2007年01月28日
困るんだよなぁ

で、今日見ているのは素敵な宇宙船地球号。化学物質過敏症苦しんでいる日本人は約70万人だそうです。このままだと素敵じゃない宇宙船地球号になってしまうよ。
Posted by つぼちゃん at 23:23│Comments(6)
│フリートーク
この記事へのコメント
私も見ました。
化学物質過敏症はまだ病気じゃないんですね。信じられないです。
マミカさん、よくなるといいですね。
化学物質過敏症はまだ病気じゃないんですね。信じられないです。
マミカさん、よくなるといいですね。
Posted by さのっち at 2007年01月29日 00:00
シックハウス症候群は聞いたことありましたが、タバコにより化学物質過敏症もあるようです。
70万人の人たちが苦しんでいるなんて知りませんでした。
70万人の人たちが苦しんでいるなんて知りませんでした。
Posted by つぼちゃん at 2007年01月29日 06:41
見逃してしまいました。タバコの科学物質もやっていたのですね。見たかったなぁ。僕は、とりあえず化学調味料にやたら敏感になってしまって困ってます。ひどい時は、気持ち悪いし、頭痛いし……。うっかり外食できません;;
Posted by サン at 2007年01月29日 19:01
タバコはやってなかったですよ。
ちょちょっとネットで調べてるときに出てきました。
化学調味料ですか。
これが入ってないと売れないって言う料理人もいるようですね。
怖いです。
ちょちょっとネットで調べてるときに出てきました。
化学調味料ですか。
これが入ってないと売れないって言う料理人もいるようですね。
怖いです。
Posted by つぼちゃん at 2007年01月29日 21:45
私はどちらかと言うと「地球号」の方を見ることが多いです。
化学調味料は、つぼちゃんが書いておられるとおりで、そういう料理人も結構います。
阿川弘之さんの本の中で
香港に住んでいる駐在員の奥さんが、中華料理の名コックに料理を習いに行った。名コックが料理するのを横で眺めていたら、どんな料理にも必ず入れる調味料があった。これが秘伝の味の秘密だと思い名コックに聞いてみた所、帰ってきた返事は、
「味の素だよ」
という文章があったのを思い出しました。確かに海外の中華料理って「ふんだんに」味の素使うんですよね・・・
化学調味料は、つぼちゃんが書いておられるとおりで、そういう料理人も結構います。
阿川弘之さんの本の中で
香港に住んでいる駐在員の奥さんが、中華料理の名コックに料理を習いに行った。名コックが料理するのを横で眺めていたら、どんな料理にも必ず入れる調味料があった。これが秘伝の味の秘密だと思い名コックに聞いてみた所、帰ってきた返事は、
「味の素だよ」
という文章があったのを思い出しました。確かに海外の中華料理って「ふんだんに」味の素使うんですよね・・・
Posted by 寅海苔 at 2007年01月29日 22:42
素材の味って物を堪能するには・・・・なんだろう?塩?なぁ。
Posted by つぼちゃん at 2007年01月29日 23:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。