ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年08月19日

無残なメッキ

無残なメッキ

ブロガーにとって携帯電話はとっても大事だよね。これ、2007年11月製造の私が使ってるシャープ製SH905i。メッキを多用したデザインはいいなぁと思って買ったのだけど、メッキがぷくぅ~って膨れてはげはじめた(赤丸の部分)のがいつだったろうね。角だけならまぁしょうがないと思うんですが、あまりにも目立ってきたので、ドコモショップに行って何でこんなに剥げるのって聞いたら、ショップの子が何処かに電話して、前例がないから有償修理ですね。だって。前例って何?携帯も高くなってちょっとやそっとじゃ機種変更できないのになぁ。修理代はフロントとリアで6,000円ぐらいになるらしい。これってどうよ。とりあえず帰ってドコモにメール。なぜ剥げるかを聞いておかないと、また同じ事になるからね。で、その回答が、ドコモの製品は商品化するにあたり使用環境で想定される各種試験をクリアし、品質に問題がないことを確認しています。すべての当該機種で外部からの圧力や摩擦などが加わらない状況下で塗装が簡単にはがれてしまうことは、現在のところ確認されておりません。だそうです。だから簡単に剥げるってショップの女の子も確認してもらってるっちゅうの。この前もぽろぽろ剥げるから、腹が立ってセロテープ貼って剥がしたら、まとめてメッキがはげました。しかも簡単に。もう笑うしかない。こうなったら全部剥がしてやろうと、ドコモに剥がし方を教えてくれってメールしたら、塗装を剥がすなどの対処方法でのご案内はしてないんだって。そりゃそうだね。ドコモではメーカのシャープには一切問い合わせしてくれないらしいので、メッキが簡単に剥げる原因は闇の中です。もう、納得させてくれよ。イライラする。

誰かメッキを簡単に綺麗に剥がす方法知ってる人はいませんか?(笑)



同じカテゴリー(フリートーク)の記事画像
SNOW PEAK WAY
MAKIDAIも好きなんだ。(笑)
KEEN TargheeⅡ
のんびりしてます
iPadラジオ
Cross Camper
同じカテゴリー(フリートーク)の記事
 SNOW PEAK WAY (2014-01-03 14:01)
 MAKIDAIも好きなんだ。(笑) (2013-09-28 23:00)
 KEEN TargheeⅡ (2012-07-08 11:32)
 のんびりしてます (2012-06-10 16:28)
 iPadラジオ (2012-03-10 11:29)
 Cross Camper (2011-12-15 23:47)

この記事へのコメント
プラモのメッキパーツ(ホイールとか)を剥がすのは、キッチンハイターにぽちょんと浸けておくのが常套手段なんだけどねぇ。ケータイは“ぽちょん”というわけにはいかないからなぁ〜。それにケータイのメッキに通用するかどうか・・・。
機種変更なら白ロムでしょ。でもdocomoの白ロムは結構高いなぁ〜
Posted by puu at 2009年08月19日 07:31
携帯電話の外観とても大事ですよね?

私はとにかく薄い携帯というわけでN703i使ってます。

でも、写真取ること前提にしてなかったので買い替え考えてます。

携帯のサイクル早いですから、買い換えろって事ですか・・メーカーさん。(笑)
Posted by ロミロミ at 2009年08月19日 07:33
ど素人ですが、最近の携帯は機種変更はそれなりに値段するんで、
こんなはがれ方は、やめて欲しいですよね!

しげパパは、ちなみにずっと昔の使ってます。
たしか、つぼちゃんの前使ってたのと一緒(爆)。
Posted by しげパパ at 2009年08月19日 07:38
潮風に当たり過ぎなんですかね…(笑)

理由は分からないけど不具合が発生する…
なんて命が関わる自動車業界では有り得ない回答です!

