2009年10月11日
私たちは忘れない

MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島。シーズン最終戦の10月10日、今シーズン限りで引退する緒方孝市選手の引退試合が行われ、しゅーくんファミリーと行ってきました。球場にはnanamisakiさん、てるゆきさん、ぷーさんもいらしてて、お会いする事ができました。あとでブログ見たら、まはろさんもいらしてたようですね。
この日の開催を知ったのは、片添でキャンプ中の事でした。その時点ですでに内野自由席しか空きはなく、とりあえず携帯でチケット予約。開門時間の1時間30分前の、8時30分に入口についたけど、すでに長蛇の列。しゅーくん目的の場所を確保するべく、開門ダッシュ!!心臓に悪いです。(笑)
フォトストーリーにまとめてみましたので、胴上げの写真をクリックしてご覧下さい。(ちょっと小さめに作ってます)
観戦対戦成績(クリックすると中国新聞の記事に飛びます)
7月17日 ● 対ヤクルト 2-5
あ~ぁ夏休み… 7連敗で借金8 波に乗れない前田健
7月31日 ● 対横浜 6-7
永川が乱調!逆転劇一瞬 5位転落
8月25日 ● 対ヤクルト 1-5
コイ、冷たい夜風 無念ルイス ヤクルト戦初黒星
9月12日 - 対巨人 雨天中止
雨天中止は「天のエール」か!
10月7日 ● 対阪神 1-5
マエケン成長の1年 14敗、チーム最多193投球回
10月10日 ○ 対巨人 1-0
緒方の花道、三塁打 泥まみれ 完全燃焼
Posted by つぼちゃん at 00:02│Comments(20)
│Photo_Story
この記事へのコメント
今さらですが自然光が射し込むドームではないところが広島らしくていいですね。
みんな真っ赤に燃えていましたね!
みんな真っ赤に燃えていましたね!
Posted by ケーちゃん at 2009年10月11日 00:55
やや巨人の気遣いも見られましたが、見事な最終戦でした。
最後の最後に勝ち試合を見れてホント羨ましい~
ちなみに私は5連敗、、、
それでも来年はご一緒してくれますか?(笑)
最後の最後に勝ち試合を見れてホント羨ましい~
ちなみに私は5連敗、、、
それでも来年はご一緒してくれますか?(笑)
Posted by popy at 2009年10月11日 04:34
足を絡ませながらも三塁まで失踪する緒方、感動させられました。
慶彦同様、いつ見てもユニフォームが汚れている選手で、好きだったな~
木村拓也が緒方に向けてはなったセンターフライ、
打った木村拓也に何故か笑みがこぼれている姿が
とても印象的でした・・・
本当に、感動をありがとうと言いたいですね!
慶彦同様、いつ見てもユニフォームが汚れている選手で、好きだったな~
木村拓也が緒方に向けてはなったセンターフライ、
打った木村拓也に何故か笑みがこぼれている姿が
とても印象的でした・・・
本当に、感動をありがとうと言いたいですね!
Posted by ぽるこ
at 2009年10月11日 06:20

