2009年12月13日
完敗でした・・・・・
備北丘陵公園で開催されている、ウインターイルミネーションに行ってきました。金曜日の仕事帰りに引き取った、ニコンD5000の初出撃だったんですが、使い方なんてマニュアル見てないから、殆ど勘で動かしてました。先生は良かったんですがね、言われているように設定出来ないんですよね。もっと勉強せねばなりません。(マイナス補正を追加してみました)
Posted by つぼちゃん at 16:46│Comments(30)
この記事へのコメント
持ち前のセンスでアングルは全然問題ないよね!
ちょっと露出が明るすぎたかもしれません!
次回はそのあたりをちょっと・・・って感じ
でしょうか? で? いつ行く?(笑
ちょっと露出が明るすぎたかもしれません!
次回はそのあたりをちょっと・・・って感じ
でしょうか? で? いつ行く?(笑
Posted by ぽるこ
at 2009年12月13日 17:13

おっとこちらはカメラデビュー戦!!
いい感じじゃないですか、すぐに慣れますよフィルム入ってませんから(爆
いい感じじゃないですか、すぐに慣れますよフィルム入ってませんから(爆
Posted by くまぽん
at 2009年12月13日 18:25

私もデジイチ使えきれてない一人です(笑)
つぼちゃんはコンデジからデジイチにしたんですね
今度使い方教えて下さいね!マジで判らないんで・・・・
つぼちゃんはコンデジからデジイチにしたんですね
今度使い方教えて下さいね!マジで判らないんで・・・・
Posted by moripy
at 2009年12月13日 18:45

ぽるこ先生、人が多いとポイントでじっとしてられないですよね。
三脚も蹴られるし、危なくてね。
露出、確かに明るすぎましたね。
次回・・・・雪が・・・・・
でもあの時間に入口の駐車場に停められたのは奇跡でしたね。
ラッキーでした。
三脚も蹴られるし、危なくてね。
露出、確かに明るすぎましたね。
次回・・・・雪が・・・・・
でもあの時間に入口の駐車場に停められたのは奇跡でしたね。
ラッキーでした。
Posted by つぼちゃん
at 2009年12月13日 18:57

くまぽんさん、デビューしました。
たしかにフィルムじゃないのはメリットですね。
とりあえずいろいろと写してみます。
さてどうなりますやら。
たしかにフィルムじゃないのはメリットですね。
とりあえずいろいろと写してみます。
さてどうなりますやら。
Posted by つぼちゃん
at 2009年12月13日 18:59

moripyさん、教えられるかなぁ。
動いてないものを写してるのに、てんぱってましたからね。
当分は修行の毎日です。(笑)
動いてないものを写してるのに、てんぱってましたからね。
当分は修行の毎日です。(笑)
Posted by つぼちゃん
at 2009年12月13日 19:00

デジイチにいってるとはビックリでした。
私もデジイチが欲しいけど他にも欲しいものがあるから我慢です!
来週雪が降ったらまた違ったイルミに・・・・・(笑)
ほんとバスに乗らなくて助かったよ!
私もデジイチが欲しいけど他にも欲しいものがあるから我慢です!
来週雪が降ったらまた違ったイルミに・・・・・(笑)
ほんとバスに乗らなくて助かったよ!
Posted by にの at 2009年12月13日 19:03
にのさん、警備員の制止を振り切り・・・・・・(笑)
でも、入口と中の警備員の連携がとれてなかったね。(笑)
いい判断でした。
デジイチ、いっとくしかないよ。(笑)
雪・・・・降るみたいだね。
綺麗だろうね。
でも、入口と中の警備員の連携がとれてなかったね。(笑)
いい判断でした。
デジイチ、いっとくしかないよ。(笑)
雪・・・・降るみたいだね。
綺麗だろうね。
Posted by つぼちゃん
at 2009年12月13日 19:34

みなさんでお楽しみのところ大変失礼いたしました。
あんなにたくさんの人がいたのに
お会いするとはびっくりでした!
初めてのイルミとてもきれいでした。
写真の先生がいてうらやましいです。
カメラにあんな機能が付いているのを
初めて知りました。。。 ジェシー
あんなにたくさんの人がいたのに
お会いするとはびっくりでした!
初めてのイルミとてもきれいでした。
写真の先生がいてうらやましいです。
カメラにあんな機能が付いているのを
初めて知りました。。。 ジェシー
Posted by すえぞう&ジェシー at 2009年12月13日 19:37
ビックリ!デジイチデビューだったんですね(^^)v
暫くマニュアルと睨めっこですよ(笑)
明るすぎなんですね!次回リベンジですね(^^)v
暫くマニュアルと睨めっこですよ(笑)
明るすぎなんですね!次回リベンジですね(^^)v
Posted by ポン吉
at 2009年12月13日 19:48

