ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年11月16日

紅葉(もみじ)

紅葉(もみじ)
Panasonic DMC-LX2 レンズLEICA 絞り適当 ISO 適当 露出補正 ちょいマイナス

未だに紅葉(こうよう)しない紅葉(もみじ)です。
根性あるでしょ。
この木だけだったんですよ、青々してるのは。(笑)
どうです?デジイチの画像に見える?(笑)
最近デジイチに押されてる、コンデジ派としては、頑張らないとね。
写真をクリックすれば、ちょい大きくなります。
さぁ、コンデジ派のみなさん、どっかに写真でも写しに行きませんか?



同じカテゴリー(フリートーク)の記事画像
SNOW PEAK WAY
MAKIDAIも好きなんだ。(笑)
KEEN TargheeⅡ
のんびりしてます
iPadラジオ
Cross Camper
同じカテゴリー(フリートーク)の記事
 SNOW PEAK WAY (2014-01-03 14:01)
 MAKIDAIも好きなんだ。(笑) (2013-09-28 23:00)
 KEEN TargheeⅡ (2012-07-08 11:32)
 のんびりしてます (2012-06-10 16:28)
 iPadラジオ (2012-03-10 11:29)
 Cross Camper (2011-12-15 23:47)

この記事へのコメント
これはなかなかの画ですなー。
構図さえこのようにGoodならば
デジイチもコンデジもないですね。
あ~っ、一緒に写真撮りにいきたい。
Posted by hito&cocco at 2009年11月16日 06:33
hito&coccoさん、ホントにそう思います。
デジイチのベテランさんに、そう言われるととっても嬉しいですね。
どこをどう切り取るかで雰囲気変わりますよね。
ちょっと三分の一ほど大木(おおきじゃないよ、たいぼくだからね)を入れてみました。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年11月16日 07:27
やはり構図が大事ですよね!
デジイチ購入前にそのあたりも勉強しています…
勉強に一年くらいかかったりして(笑)
Posted by ギャラクシー at 2009年11月16日 08:16
まだ紅葉していないモミジがあるんですね。
この木見てたら週末晴れるような気がします。
私もアングルの勉強しないとですね。
それにしてもみぞれ鍋美味しそうです!(^^ゞ
Posted by おおちゃん at 2009年11月16日 08:25
立派な大木ですね(笑)
ホント素晴らしい大木です(笑)
アングルもいいですね~^^
カメラは肌身離さず持っておかないと
おけませんね(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2009年11月16日 08:33
こんにちは~
大きな紅葉ですね~^^
僕も、コンデジなので頑張ります!
Posted by やすぽんやすぽん at 2009年11月16日 08:58
構図が良い!

絞り適当 ISO 適当・・・・笑えました(^^♪
ナイスです!
良い写真は見てると、吸い込まれますね!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年11月16日 08:58
私もコンデジです(^^)
デジイチは今後もないだろうなぁ。

この写真はちょいマイナス補正っていうとこがミソですね~。
さすがです。
Posted by Bauer at 2009年11月16日 11:33
えーどしたんですかこのもみじは(^-^;

これはきっと中身が抹茶のあんこが入ってるに違いない(笑)

しかしなかなかドッシリとしたアングルですね、佐藤さんの黒と言うことですかねー(爆)
Posted by くまぽん at 2009年11月16日 12:52
絞り適当 ISO 適当 露出補正 ちょいマイナスってのが
なんともいい!!(笑
そろそろコンデジVSデジイチやりますか?
テーマは萩の武家屋敷!ってのはどう?
下関の壇ノ浦ってうう選択もあるけど・・・(笑
Posted by ぽるこ at 2009年11月16日 13:04
相変わらずいい構図で撮ってるねぇ〜
両方使ってるから「デジイチ派」というワケじゃないけど、ファインダーで構図を考えるのも楽しいよ(笑)
Posted by puu at 2009年11月16日 13:06
σ(・_・)もコンパクトデジタルカメラのオーナーとして頑張ってるつもりなんですが、大胆なアングルはつぼちゃんから習わなきゃいけない部分がたくさんあります。^^;

> Panasonic DMC-LX2 レンズLEICA 絞り適当 ISO 適当 露出補正 ちょいマイナス

このアバウトな表現がいいですね。
どうせなら「シャッタースピード 適当」はいきすぎでしょうから、せめてオートぐらい追加した方が、よりもっともらしくなってよろしいんじゃないかと・・・(笑)
Posted by ぷー at 2009年11月16日 14:34
コンデジも使いきれてませ〜ん(汗)
今までフラッシュ有り無し位しかいじってませんでしたよ(笑)
散歩しながらいい被写体・アングル探すと楽しいかも♪
週末はぶら下げてブラブラしよっと(^^)
Posted by ちひろ at 2009年11月16日 14:52
ギャラクシーさん、普段は写しにいく前に、こんなの写したいってのを考えるんですけどね、今回は急に行くって決めたので・・・・・
最初は写真誌や普通の雑誌の写真とかも、たくさん見るといいんじゃないかな。
Posted by つぼちゃん at 2009年11月16日 20:45
おおちゃん、種類が違うんですかね。
ちょっと私もそこんとこはわかりません。
でもなんか色ずく中で、この緑は目立ちましたよ。

みぞれ鍋、大根さえあれば・・・・・(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年11月16日 20:47
おおちゃんママ、ホントに立派な大木でしたよ。
今回の片添祭でも、立派な大木を写したいものです。
ローアングルから。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年11月16日 20:50
やすぽんさん、コンデジで魅力的な写真をバンバン写しましょうね。
未だにカメラの機能を理解してないんですけど、頑張らねばなぁ。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年11月16日 20:52
ポン吉さん、そんなに褒めてもなんも出ませんよ。
あっ!片添祭のフリマには、レア物を・・・・・(笑)
基本的にはなんでも適当です。
でも、B型ですから、緻密な計算をした適当です。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年11月16日 20:53
Bauerさん、コンデジをつねに携帯して、瞬間を切り取りたいですね。

ちょいマイナス、光が強調されますね。
Posted by つぼちゃん at 2009年11月16日 20:55
くまぽんさん、食べて美味しいってやつですね。(笑)
どっしり、確かに佐藤さんの黒とか、不二才さんとかですね。
ピッタリの表現です。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年11月16日 20:56
ぽるこさん、そろそろやりますか?
萩は観光客が多いですからね、竹原や西条の酒蔵あたりも面白いよ。
壇ノ浦は寒いじゃろ。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年11月16日 20:58
puuさん、この大木、本当に大木かどうかは、私のみぞ知るってやつなんですけどね。(笑)

ファインダー・・・・・このコンデジにはついてないのよ。(笑)
そこがネックなんだよなぁ。
Posted by つぼちゃん at 2009年11月16日 21:00
ぷーさん、デジイチもってなかったっけ?
コンデジの高級機でしたっけ???

オートって日本語に訳すと適当って事ですよ。
機械を信じちゃ、裏切られたときに腹が立つよ。(笑)
このコンデジ、マニュアル設定も出来るんですが、そこまで腕がついてってないので・・・・ぼちぼち。
Posted by つぼちゃん at 2009年11月16日 21:03
ちひろさん、週末は片添近辺を歩くのもいいですね。
フォトコンテストも締め切りが迫ってますしね。

広島の街中を観光客になって歩くのも面白いですよ。
そうすると、直して欲しいところが見えてきます。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年11月16日 21:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紅葉(もみじ)
    コメント(24)