開門ダッシュありがとね~ お疲れ様!
おかげさまでズムスタデビューの下の子も「楽しかった♪」って言ってました^^
この試合観にいけてホントによかったです!
フォトストーリー見てたらまた、うるうるきちゃいました^^;
緒方かっこいい!!
おかげさまでズムスタデビューの下の子も「楽しかった♪」って言ってました^^
この試合観にいけてホントによかったです!
フォトストーリー見てたらまた、うるうるきちゃいました^^;
緒方かっこいい!!
Posted by しゅーくん嫁 at 2009年10月11日 06:29
お疲れ様でした♪
試合はあっと言う間に終わりましたが、最後は流石に感動しましたね。
私もウルッてきましたが、息子の手前、なんとかこらえてました(笑)
もちろん、カープファンの嫁さんは、号泣でしたけど・・・。
試合はあっと言う間に終わりましたが、最後は流石に感動しましたね。
私もウルッてきましたが、息子の手前、なんとかこらえてました(笑)
もちろん、カープファンの嫁さんは、号泣でしたけど・・・。
Posted by まはろ at 2009年10月11日 06:33
あの感動がよみがえってうるうるきちゃいました。
ホントあの時あの場所に居れたことを幸せに思います。
私たちも忘れない!
開門ダッシュ疲れたけど癖になりそうです(笑)
早く行っても退屈なんかじゃなかったね。
また来シーズン行きましょう^^
ホントあの時あの場所に居れたことを幸せに思います。
私たちも忘れない!
開門ダッシュ疲れたけど癖になりそうです(笑)
早く行っても退屈なんかじゃなかったね。
また来シーズン行きましょう^^
Posted by しゅーくん at 2009年10月11日 07:03
お疲れサマでした。
昨日は試合も勝ったし、
セレモニーではご家族の花束贈呈で涙でました!
開門ダッシュ、昨日の混雑ぶりはピンチでしたね。
開門前のあのドキドキ、これも心臓に悪すぎです。
来年はご一緒にぜひ!
昨日は試合も勝ったし、
セレモニーではご家族の花束贈呈で涙でました!
開門ダッシュ、昨日の混雑ぶりはピンチでしたね。
開門前のあのドキドキ、これも心臓に悪すぎです。
来年はご一緒にぜひ!
Posted by nanamisaki at 2009年10月11日 07:09
ケーちゃん、綺麗な球場です。
芝を見るとついついキャンプしたくなります。(笑)
昨日のスタンドは真っ赤でしたよ。
来年は一緒に騒ぎましょう。
芝を見るとついついキャンプしたくなります。(笑)
昨日のスタンドは真っ赤でしたよ。
来年は一緒に騒ぎましょう。
Posted by つぼちゃん
at 2009年10月11日 07:47

popyさん、確かにそのとおりですね。
5連敗ですか・・・・・
私は1勝4敗1雨天中止です。(笑)
5連敗は免れました。(笑)
来シーズンはよろしくお願いします。
5連敗ですか・・・・・
私は1勝4敗1雨天中止です。(笑)
5連敗は免れました。(笑)
来シーズンはよろしくお願いします。
Posted by つぼちゃん
at 2009年10月11日 07:49

ぽるこさん、昨日の球場は緒方のユニフォームを着た人が多かったよ。
ホントによく走りました。
最後まで緒方らしいプレーでした。
でも、ホームへのヘッドスライディングを見て、痛いんだろうなぁって思ったよ。
木村拓也、空気読めてました。(笑)
ホントによく走りました。
最後まで緒方らしいプレーでした。
でも、ホームへのヘッドスライディングを見て、痛いんだろうなぁって思ったよ。
木村拓也、空気読めてました。(笑)
Posted by つぼちゃん
at 2009年10月11日 07:53

しゅーくん嫁ちゃん、うるうると言うか、だーだーだったね。(笑)
二軍時代から応援していた選手だもんね。
盛り上がる席で一緒に見れて楽しかったです。
来シーズンもご一緒しましょう。
後で家族写真メールします。
二軍時代から応援していた選手だもんね。
盛り上がる席で一緒に見れて楽しかったです。
来シーズンもご一緒しましょう。
後で家族写真メールします。
Posted by つぼちゃん
at 2009年10月11日 07:55

まはろさん、ホントに早く終わったね。
2時間かかってないからね。
もっと長く見たかった気もします。
うるうるきちゃいますよ。
気がつけば大竹も最終戦を完封で飾ってました。
2時間かかってないからね。
もっと長く見たかった気もします。
うるうるきちゃいますよ。
気がつけば大竹も最終戦を完封で飾ってました。
Posted by つぼちゃん
at 2009年10月11日 07:58

