2009年11月15日
歴史の散歩道

広島駅の新幹線口。
こちら側には神社仏閣がたくさんあるんですよね。
昨日、お昼ご飯を食べて、カメラ片手にてくてくと歩いてみました。
ルートは、広島東照宮→鶴羽根神社→明星院→饒津神社→→→縮景園。
微妙な天気に写真は大苦戦。まともに写せてるのが、殆ど無いんだよね。リベンジがどうのこうのと言うレベルじゃない。あぁ~思いつきで神社仏閣を歩いたけど、人の写真をもっと見て、アングルも勉強せねばなぁ。正直へこんでます。
二葉の里 歴史の散歩道。
Posted by つぼちゃん at 11:54│Comments(8)
│フリートーク
この記事へのコメント
なに言ってんのぉ!
つぼちゃんの写真、好きだょ♪
つーちゃんと同じB型と思えない(笑)
繊細でいいと思うけどな。
つぼちゃんの写真、好きだょ♪
つーちゃんと同じB型と思えない(笑)
繊細でいいと思うけどな。
Posted by ツッキー* at 2009年11月15日 12:02
これはもうデジイチに頼るしかないよ!
さて、いついっとく!? 5000もいいよな~^^
さて、いついっとく!? 5000もいいよな~^^
Posted by ぽるこ
at 2009年11月15日 12:55

鶴羽根神社は、ちひろ夫婦が結婚式をしたところです♪
今日だったら七五三でかわいい衣装の子どもがたくさんだったでしょうね(^-^)
駅裏(新幹線口)は、美味しいお店が案外あるんですよね〜
食べ歩きしても楽しめそうです
今日だったら七五三でかわいい衣装の子どもがたくさんだったでしょうね(^-^)
駅裏(新幹線口)は、美味しいお店が案外あるんですよね〜
食べ歩きしても楽しめそうです
Posted by ちひろ at 2009年11月15日 13:16
ツッキー*、そんな照れるなぁ。(笑)
B型もいろいろあるからね、私もツーちゃんとは違うと思ってるよl。(笑)
でもね、なんだか似てるんだよね。
あぁ~困った困った。ハハハ
B型もいろいろあるからね、私もツーちゃんとは違うと思ってるよl。(笑)
でもね、なんだか似てるんだよね。
あぁ~困った困った。ハハハ
Posted by つぼちゃん
at 2009年11月15日 14:11

ぽるこさん、コンデジの手軽さはやっぱいいんですけどね、デジイチのようにレンズでの表現力が乏しいからね。
ニコンのD5000、そろそろバグも出つくたかなぁ?
バリアングルは使いやすいと思ってます。
デジイチも上を見たらキリが無い。
D300Sもいいと思うけど、初心者の私にはもてあましそうです。
ニコンのD5000、そろそろバグも出つくたかなぁ?
バリアングルは使いやすいと思ってます。
デジイチも上を見たらキリが無い。
D300Sもいいと思うけど、初心者の私にはもてあましそうです。
Posted by つぼちゃん
at 2009年11月15日 14:18

ちひろさん、そうなんですね。
七五三、確かに可愛い写真が写せたのかなぁ。
新幹線口の美味しいお店、行きたいですね。
歴史めぐりの後に、食べ歩き。
それもいいかも。
七五三、確かに可愛い写真が写せたのかなぁ。
新幹線口の美味しいお店、行きたいですね。
歴史めぐりの後に、食べ歩き。
それもいいかも。
Posted by つぼちゃん
at 2009年11月15日 14:20

なかなか凹んで欲しいところが凹まないよねぇ(笑)
5000のバリアングルも捨てがたいけど、WBとかISOとかAFエリア選択とか測光モード選択とか、頻繁にいぢりそうなパラメータへのアクセシビリティーは300sが勝ってると思うよ。
発送先は自宅でいい? あ、代引きでね。
5000のバリアングルも捨てがたいけど、WBとかISOとかAFエリア選択とか測光モード選択とか、頻繁にいぢりそうなパラメータへのアクセシビリティーは300sが勝ってると思うよ。
発送先は自宅でいい? あ、代引きでね。
Posted by puu at 2009年11月15日 18:09
puuさん、ホントだよね、凹んで欲しいところは、ますます出てくるよ。コラッ!!
D300Sは、そりゃぁいいでしょうよ。
いちばん欲しいのはそれだもん。
でもなぁ、あまりにも価格差がでかすぎる。
ボーナスも期待できないし、キャンプ道具を売ってって思ってたら、車の修理費で飛んでいったしね。
D300Sは、そりゃぁいいでしょうよ。
いちばん欲しいのはそれだもん。
でもなぁ、あまりにも価格差がでかすぎる。
ボーナスも期待できないし、キャンプ道具を売ってって思ってたら、車の修理費で飛んでいったしね。
Posted by つぼちゃん
at 2009年11月15日 22:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。