といいつつ、ギャラのIT業界はもっとひどい対応しているかもです(汗)
Posted by ギャラクシー at 2009年08月19日 08:30
あらら・・・無残なケータイですね。
おそらくメッキの上にトップコーティングしてあると思うので、模型用ラッカーシンナーでトップコーティングを剥がしてからキッチンペーパーに塩素系漂白剤(キッチンハイター、マジックリン、カビキラー)を染み込ませて、それをケータイの表面に貼り貼りして放置しておけばメッキは剥がれると思いますよ。
ただ、これはプラモデルのメッキ剥がしの時に使うやり方だからケータイでどうなるか・・・つぼちゃんやってみる?(笑)
Posted by ぷー at 2009年08月19日 09:12
なんか、ワイルドで、
それなりに、いい感じにも見えるけど・・現物見たら「あちゃ〜(:∩;*)」って
なるんですよね、きっと(笑)
わたし、先日「携帯」を温泉にぽっちゃんしてしまいました。データはすべて「没」です。機種変更で新しい携帯を購入しました。
ま、3年近く使っていたので、それなりに納得ですけどね。本当に、近頃は「携帯買い換え」というのが減ったそうですよ。高いもんなぁ〜。その上、なんや「2年間は買い替えません」なんて、宣言させられちゃうし・・・ははははは。
Posted by さかぽん at 2009年08月19日 10:33
知り合いにも 同じくはげてしまった携帯をもった人がいますが・・・
「迷彩みたいで かっこいいでしょ!」
っていいはってるけど・・・・
やっぱり 買い替えしか ないのかな?
Posted by *あゅみ**あゅみ* at 2009年08月19日 11:55
外部からの圧力や摩擦などが加わらない状況下・・・って、それって携帯を普通に使用してたら考えられる状況でしょって感じですよねぇ。手に持って使用してた何らかの圧力や摩擦は当たり前ですよ。今回のメッキ剥がれはもしかしたら個体差?なのかもしてませんね。

私もつい最近外装交換しましたが、5000円でぴかぴかになって帰ってきました。ダメもとでチャレンジしてみますか?2度目の剥がれはさすがに無償修理でしょう。
Posted by Bauer at 2009年08月19日 12:50
色々調べてみたけど、結構面倒みたいだね~
先日コーナンに行ったら何にでも塗装できる
塗料ってのあったけど、やってみる!?
塗ってあげようか(笑
Posted by ぽるこぽるこ at 2009年08月19日 18:14
仕事で変な汗かきながら握りしめるから剥がれるですよ
私のはその後のSH906iですよ!時間の問題だね、きっと
いっそその携帯ギャル系にデコりましょうよ アスタリスクで(笑)
Posted by moripy at 2009年08月19日 19:48
puuさん、オークション見てるんですけどね。
高いよね。
困ったもんです。
Posted by つぼちゃん at 2009年08月19日 22:51
ロミさん、携帯も季節ごとに新製品が発売になるからね。
追いつきませんよ。
どうしたもんでしょうね。
Posted by つぼちゃん at 2009年08月19日 22:52
しげパパ、高いよ。
携帯もこれだけ普及してるんだから、安くなって当たり前なのにね。
ふざけてます。

あのモデルは最高傑作だと思いますよ。
カメラ機能がすばらしく良かったからね。
ブログ用のいい写真がたくさん写せました。
Posted by つぼちゃん at 2009年08月19日 22:55
ギャラクシーさん、そういうことですかね。(笑)
携帯をかけるって事では、問題なく機能してますからね。
とりあえず、みんなにメッキはこんなに剥げるって宣伝してます。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年08月19日 22:56
ぷーさん、なかなか味のある携帯でしょ。(笑)
とりあえず塩素系洗剤はやめときます。
プラスチックが劣化しても困るからね。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年08月19日 22:57
さかぽん、温泉の中まで持っていかなくてもいいのに。(笑)
新しい機種に買い換えるのも高くなったよね。
とりあえず何とかして全部はがすか、着せ替えカバーでも買うとします。
Posted by つぼちゃん at 2009年08月19日 22:59
*あゅみ*さん、やっぱ剥げるんだよね。
ドコモは普通に使えば剥げないって見解ですからね。
どうしようもないです。
Posted by つぼちゃん at 2009年08月19日 23:00
Bauerさん、携帯ですからね。
常に携帯してればいろんな事がありますよ。
どうしようもない回答をもらってあきれました。

5000円でリフレッシュですね。
そんなお金ないです。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年08月19日 23:02
ぽるこさん、いいね。
何色にしてもらおうかな。
龍の絵は必要だよなぁ。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年08月19日 23:03
moripyさん、やっぱ強酸性の汗が原因ですかね。
そんな事ないですよ、天下のシャープとドコモですから、そんな事は計算済みですよ。
メッキが剥げたことより、対応に不満です。
Posted by つぼちゃん at 2009年08月19日 23:05
うちの嫁さんのもメッキがしてあるんだけどどうなんでしょ?
ちなみにF706です。やっぱり剥げるのかな?
Posted by しゅーくん at 2009年08月20日 12:18
しゅーくん、今日もはげましたよ。(笑)
手にラメがついちゃうから困ります。
Posted by つぼちゃん at 2009年08月20日 20:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
無残なメッキ
    コメント(22)