しゅーくん、楽しかったですね。
開門ダッシュはきついけど、あの場所が確保できれば、背もたれ付ですから。(笑)
来シーズンはぜひユニフォームを着て応援に行こうね。
私の赤松のレプリカユニフォームのホーム用のいっちゃんでっかいやつもお願いします。(笑)
開門ダッシュはきついけど、あの場所が確保できれば、背もたれ付ですから。(笑)
来シーズンはぜひユニフォームを着て応援に行こうね。
私の赤松のレプリカユニフォームのホーム用のいっちゃんでっかいやつもお願いします。(笑)
Posted by つぼちゃん
at 2009年10月11日 08:02

nanamisakiさん、お疲れでした!
開門前に並んでる時、イメージトレーニングですよね。
これは経験した人でないとわかんないだろうなぁ。
ホントに心臓に悪いです。(笑)
今回はでっかいバックを持った女性が多くてね。
検査に手間取り正直だめかと思いました。
来シーズンは、一緒に応援しましょうね。
開門前に並んでる時、イメージトレーニングですよね。
これは経験した人でないとわかんないだろうなぁ。
ホントに心臓に悪いです。(笑)
今回はでっかいバックを持った女性が多くてね。
検査に手間取り正直だめかと思いました。
来シーズンは、一緒に応援しましょうね。
Posted by つぼちゃん
at 2009年10月11日 08:04

この日のために、勝利観戦を温存しててよかったですね(笑)
来シーズンは一緒に行きますよ!
開門ダッシュのためにオフトレーニングしておきます(^^)
来シーズンは一緒に行きますよ!
開門ダッシュのためにオフトレーニングしておきます(^^)
Posted by ひこ at 2009年10月11日 08:36
ひこさん、そうそう温存してたんです。(笑)
勝てたはずの試合もあったんですが、永川劇場で・・・・・マッタク!
開門ダッシュ、若いもんに任せます。(笑)
勝てたはずの試合もあったんですが、永川劇場で・・・・・マッタク!
開門ダッシュ、若いもんに任せます。(笑)
Posted by つぼちゃん
at 2009年10月11日 08:50

開門ダッシュの人とそうでない人の勢いの差を感じました。(笑)
あの場に居ることが出来たってホントに幸せ者だと思ってます。
緒方の全力のプレーを見ていたら、つぼちゃんに声が詰まって前がよく見えなくなって話しかけられなくなってしまいました。^^;
緒方のような人が指導者としてカープに残ったら、カープの伝統の走る野球を伝えられると思いましたよ。
何はともあれ、おつかれさまでした。^^
あの場に居ることが出来たってホントに幸せ者だと思ってます。
緒方の全力のプレーを見ていたら、つぼちゃんに声が詰まって前がよく見えなくなって話しかけられなくなってしまいました。^^;
緒方のような人が指導者としてカープに残ったら、カープの伝統の走る野球を伝えられると思いましたよ。
何はともあれ、おつかれさまでした。^^
Posted by ぷー at 2009年10月11日 09:37
ぷーさん、開門ダッシュは出来ればしたくないんですよ。(笑)
でも、自由席のあの場所はお気に入りだったりします。
緒方のプレー、私も途中から声が出せませんでした。
でも、自由席のあの場所はお気に入りだったりします。
緒方のプレー、私も途中から声が出せませんでした。
Posted by つぼちゃん at 2009年10月11日 11:14
終わりよければすべてヨシ!ですね♪
CSは残念でしたが最終戦が勝ち試合で
天気に恵まれ、緒方も有終の美を飾ることが出来てよかったです。
これからもカープのためにコーチとして頑張ってほしいですね!
CSは残念でしたが最終戦が勝ち試合で
天気に恵まれ、緒方も有終の美を飾ることが出来てよかったです。
これからもカープのためにコーチとして頑張ってほしいですね!
Posted by さくら at 2009年10月11日 11:34
さくらさん、CSはヤクルトの自滅でいい夢見させていただきました。
でも、どうしても勝たなきゃってところで勝てなかったよね。
来シーズンはもっと頑張ってもらわないと。
緒方、カープのユニホームを着て23年間できたことを誇りに思うって言ってましたね。
うるうるです。
でも、どうしても勝たなきゃってところで勝てなかったよね。
来シーズンはもっと頑張ってもらわないと。
緒方、カープのユニホームを着て23年間できたことを誇りに思うって言ってましたね。
うるうるです。
Posted by つぼちゃん at 2009年10月11日 11:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。