2010年01月23日
八海山 宜有千萬

宜有千萬(よろしくせんまんあるべし)とは、中国で古くから使われている吉語で、「限りなく多くの福が得られるように」という意味の言葉だそうです。とあるショップの紹介では「日本酒「八海山」の醸造技術を取り入れ、清酒酵母と黄麹を使用した「三段仕込」で、きめ細やかなモロミ管理を行いました。発酵途中に清酒粕を加えることで、ほのかに吟醸酒を思わせる香りのあるモロミから減圧蒸留した、貯蔵年数2年以上の焼酎です。落ち着いた品格のある香りをお楽しみください。」って事で楽しんでます。(笑)
八海山は、日本酒も美味しいし、梅酒も美味しいし、なんだかいい蔵ですね。
Posted by つぼちゃん at 00:41│Comments(14)
│今夜のだれやめ
この記事へのコメント
八海山に梅酒が……………
知らなかった…
これからは、
酒師匠と呼ばせて戴きます。
(^O^)
知らなかった…
これからは、
酒師匠と呼ばせて戴きます。
(^O^)
Posted by yuma11 携帯 at 2010年01月23日 00:44
yuma11 携帯さん、最近は日本酒ベースの梅酒も多いんですよ。
八海山の梅酒も美味しいし、天狗舞の梅酒も美味しいです。
師匠なんてやめて下さいよ。
そんなに詳しくはないです。
お店の人が詳しいだけですから。(笑)
八海山の梅酒も美味しいし、天狗舞の梅酒も美味しいです。
師匠なんてやめて下さいよ。
そんなに詳しくはないです。
お店の人が詳しいだけですから。(笑)
Posted by つぼちゃん
at 2010年01月23日 07:22

八海山の梅酒
北海道で飲みました。
確かに美味しかったです。
でも高かった~!!
しかもストレートで飲むのが基本!?とか???
北海道で飲みました。
確かに美味しかったです。
でも高かった~!!
しかもストレートで飲むのが基本!?とか???
Posted by てるゆき at 2010年01月23日 07:47
了解!! ロックオンです(笑
Posted by ぽるこ
at 2010年01月23日 08:30

てるゆきさん、美味しいでしょ。
高かったですか?
あっ!飲み屋でのんだのね。
飲み方は好みだと思いますよ。
ロックもいいし、ちょっとだけ水を入れてもいいし、炭酸で割ってもいいし・・・・・
高かったですか?
あっ!飲み屋でのんだのね。
飲み方は好みだと思いますよ。
ロックもいいし、ちょっとだけ水を入れてもいいし、炭酸で割ってもいいし・・・・・
Posted by つぼちゃん
at 2010年01月23日 08:57

ぽるこさん、昨夜はちょっと飲みすぎました。(笑)
星空を写そうと思ったんですけどね。ハハハ
これを飲むと限りなく多くの福が得られると思いますよ。
星空を写そうと思ったんですけどね。ハハハ
これを飲むと限りなく多くの福が得られると思いますよ。
Posted by つぼちゃん
at 2010年01月23日 09:00

おっとこれはこの間例のとこにありました(笑
最近梅酒もリリースしてるしなかなか変わったことしてるので注目の酒蔵ですね!!
福井の黒龍も美味しいですよ(^0^)/
最近梅酒もリリースしてるしなかなか変わったことしてるので注目の酒蔵ですね!!
福井の黒龍も美味しいですよ(^0^)/
Posted by くまぽん at 2010年01月23日 14:02
くまぽんさん、ありましたか。(笑)
今、梅酒は売れるから、どんどん新しいのが出てきますよ。
焼酎もそうなんでしょうね。
ウチの弟の蔵でも作ってます。
今、梅酒は売れるから、どんどん新しいのが出てきますよ。
焼酎もそうなんでしょうね。
ウチの弟の蔵でも作ってます。
Posted by つぼちゃん
at 2010年01月23日 14:27

やっぱり辛口なんですか?八海山だったら・・・・
でも入れ物だけみているとフルーティーな感じもしますねぇ~
これはやっぱり冷でチビチビですか?つぼちゃんならコップ酒?(笑)
でも入れ物だけみているとフルーティーな感じもしますねぇ~
これはやっぱり冷でチビチビですか?つぼちゃんならコップ酒?(笑)
Posted by moripy
at 2010年01月23日 20:14

moripyさん、さすがに辛口じゃないよ。
焼酎なんでね、ロックですよ。
で、今からお湯割りも試してみようかと。
焼酎なんでね、ロックですよ。
で、今からお湯割りも試してみようかと。
Posted by つぼちゃん at 2010年01月23日 20:29
今日行った酒屋にもこれあったよ。
買おうと思ったんだけど、今回は白天宝山にしときました。
また次回試してみようかな。
でも次々と美味しそうなの紹介されると困るんだけど(笑)
買おうと思ったんだけど、今回は白天宝山にしときました。
また次回試してみようかな。
でも次々と美味しそうなの紹介されると困るんだけど(笑)
Posted by TSUMAMI at 2010年01月24日 14:42
ツーちゃん、くまぽんさんと同じいつもの酒屋でしょ。
そうそうあると思うよ。
白天宝山もいいね。
最近飲んでないなぁ。
久々に買おうかなぁ。
美味しい焼酎、今から紹介しようと思ったけど・・・・またにしよっか?(笑)
そうそうあると思うよ。
白天宝山もいいね。
最近飲んでないなぁ。
久々に買おうかなぁ。
美味しい焼酎、今から紹介しようと思ったけど・・・・またにしよっか?(笑)
Posted by つぼちゃん at 2010年01月24日 15:29
八海山・・・私も大好きですが焼酎もいけるんですね♪
山としても良い山です。よく滑りに行きました〜。
山としても良い山です。よく滑りに行きました〜。
Posted by mahnian
at 2010年01月26日 23:44

mahnianさん、八海山の日本酒が好きなら、これも美味しいですよ。
八海山、新潟でしたよね。
パウダースノーなんでしょうね。
八海山、新潟でしたよね。
パウダースノーなんでしょうね。
Posted by つぼちゃん at 2010年01月27日 06:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。