ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年08月12日

200Aジャンク?

200Aジャンク?もう何年も前に、部品取り用に格安で購入した、コールマンのホワイトガソリンラン200A。比較的新しい(新しいと言っても35年前に作られた物)なんですが、タンクもデカールもボロボロ。だけどベンチレータに気になる欠けはないし、赤パイレックスのグローブだし、フレームも綺麗。こうなったら補修用デカールもある事だし、タンクを緑にして、クリスマスバージョンにするのも面白いかなぁって思ってるんですよ。思ってるのと、出来るのとは別問題なんですが、どうしたもんでしょうね。誰か塗装してくれませんかね。(笑)



同じカテゴリー(ストーブ/ランタン)の記事画像
コールマン フェザーストーブ442
マントルあったよ
コールマン 222B Peak1
222B修理完了
ピカピカだ!
夢に出てきたセンテニアル
同じカテゴリー(ストーブ/ランタン)の記事
 コールマン フェザーストーブ442 (2012-02-25 12:17)
 マントルあったよ (2011-04-11 22:27)
 コールマン 222B Peak1 (2011-04-08 23:35)
 222B修理完了 (2009-08-14 14:24)
 ピカピカだ! (2009-02-15 12:09)
 夢に出てきたセンテニアル (2009-02-08 11:03)

この記事へのコメント
高校野球は運営が悪いんです。
(日程のことしか考えていないから)

塗装は出来ませんけど(^^)
奥に見えるのは全てキャンプ用品?
この部屋は秘密のアジトみたいですね。
Posted by ロミロミ at 2009年08月12日 08:00
200円ですか〜
つぼちゃんもお持ちなんですね。
色塗り下手ですけど、
私でよければ塗りましょうか〜(笑)
何か要らない物が出てきたら言ってください。
直ぐに取りに行きますので!(^^ゞ
Posted by おおちゃん at 2009年08月12日 08:16
タンクだけなら普通のラッカースプレーでも熱で塗料が剥がれることは無いと思いますが…邪道?(笑)
Posted by ケーちゃん at 2009年08月12日 08:16
ロミさん、運営ですかね。
いいコンディションで試合をさせてやりたいですね。

背景の道具達ですか?
そう、ここは私の道具部屋です。(笑)
いちばんくつろげるところです。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年08月12日 08:44
クリスマスカラーいいですね~

あの独特ないい色合いのグリーン色が
あるといいですね~。

我が家の200Aグリーンはケロ化を考え中です。その前に修理が先ですが・・・(笑)
Posted by きたちゃん at 2009年08月12日 08:48
おおちゃん、何個か持ってますよ。
200Aに手を出しますか?
いつか売りに出そうと思っている物はありますよ。(笑)
必要なら言って下さい。
ただ、差し上げるわけにはいきません。ハハハ
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年08月12日 08:48
ケーちゃん、そうなんですよ。
とりあえず色があるかどうかなんですよね。
こればかりは塗ってみないとわからないかなぁって思ってます。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年08月12日 08:49
きたちゃん、そうなんですよ。
あの色合いが問題なんです。
だれかに調合してもらいますかね。(笑)

200Aグリーンですか。
我が家のは大炎上したので、メンテ途中でほっぽってます。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年08月12日 08:51
車の板金屋さんに持っていって
格安で塗ってもらうってのが
ポン吉の作戦です(笑)
緑のタンクも持っていってこれと同じ色に
してね!なんて言います(笑)
ついでに・・・・パール塗装にすると素敵かも(^^)v
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年08月12日 09:19
ポン吉さん、確かに板金屋さんなら調合できますね。
ただこの緑が曲者で、ウチにある緑とも、現行の緑とも違うんですよね。
微妙なんですよ。
パール塗装ですか。
目立てそうですね。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年08月12日 09:41
それだけ程度が良好な200Aならもう一度
輝かせてあげるのが良いですね!色合わせは
難しいので思い切って迷彩色にいてみましょう!(笑)
Posted by moripy at 2009年08月12日 09:46
moripyさん、迷彩色ですか?
それもいいですね。(笑)
とりあえず分解からですね。
気長に頑張ります。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年08月12日 10:06
お久しぶりで〜す♪

ん?タンクの塗装ですか?楽しそうですね(^^)
でも、塗装の剥離が手間なんですよねぇ〜。。。

このままでも味があって良いと思いますが(^^;)
Posted by ジープ乗り at 2009年08月12日 11:55
ジープ乗りさん、お久です。
そうですよね、剥がすの大変ですよね。
ちゃっぷんってつけて綺麗になりませんかね。

味があるといえば、そうですね実用としてガンガン使うには、なんの気にしなくてもいいですね。
それもありかなぁ。
とりあえず磨いてみます。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年08月12日 12:34
ギャラは最新自作が好きなんですが、
塗装はラッカースプレー以外やった事が
ありません(笑)
販売のお手伝いの方を頑張ります!
Posted by ギャラ at 2009年08月12日 12:36
ギャラさん、オリジナルはいいですよね。
自分好みにつくれますから。
私も天板に取り掛かったのですが、パーツで挫折中です。
そんなのがこの部屋にごろごろしてます。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年08月12日 14:20
クリスマスバージョンね。
そんな組み合わせのランタンもありましたね。^^
つぼちゃんオリジナルなら白スプレーして雪降らせますか・・・(笑)

ちょっとした部品ならジャンクを落とせばいいんだ。
パイレックスのグローブ、予備で欲しいんですよね~
オールドものを扱うショップだとかなりの値段だしね。^^;
Posted by ぷーぷー at 2009年08月12日 15:23
たしか耐熱性の塗料がホムセンにありましたよ〜
剥離剤があれば楽に塗り替えれるんですけどね
Posted by ちひろ at 2009年08月12日 16:16
ぷーさん、白スプレーして雪ですか?
ペイントで絵を書くのもアリですかね?(笑)

ボロボロの商品を部品取りで落札するのは有りですよ。
でもね、落札するとなんとかしたくなるんですよ。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年08月12日 16:34
ちひろさん、やっぱ耐熱ですかね。
問題は色なんですよね。
剥離剤、劇薬っぽいですね。(笑)
とりあえず磨いて綺麗にして使いながら次の手を考えましょう。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年08月12日 16:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
200Aジャンク?
    コメント(20)