2012年11月17日
世界遺産を歩く
11月16日。
千畳閣の大銀杏に会いに、宮島に渡りました。
11時、満潮の厳島神社は、異常潮位なのか波が来ると床板の隙間から潮が噴いているようで、先に千畳閣へ。
豊臣秀吉が建立を命じた大経堂ですが、秀吉の急死で建設中止。未完成ではありますが、これがまたとっても素敵な空間なんです。しばらく床に座って見事な銀杏を見ながら頭を空っぽに。
そして、厳島神社へ!
こんなに海面が高い時に来たことがなく、なんとも言えないいい雰囲気でしたよ。
そして、そこには綺麗な花嫁さんが。
いやぁ~美しい。
ココからは・・・・・クリック!




千畳閣の大銀杏に会いに、宮島に渡りました。
11時、満潮の厳島神社は、異常潮位なのか波が来ると床板の隙間から潮が噴いているようで、先に千畳閣へ。
豊臣秀吉が建立を命じた大経堂ですが、秀吉の急死で建設中止。未完成ではありますが、これがまたとっても素敵な空間なんです。しばらく床に座って見事な銀杏を見ながら頭を空っぽに。
そして、厳島神社へ!
こんなに海面が高い時に来たことがなく、なんとも言えないいい雰囲気でしたよ。
そして、そこには綺麗な花嫁さんが。
いやぁ~美しい。
ココからは・・・・・クリック!




Posted by つぼちゃん at 22:39│Comments(12)
│Photo_Story
この記事へのコメント
気持ちいい晴天でしたね。
一番最初の写真、
立派な大銀杏、キレイに輝いてますね。
昼寝してみたいっす。(笑)
一番最初の写真、
立派な大銀杏、キレイに輝いてますね。
昼寝してみたいっす。(笑)
Posted by おおちゃん at 2012年11月17日 23:23
こんばんは!酔い酔いのにっくです(笑)
晴れの日の撮影で紅葉、黄葉が見事です!
構図も勉強になりました!ありがとうございます♪
私が行った、10日は曇りだったので、色ののりがいまいちでした^^
千畳閣からの例の銀杏、きれいですね!あそこの撮影は欠かせませんよね!
文化遺産と負の遺産、色々思うところがありました。です^^
世界遺産巡礼の旅再開しなければ!
といってもまだ、3つですが・・・(笑)
晴れの日の撮影で紅葉、黄葉が見事です!
構図も勉強になりました!ありがとうございます♪
私が行った、10日は曇りだったので、色ののりがいまいちでした^^
千畳閣からの例の銀杏、きれいですね!あそこの撮影は欠かせませんよね!
文化遺産と負の遺産、色々思うところがありました。です^^
世界遺産巡礼の旅再開しなければ!
といってもまだ、3つですが・・・(笑)
Posted by にっく at 2012年11月17日 23:26
赤はもみじで 黄色は銀杏が最高ですね。
青空に紅葉が冴えて綺麗です。
宮島はやっぱいいですね。
秋の宮島はもう10年以上前に行ったきりご無沙汰してます。
宮島口に地下道があってその地下道に
私の作ったステンレス製品が埋め込まれます。来週から工事が始まるみたい。
あそこに地下道があるの最近まで知りませんでした。(笑)
青空に紅葉が冴えて綺麗です。
宮島はやっぱいいですね。
秋の宮島はもう10年以上前に行ったきりご無沙汰してます。
宮島口に地下道があってその地下道に
私の作ったステンレス製品が埋め込まれます。来週から工事が始まるみたい。
あそこに地下道があるの最近まで知りませんでした。(笑)
Posted by やすきち
at 2012年11月18日 00:35

金曜日の日中は天気が良かったから、紅葉がきれいで光と影のコントラストもバッチリですね。
毎年恒例行事になってるのかな~
地元なのにこの時期に宮島行ってないのよね~(笑)
やっぱ、人が少ない平日の昼間がいいかな~
毎年恒例行事になってるのかな~
地元なのにこの時期に宮島行ってないのよね~(笑)
やっぱ、人が少ない平日の昼間がいいかな~
Posted by ぷー at 2012年11月18日 08:24
おおちゃん、土足厳禁だから、床もピカピカです。
銀杏の黄色、とっても素敵です。
夏の昼寝には最適だと思うよ。
銀杏の黄色、とっても素敵です。
夏の昼寝には最適だと思うよ。
Posted by つぼちゃん
at 2012年11月18日 08:40

にっくさん、紅葉谷はダメでしたね。
人も多かったし、赤い紅葉で枯れてないのを探すのが大変でした。
千畳閣、最高でしたね。
ココでお酒を酌み交わしたいね。(笑)
人も多かったし、赤い紅葉で枯れてないのを探すのが大変でした。
千畳閣、最高でしたね。
ココでお酒を酌み交わしたいね。(笑)
Posted by つぼちゃん
at 2012年11月18日 08:44

やすきちさん、最高の天気でしたね。
赤、黄、緑、それに空の青。
いい時に行かれました。
地下道、今は地下道を通らないと渡れないからね。(笑)
その地下道に製品が入るんですか。
それはスゴイ。
赤、黄、緑、それに空の青。
いい時に行かれました。
地下道、今は地下道を通らないと渡れないからね。(笑)
その地下道に製品が入るんですか。
それはスゴイ。
Posted by つぼちゃん
at 2012年11月18日 08:48

ぷーさん、この時期は秋の展示会がひと段落して、たまった振休をどう使うかって時期なんですよ。
ここ数年、タイミングがよければ行ってます。
やっぱ、平日がいいよ。
でも、その平日でも、すんげぇカメラを持った人や、団体さんが多いです。
ここ数年、タイミングがよければ行ってます。
やっぱ、平日がいいよ。
でも、その平日でも、すんげぇカメラを持った人や、団体さんが多いです。
Posted by つぼちゃん
at 2012年11月18日 08:51

私もこんなに海面の高い宮島行った事ないので新鮮です^^
銀杏が何ともいい感じ♪あの鮮やかな黄色がいいわ~
それにしても花嫁さん、女優さんのようにきれいだね(*^^*)
銀杏が何ともいい感じ♪あの鮮やかな黄色がいいわ~
それにしても花嫁さん、女優さんのようにきれいだね(*^^*)
Posted by しゅーくん嫁 at 2012年11月19日 21:07
しゅーくん嫁ちゃん、後で調べてわかったんですが、宮島観光協会のホームページに、潮汐表がありました。
それ見ると、次のねらい目は、12月15日前後です。
その頃は、紅葉はもう無理でしょうけど、雪は降るかもよ。(笑)
花嫁さん、とっても綺麗でした。
それ見ると、次のねらい目は、12月15日前後です。
その頃は、紅葉はもう無理でしょうけど、雪は降るかもよ。(笑)
花嫁さん、とっても綺麗でした。
Posted by つぼちゃん at 2012年11月22日 22:22
スノーピークのクルーズウイングまだ手元にございますか?いきなりすみません。
Posted by マイケル at 2012年11月24日 22:54
マイケルさん、もちろん持ってますよ。
ヌックタック用の前家として、まだまだ頑張ってもらいます。
ヌックタック用の前家として、まだまだ頑張ってもらいます。
Posted by つぼちゃん at 2012年11月25日 21:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。