ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年03月09日

ど根性 山桜

ど根性 山桜これは片添に生えている「ど根性 山桜」。場所は・・・・見つけてね。コンクリートブロックとコンクリート舗装の隙間から、根性で生えてます。今年も元気に咲いているといいのだが。

ところで今日のこのブログへの訪問者。平日だと言うのにこんなに多くの方に見ていただいている。しかも、現在のページビューが700に対してユニークユーザが583。なんでなんだろう?アクセスデータをチェックしてもわからない。

とにかく皆さんありがとう。これからも頑張ります!!



同じカテゴリー(フリートーク)の記事画像
SNOW PEAK WAY
MAKIDAIも好きなんだ。(笑)
KEEN TargheeⅡ
のんびりしてます
iPadラジオ
Cross Camper
同じカテゴリー(フリートーク)の記事
 SNOW PEAK WAY (2014-01-03 14:01)
 MAKIDAIも好きなんだ。(笑) (2013-09-28 23:00)
 KEEN TargheeⅡ (2012-07-08 11:32)
 のんびりしてます (2012-06-10 16:28)
 iPadラジオ (2012-03-10 11:29)
 Cross Camper (2011-12-15 23:47)

この記事へのコメント
ど根性桜。これは、かなり踏ん張ってますね!けど、もう桜咲いてるんですね!!!

アクセススゴイですね!
我家も多くの方に見ていただける、ブログ目指してがんばります。
Posted by むねちゃん at 2007年03月09日 21:45
むねちゃん、さすがにまだ咲いてないでしょうが、ソメイヨシノより先に咲くと思いますので、来週末あたりには咲いているかも。

アクセス数ですが、内容的に申し訳ないって感じです。でもなんでこんなに・・・・
Posted by つぼちゃん at 2007年03月09日 23:04
つぼちゃん
コスモっさんやふるしぇんさんと記事がダブるのは仕方ないですが、つぼちゃんとダブるとは…。
日曜日あたり記事にするため今日まわりの草を刈って写真も数枚撮ってたんです(笑)
気が合いますね、さすがB型。

アクセスですがうちのブログも異常がおこってます。
うちの場合は確実に故障で300が1分後に6600になりました。
Posted by さのっち at 2007年03月09日 23:50
600の間違いです。
Posted by さのっち at 2007年03月09日 23:51
初めて書き込みするんだっけ、私。
ちょっぴり緊張しております・・・^^;。

つい最近すごく暖かい日がありましたよね。
その後、また急に寒くなって、
桜とかお花は、『いつ咲けばいいんだよ!』
と、困ってないですかね~。
でも、桜ってすぐ散っていくから、
見れるときにちゃんと見てあげたい♪。

ちなみにうちのお庭に植えてある
小さな小さな梅の木、
あっ!!という間に咲いて、
あっ!??という間になくなりました。。。
Posted by ばお at 2007年03月10日 00:10
「ど根性 山桜」のネーミングがいいですね。
インパクトあります。^^

ちなみにアクセスカウンターは我が家のは特に変わりなかったですよ。
あれ?おかしいんじゃないの?ってことはたまにありますが、ここのところよくあるのであまり驚かなくなりました。(笑)
Posted by ぷー at 2007年03月10日 06:24
おはようございます。
HPにもこの位置の桜が載せられてましたよね。
ところで片添キャンプ場には花見をできる規模の桜は植樹されてるんでしょうか?
さのっちにお尋ねすればいいんですけど、すみません(^^;)
Posted by miya0083 at 2007年03月10日 07:22
さのっち、山桜は早いからそろそろかと思いましてね。整備したんですか。じゃぁ大々的にマスコミ動員しちゃいますか。
カウンタはやっぱおかしいの。1分で倍ってスゴイね。

ばおさん、初めてだっけ?まぁまぁ緊張せずに。桜も咲くぞって時に冷えたのでビックリしたでしょうね。今日も今のところは快晴ですから、少しはつぼみも膨らむかもね。
ウチの庭の梅の木は・・・・咲いたの見てないや。

ぷーさん、山桜も頑張ってます。
ど根性シリーズでなにか他にないですかね。

アクセスカウンタはちょっと不思議なカウント数でした。最終的にページビュー845に対してユニークユーザ630でした。
Posted by つぼちゃん at 2007年03月10日 07:25
miya0083さん、片添のキャンプ場内の桜は八重桜だったと思います。
しかし、個別サイトの横の県道沿いにはソメイヨシノがだぁ~って植えてあるので、桜を高い位置から見ることが出来ます。日頃、そんな位置から見る事がないので、ピンクのじゅうたんのようでとっても綺麗ですよ。普段はフリーサイトしか泊まらない私も、花見だけは個別サイトに入ります。
Posted by つぼちゃん at 2007年03月10日 07:30
なるほど~、ピンクの絨毯ですか(^^)
確かに間近や下から眺める機会しかありませんもんね。
個別サイトですね。了解しました。
Posted by miya0083 at 2007年03月10日 17:20
miya0083さん、そりゃぁもう見事です。
タイミングよくあの桜が見れたら最高ですよ。
私も行きたいとは思ってるのですが、子供と嫁さんの予定が微妙。
ソロで花見も寂しいので・・・・・デイになるかも。
Posted by つぼちゃん at 2007年03月10日 19:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ど根性 山桜
    コメント(11)