すえぞう&ジェシーさん、驚きましたね。
あの人ごみで出会えるなんて。
イルミネーション綺麗でしたね。
写真の先生には、丁寧に教えていただけるんですが、なんせ使い方がわからないので値。(笑)
日々勉強です。
写真、どうやら絞り優先を基本に使うといいようですよ。
あの人ごみで出会えるなんて。
イルミネーション綺麗でしたね。
写真の先生には、丁寧に教えていただけるんですが、なんせ使い方がわからないので値。(笑)
日々勉強です。
写真、どうやら絞り優先を基本に使うといいようですよ。
Posted by つぼちゃん
at 2009年12月13日 20:14

3脚を自由に使えないと厳しいですね。
デビュー戦としてはハードな場所だったかもしれませんね。
でもこれから楽しくなりそうですね。
デビュー戦としてはハードな場所だったかもしれませんね。
でもこれから楽しくなりそうですね。
Posted by popy at 2009年12月13日 20:15
ポン吉さんが、キャンプに行っているあいだに、こんな事になっちゃいました。(笑)
マニュアル、1センチありますからね、覚えられません。
明るすぎるのは、加工でカバーしようかと。(笑)
マニュアル、1センチありますからね、覚えられません。
明るすぎるのは、加工でカバーしようかと。(笑)
Posted by つぼちゃん
at 2009年12月13日 20:15

先生付きとは贅沢な撮影会ですね(笑)
日帰りで昨夜お邪魔すれば良かったです・・・^^;
日帰りで昨夜お邪魔すれば良かったです・・・^^;
Posted by ギャラ at 2009年12月13日 20:18
popyさん、三脚の脚が広げられないんですよね。
あれだけ人がいると、ちょっとキツイね。
今年はドリミネーションで練習して、来年に備えます。(笑)
あれだけ人がいると、ちょっとキツイね。
今年はドリミネーションで練習して、来年に備えます。(笑)
Posted by つぼちゃん
at 2009年12月13日 20:19

ギャラさん、先生はいいんですけどね、生徒の出来が悪くてね。(笑)
今回の泊まりは、君田のコテージでした。
温泉につかって、気持ちよかったよ。
今回の泊まりは、君田のコテージでした。
温泉につかって、気持ちよかったよ。
Posted by つぼちゃん
at 2009年12月13日 20:21

キレイですね~
写真見てるだけでも分かりますよ。
私もまだ用語も解ってませんので、
勉強しないとです。(^^ゞ
イルミいつか行ってみたいです!(^o^)丿
写真見てるだけでも分かりますよ。
私もまだ用語も解ってませんので、
勉強しないとです。(^^ゞ
イルミいつか行ってみたいです!(^o^)丿
Posted by おおちゃん
at 2009年12月13日 21:54

マニュアル、何度読んでも途中で睡魔が…(笑)
君田のコテージだったんですね。
来週ならきっとあの辺りは、銀世界でしょうね♪
にのさんの途中レポがようやく解りました^_^;
君田のコテージだったんですね。
来週ならきっとあの辺りは、銀世界でしょうね♪
にのさんの途中レポがようやく解りました^_^;
Posted by さくら at 2009年12月13日 22:18
おおちゃん、それはもうとっても綺麗ですよ。
写真用語ですか?
そんなのマッタクわかりませんよ。
アルファベットで書かれてるのも、どう読んでいいのか。(笑)
イルミ、ぜひ行ってみて下さい。
写真用語ですか?
そんなのマッタクわかりませんよ。
アルファベットで書かれてるのも、どう読んでいいのか。(笑)
イルミ、ぜひ行ってみて下さい。
Posted by つぼちゃん
at 2009年12月13日 22:40

さくらさん、マニュアル読むのやめました。
とりあえずシーンモードで写します。(笑)
木曜日頃から雪マークですね。
雪のイルミもいいでしょうが、寒いだろうなぁ。
とりあえずシーンモードで写します。(笑)
木曜日頃から雪マークですね。
雪のイルミもいいでしょうが、寒いだろうなぁ。
Posted by つぼちゃん
at 2009年12月13日 22:42

