ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年11月23日

笑いましたね

とっても楽しいキャンプでした。
みんなありがとう。
また片添で会いましょう。




最新記事画像
ネロリの島でのんびり蒸留体験
GW終了
やっぱ肉
片添堪能中。
新年おめでとうございます
静かな朝
最新記事
 ネロリの島でのんびり蒸留体験 (2016-05-20 20:46)
 GW終了 (2016-05-08 22:15)
 やっぱ肉 (2016-04-30 18:13)
 片添堪能中。 (2016-04-30 06:32)
 新年おめでとうございます (2016-01-01 00:00)
 静かな朝 (2015-11-21 06:20)

Posted by つぼちゃん at 14:32│Comments(12)
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
昨日は雨でしたが最終日は天気も良く
「終わりよければ・・・」ですね。
子供たちは完治したみたいです。
お心遣いありがとうございました。
Posted by きよちゃん at 2009年11月23日 15:34
今回も楽しそうでしたね〜!
来年こそ行きますんで
引き続きジャークチキンの手配を期待してます(^^)b
Posted by ハス at 2009年11月23日 15:48
今日は最高の天気だったみたいですね!

今回は行けなかったですが
来年は必ず参加したいですね~。
みなさんの楽しそうなアップを見せられては・・・ですね。(^^)
Posted by きたちゃん at 2009年11月23日 16:10
昨日はありがとうございました。
家族全員、片添祭に参加した気分になることができました。
少しでもお役に立ちたくてキャラメルを買いに行きましたが、やっぱり片添も皆さんもいいですね~~

帰りはかなり後ろ髪引かれちゃいましたよ。(笑)
Posted by popy at 2009年11月23日 18:10
初めてなのにろくにご挨拶も出来ず、大変失礼しました(汗;

次回お会いする時には、いろいろお話を聞かせてください(^^)
Posted by ロミロミ at 2009年11月23日 18:34
今回も大変お世話になり有難うございました!

長屋で嫁がお世話になり、またギャラも
酔っ払って乱入して、風のように去ってしまい
大変失礼致しました。

次回は忘年会?餅つき?・・・でしょうか?
忘年会は必要であれば何でもお手伝い
しますので、宜しくお願いします!
Posted by ギャラ at 2009年11月23日 20:34
きよちゃん、今回は残念でしたね。
最終日、晴れてはくれたんですが、サイトが日陰のじめじめサイトだったので、乾燥撤収とはいえなかったかなぁ。
なので、部屋で広げてます。

インフルエンザ、まだまだ蔓延してるので、お互い気をつけようね。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年11月24日 23:18
ハスさん、楽しかったですね。
次回は来てくださいよ。

ジャークチキンですか、次回は温泉のマイクロバスをチャーターしてお店に行きましょう。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年11月24日 23:21
きたちゃん、楽しかったよ。
最終日は晴れたんだけど、サイトがすぐ日陰になったので・・・・・
来年は予約が大変かもよ。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年11月24日 23:24
popyさん、来てくれてありがとね。
どうです、写真はたくさん写しました?
やっぱね、カメラって奥が深いよ。(笑)

次回は一緒に焚火を囲みましょう。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年11月24日 23:30
ロミさん、こちらこそすいません。
なんせ人見知りするもんで。(笑)
次回は大丈夫です、焚火を囲んで話しましょう。
ありがとうございました。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年11月24日 23:31
ギャラさん、奥様には笑わせていただきましたよ。
と、言うか、あの三人(だれとは書きません)が集まると、俺達勝てないって。
もう尽くすしかありませんよ。(笑)

忘年会・・・・・どうしよう?
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年11月24日 23:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
笑いましたね
    コメント(12)