皆既日食、見たかったですよ~
悔しかったんで、星空ナビで見てみました。
酒田から見てもやっぱりつぼちゃんの写真と同じくらいでした。
でしたって言ってもDSで見た「でした」ですが(笑)
本物見たかった!(泣)
Posted by babobabo at 2009年07月22日 23:38
baboさん、仕事中に見てました。
なるほど、DSで見たんですね。
次に本物が日本で見れるのは、平成47年です。
その時は有休とりましょう。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年07月23日 06:20
バタバタしていて、見る事が出来ませんでした(泣
次ぎに見れるのは、2035年!
生きれいれれるかどうか・・・微妙!?(笑
Posted by ぽるこぽるこ at 2009年07月23日 07:30
ぽるこさん、残念でしたね。
次回・・・・・片添で隠居生活してる頃だね。
グループホームのみんなで見学ツアーに行きますかね。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年07月23日 08:02
三次に来られてたんですね。
よってくれれば良かったのに~!
バッチリ見ました♪
Posted by さくらさくら at 2009年07月23日 18:04
さくらさん、そうだよ寄ればよかったね。
いつかPRに寄りますね。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年07月23日 20:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日食だ!
    コメント(26)