もうすぐ1年ですが僕も今だにマニュアルをほとんど読んでいません(笑)
先生とのマンツーマンが一番ですよ!
しかしイルミには読んで行くべきでしょうかね?(笑)
先生とのマンツーマンが一番ですよ!
しかしイルミには読んで行くべきでしょうかね?(笑)
Posted by ケーちゃん
at 2009年12月13日 23:07

ケーちゃん、マニュアルってよくわかんないよねって話しになったのよ。
そしたらホームページに使い方がVTRで紹介されてるって先生に教えてもらいました。
解りやすかったです。(笑)
やっぱ活字はダメだね。
イルミ、マニュアル読むより、家にイルミをつけて練習したほうがいいかも。
そしたらホームページに使い方がVTRで紹介されてるって先生に教えてもらいました。
解りやすかったです。(笑)
やっぱ活字はダメだね。
イルミ、マニュアル読むより、家にイルミをつけて練習したほうがいいかも。
Posted by つぼちゃん
at 2009年12月13日 23:17

風景のような動きのない写真を撮るのが一番難しいのに、それがデビュー・・・まあ、それもまたよろしいんじゃないかと思いますよ。^^
練習する場所はたくさんあります。
広島市森林公園、広島市植物公園、縮景園、宮島SA、おっと・・・片添もね。^^
身近なところからバンバンいきましょう。
今度の週末、リベンジなのかな~(笑)
練習する場所はたくさんあります。
広島市森林公園、広島市植物公園、縮景園、宮島SA、おっと・・・片添もね。^^
身近なところからバンバンいきましょう。
今度の週末、リベンジなのかな~(笑)
Posted by ぷー at 2009年12月14日 06:31
ぷーさん、外は寒いので、部屋にイルミネーションつけて、練習します。(笑)
週末リベンジ?
雪の予報ですからね、ノーマルタイヤだと危険です。
週末リベンジ?
雪の予報ですからね、ノーマルタイヤだと危険です。
Posted by つぼちゃん at 2009年12月14日 07:20
露出って難しいですよね~
私は数打ちゃ当たる戦略でいきましょうかね?
来週楽しみですが、寒波が…
チェーン付けて頑張ってきます~♪
私は数打ちゃ当たる戦略でいきましょうかね?
来週楽しみですが、寒波が…
チェーン付けて頑張ってきます~♪
Posted by koutarou
at 2009年12月14日 22:17

koutarouさん、難しいですね。
オートブラケッティングでカバーするしかないね。(笑)
今週の水曜日頃から雪マークでしたよ。
気をつけてね。
オートブラケッティングでカバーするしかないね。(笑)
今週の水曜日頃から雪マークでしたよ。
気をつけてね。
Posted by つぼちゃん
at 2009年12月14日 22:32

おはようございます^^
十分、素晴らしく綺麗だと思いますよ^^
僕は全くの素人なので、スイマセン・・・(涙
でも、つぼちゃんさんのアイデア写真が好きなので、また、色々見せてくださいねっ♪
十分、素晴らしく綺麗だと思いますよ^^
僕は全くの素人なので、スイマセン・・・(涙
でも、つぼちゃんさんのアイデア写真が好きなので、また、色々見せてくださいねっ♪
Posted by やすぽん
at 2009年12月15日 08:55

1枚目の写真は露出さえ決まってればかっちょいい写真だと思いますよ。
確かに人は多いし 私の場合ビール相当飲んでたし(笑)、 三脚もままならないので
難しいロケですよね。
確かに人は多いし 私の場合ビール相当飲んでたし(笑)、 三脚もままならないので
難しいロケですよね。
Posted by やすきち at 2009年12月15日 15:13
やすぽんさん、ありがとうございます。
私も素人です。(笑)
アイデア写真ですか。ハハハ
頑張ります!!
私も素人です。(笑)
アイデア写真ですか。ハハハ
頑張ります!!
Posted by つぼちゃん at 2009年12月15日 19:14
やすきちさん、露出ですね・・・・・
やっぱオートブラケッティングでカバーだな。(笑)
ホントに人は多い、道は狭い、落ちたら危険って事で、難しいですね。
やっぱオートブラケッティングでカバーだな。(笑)
ホントに人は多い、道は狭い、落ちたら危険って事で、難しいですね。
Posted by つぼちゃん at 2009年12月15日 19:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。